たじりこども園

保育日記

2025年4月16日(水)ひよこ組『マットで遊ぼう!!』

マット使って遊びました。用意すると興味津々!ハイハイで勢いよく近づいてきました!

「トントン!!」と繰り返したたいて音がでるのを楽しんでいました。

段差や緩やかな坂を用意してみると、そっと上り下りをしていました。眉間にしわをよせて「どうやってしようか?」と悩んでいる一面もありました。


マットを起こして壁にようにしてみると...

つかまり立ちにチャレンジ!何度かやってみますが、持ち手や身体が安定せず、しりもちをついていました。成功すると自分でもびっくり!「おっ!?できたよ」と言っているかのように決め顔でした( *´艸`)

そーっとおりよう…!
ふう~、一休憩♡
ここに段があるね!
できたよ☆彡
立てるかな!?
みて!立てたよ(*^^*)
2025-04-16

2025年4月1日(火)ひよこ組『はじめまして♡』

入園おめでとうございます☆

今日からたじりこども園のひよこ組さんです。初めてのことばかりでドキドキ・ワクワクかと思いますが、毎日のびのびと元気いっぱい遊んで過ごしていきたいと思います!


お部屋でボール遊びをしました。

転がっていくのを目で追ってみたり、手で持って振ってみたりしていました。「ああー、ああ~♡」とご機嫌でした。カメラで撮っているとカメラ目線も「お任せ」と言っているかのように目線もバッチリでした( *´艸`)

あっ!見つけた!!
ぼくのだよ…
いいでしょ♪
転がっちゃった…
振っても楽しいね(*^^*)
あと少しで取れる!!
2025-04-01

2025年3月27日(木)ひよこ組『すくすく ぴよぴよ !(^^)! 』

木々の葉が青々としてきたり、だんだん
と、桜のつぼみがほころびはじめる頃に
なってきましたね(*^^*)

ひよこぐみで過ごすのも、はや1年が経
とうしています…!
入園当初の、小さかった頃を振り返ると
からだもこころも大きく成長しているの
が感じられますね♡

いろんな人の助けを借りながらも、とび
きりの笑顔で周りの人にパワーをくれる
みんな☆

むずかしいことも、
自分でするんだ!
と、今ではやる気に満ちあふれて頑張る
姿にたくましさも感じます(*^^*)

からだは小さくても、幼さを感じさせな
いような頑張りを見せてくれるみんなに
は驚かされてばかりの1年でした♡♡

かわいい かわいい みんながあと少しで
進級ですね♪
一緒に過ごせるのもわずかですが、
たのしいいっぱい、えがおいっぱい 
な毎日を過ごせたらと思います!

進級後も、すくすくと成長することを
祈っています(^^)
そして、みんなの活躍を楽しみにして
います…!
1年間
ありがとうございました!!!!!!

クラスのお友だちととっても仲良し♡
ときには、いたずらっ子??( *´艸`)
集団の活動にも慣れてきました♡
手洗いもできるようになったよ☆
お食事の時間だーいすき♡
よくがんばりました!(*^^*)
2025-03-27

2025年3月18日(火)ひよこ組『おもいでさんぽ へ 行きました♪』

今日は、みんな楽しみにしていたおもい
でさんぽへ行きました!

別中 という地域で春のいきものや自然
にいっぱい触れることができました♬

道中には、きんかん の実がなった木や
満開に咲いた梅があったり、春が旬の
キャベツが植えてあったり…!と
みんなワクワクが止まらない様子でし
た(*´▽`*)♡

暖かくなってきたので、テントウムシ
や鳥、ヤギなどのいきものにも会えま
した☆

よくここまで来たね~という様子で
メェェエ!
と鳴いてくれたヤギさんたち(*'▽')

おーい!
メェメェー!!
と手を振ってこたえるひよこぐみ
さんでした♬

公園で、お茶・お菓子タイムをして
ほっと一息ついたら、園まで怪我な
く安全に帰りました(*^^*)

春を満喫できた一日でした♡♡♡

みてみて!お花が咲いてるー!
テントウムシみーっけ!
メェメェおはよう~♡(*^^*)
ちょっぴり休憩♪
楽しかったね~☆
2025-03-18

2025年3月12日(水)ひよこ組『おもいきり身体を動かして楽しもう♪』

天気がころころ変わりやすい日が続
きますが、あたたかな気候になって
きて、もうすぐ春かな?と感じさせ
られますね(^^♪

ひよこぐみさんは戸外あそびで走っ
たり、室内あそびでもたくさんから
だを動かして元気に過ごしています♪

おもいきり身体を動かして遊ぶのが
だいすきなみんな☆
今回は、室内遊びの様子をお届けし
ますね!(^^)!

昨日は久しぶりに遊戯室でマット
遊びをしました
4月当初は、マットが苦手で涙が
でるお友だちもいましたが、今と
なっては、もうへっちゃら!!(^^)

高さのあるマットでも跳ねたり、
ごろごろしたり…!とアクティブに
遊ぶ姿が見られますよ♡

今日は、ひよこ組のお部屋で
ジャングルジム!
初めて遊ぶので、ためらう姿がある
かな?と思っていたのですが、
そんな心配いりませんでした( *´艸`)

興味津々にズンズン進んでいく
みんな♡♡♡
くぐったり、またいだり、のぼり
おりがあったり、と自分のからだを
支える力や、どれくらい頭を下げた
ら通れるかな?と空間認知の力も必
要な遊びです☆
遊びが終わるころには、
もう片付けるのー!?
という様子で名残惜しそうでした

たーっぷり遊びこむことができたの
で、連日お昼寝ぐっすりのひよこぐ
みさんです(*´▽`*)♡

おともだちと~♡
ハイハイレースもなつかしいぃ!
いっしょにあそぼうー(^^)?
1・2っと(*'▽')
がんばって通り抜けるよ☆
てっぺんきたよ!!(*^^*)
2025-03-12

2025年2月28日(金)ひよこ組『春のさんかんび♬』

だんだんと春のあたたかさを感じら
れるようになってきましたね♪

本日、ひよこ組さん2回目の参観日
でした(*^^*)

朝の会~製作~戸外あそび の流れで
活動をしました

ひよこ組さんの保育室での参観でし
たが、おうちのかたに囲まれると…
やや緊張気味でしたね!(*'▽')

でも、発表会と同様にお返事もバッ
チリで、製作の説明もよーく聞いて
活動に参加できる普段の様子をしっ
かりと見ていただくことができまし
た♡♡

製作は、おもいで帳の表紙づくり♬
親子で初めての製作でしたね(^^♪
クレヨンをもって、

トントン♪
     グリグリ♪
          グルグル♪

と、みつばちさんが好きそうな青空
をリズミカルに描いたり…!
シール貼りも好きなところに
ペタペタ♪できましたね…!

クレヨンちゃんのお顔は、おうちの
かたに!
とってもかわいいクレヨンちゃんを
作っていただき、できあがると
あまりのかわいさ
にお子さんも
ニコニコ笑顔でしたね(*´▽`*)☆

製作を終えると、中庭へ…!
春のいきもの の ふうせんさがし を
楽しんだり、遊具で思いきり遊んだ
りすることができました
おうちのかたと一緒に遊べたり、
こんなこともできるようになった
よ~♡と、披露することができたり
笑顔が絶えない参観日でした( *´艸`)


保護者のみなさま、本日はお忙しい
なか、参観日にお越しくださりあり
がとうございました!

ひよこ組さんの園でのがんばりや
お友だちや先生とのやりとりなどの
成長を感じていただき、親子で楽し
い時間になっていましたら嬉しいで
す!
ひよこ組さん、のこり1か月となり
ました
進級に向けての取り組みもしながら
楽しくひよこ組で一緒に過ごせたら
と思います!!

引き続き、どうぞよろしくお願いし
ます♪

朝の会♪ きょうはどのドーナツ食べようかな~?(*^^*)
製作『おもいで帳の表紙づくり』♪
この色にしよーっと☆(*´▽`*)☆
一緒に製作たのしいね♪(^^♪
戸外あそび♪ みてみて!ひとりでのぼれるよー!
おりる時は順番に~!(^^)!
2025-02-28

2025年2月21日(金)ひよこ組『テントでひみつきち??』

お昼寝から起きると…

なんだこれは…!?(*'▽')☆


お家でも簡単にできる新聞紙で骨組み
ができているテントです♡

新聞紙を4枚重ねて棒状にして…
テープでとめて筒を12本♪
内8本は2つずつつなげて長めの筒にし
ます☆
あとは、組み立てて輪ゴムでとめて
仕上げに大きめのクロスをかけて
デコレーションをすれば完成です(*^^*)

ひよこ組さんがお昼寝から起きるとお
部屋にいつのまにか設置されている
テント!

初めは、何事もなくスルーしていたの
で先生たちは あれ??と思っていると

気付いた時にはこちらを振り返って、
ニンマリ笑顔のひよこ組さんでした♡

なかに2~3人ほど入ることができて
秘密基地感覚で楽しめました(^^♪

出入りしているうちに、、
みるみる縮小していくテント…。
(新聞紙で柔らかい素材なので崩れ
やすい)
小さくなっていくテントでも上から
乗ってみたりと楽しさを見出して
たーっぷり満喫するひよこ組さんで
した(*´▽`*)♡

なんだこれー??
入っておいで~♡
いらっしゃ~い☆(*´▽`*)
ここで絵本読もうかな~(*^^*)
かくれんぼもできちゃうね(^^♪
ちっちゃくなっちゃった~(*'▽')♡
2025-02-21

2025年2月6日(木)ひよこ組『お星さまを集めて…!』

寒い日が続きますね!!
雪がビューっと吹く日もあってひよこ組
さんはお外を眺めて、
「ゆきぃー!」
と はしゃいでお部屋でぬくぬく暖かく
過ごしています(*^^*)

さて、2月に入りさっそく節分行事が
ありましたね♪
製作でつくった鬼のお面を被って鬼退
治にそなえたひよこ組!
「おにー!!」
と一本指を頭に添えて…!
おにっこポーズもできるようになりま
した(*'▽')☆
鬼さんがお部屋にやってきた日は、
ちょっぴり怖くて涙がぽろ。。
でも、よくがんばりました(^^♪

☆☆☆

お部屋には、はてなボックスとレンガ
ボックスを設置してみました♬
星形のボールを箱にポトン☆と入れて
楽しんでいますよ~♡
お友だちが入れたら、みんなで拍手!
達成感が感じられて、ニコニコのひよ
こ組さんです(^^)

おに~!
おにたいじ気合十分!!
おほしさま入れよーっと☆
よいしょ~(*'▽')
入ったね~☆(*´▽`*)☆
背伸びしてがんばりました♡
2025-02-06

2025年1月24日(金)ひよこ組『お面づくり(^^♪』

昨日は、園での頑張りをしっかり見てい
ただけた発表会!
かわいいであふれるステキな発表で、
先生も一緒に参加することができ、とっ
ても楽しかったですよ♡♡♡
ひよこぐみさん、おつかれさまでした
(*^^*)

さて、今日は2月に向けて鬼のお面の
製作をしました☆

今回は、一斉の製作活動を取り入れて
みました♬
みんな、着席して先生から作り方を教
わって…!
製作スタート☆彡

目はどこかなー?口はー…?
と、いろいろ考えながら楽しむ様子で
した(*^^*)
できあがった鬼をみてみると…
ちょっぴり作り手に似た作品になりま
した(*'▽')☆

ひよこにへーんしん☆
てがた 見つかりましたか??(*'▽')
これを作っていくよ~♬
一緒にペタッ☆
2025-01-24

2025年1月6日(月)ひよこ組『雨の日はお部屋で…♡』

お休みのあいだに、元気チャージ☆
今日も元気いっぱいのみんなに会え
て嬉しいです♡(*'▽')♡
今年もどうぞよろしくお願いいたし
ます!

今日はあいにくの雨の日…。
室内で過ごす時間がちょっぴり長く
なるお天気

お部屋でもお外遊びと同じくらい
十分に楽しみたいので…♡
今回は、ボールテントや楽器遊びを
しました♬(*^^*)

テントを出すと、あっというまに
みんな集合☆
おしくらまんじゅうのようにくっつ
いて楽しむひよこ組さん♡

楽器遊びでは、前回とは違うトライ
アングルや木琴などいろんな楽器に
触れて、音を鳴らして楽しみました

その後は、今日も給食をモリモリ
食べてぐっすり夢の中へ…♡
の ひよこ組さんでした(^^)

9時のおやつ~♡
テントの中から…♡
いい音なりそうかな??
木琴ってどんなおとー?
給食のじかん~♡
2025-01-06

2024年12月27日(金)ひよこ組『新しい年を迎えに…♡』

2024年も残りわずかとなりましたね…!
ひよこ組さんにとっては、初めての園生
活が始まった2024年☆

日々、間近で成長していく姿を感じて
いますが、
4月からのホームページを見返すと、
こころ も からだ もこんなに大きく成長
している…!!と改めて実感することが
できますね!(*'▽')

年をあけると
いよいよ発表会があります!
ミニ運動会から さらにパワーアップし
ひよこ組さんの発表になるのでは!
と練習の度に期待値がますます
上昇中
です…♡

今年も大変お世話になりました!
来年もどうぞよろしくお願いします
よいお年をお迎えくださいませ

カメラを向けると集まるひよこさん…♡(*'▽')
ばぁあ!!!
砂遊びにムチュウ~(^^♪
滑りま~す♡
なに作っているのかなー??
2024-12-27

2024年12月12日(木)ひよこ組『まいにち1つシール貼り♬』

12月になりました(*'▽')☆
冬らしい寒さが到来しましたね
冬の寒さに負けないほど まいにち
パワフルなひよこ組さんです♡

さて、ひよこ組さんでの生活も
4月から数え始めると
9か月目突入です!
ひよこ組で過ごすのもあと3ヶ月
ほどで、お兄さん・お姉さんの
クラスになるのが近づいてきま
した☆

そこで、ひよこ組さんの新しい取
り組みのひとつとして、お帳面
に毎日1つシールを貼る活動を
始めました(*^^*)

自分でシールを選んで、
先生の手書きお星さまの上に
ペタっとその日の日付に1枚
貼っています♪

シールを摘まんで、ペタッ!
まだまだ、日付の位置に貼る
というのは難しいですが、、
まずは自分で!→次は先生と!
と自分でやってみる経験を大切
にしながら、楽しく取り組んで
いますよ( *´艸`)

経験を積んで、一人でバッチリ
貼れるようになるのが楽しみで
す♡♡♡

どれにしようかなー?
ぼくはラーメンがいいです…♡
えーっと どこに貼るんだっけ??
貼れました~☆(*^^*)
ドライブにしゅっぱーつ!
自分でスプーンをもって食べれたの♡
2024-12-12

2024年11月28日(木)ひよこ組『リズム遊び♪(*^^*)』

冷たい北風が吹く季節になりました
ね(*^^*)
あたたかな時間には、お外でしっか
りからだを動かして元気に過ごせる
ようにしているひよこ組さんです(^^♪

さて、今日はリズム遊びをしました

スズやタンバリンを見て
『なんだなんだー??』
と興味津々のみんな♡

「どの楽器にするー?」
と、先生に話しかけられると…

わたしは、これ~♡
ぼくはこれにしよーっと

と、迷いなく選んでいましたよ♪

お歌「手をたたきましょう」
に合わせて、音を鳴らして楽しみま
した☆

タンタンタン の歌詞に合わせて
音を鳴らしてみたり
ほかのところは、ピタッと上手に音
を鳴らさないように止まってみたり
と、先生の動きを真似っこしながら
楽しむひよこ組さんでした☆☆

初めてのリズム遊びでしたが、
やったことあるの?!
というくらいとっても上手で
びっくりしました♡(*´▽`*)

なんだ~??
これに決めたよ☆
楽器に興味津々ですね♡
ピタッと…!(*'▽')
2024-11-28

2024年11月11日(月)ひよこ組『秋のおさんぽ♬』

よく晴れた気持ちの良いお天気(*^^*)
今日は、おさんぽにピッタリの清々
しい秋晴れでしたね♬

朝おやつをちょっぴり早めに食べ始
め、お支度を済ませて準備OK!!

はやく帽子くださーい!!

という様子で手を伸ばしておさんぽ
を楽しみにしてくれていたひよこ組
さん(^^♪

帽子に、靴、みんなも準備バッチリ
になったら…

お散歩にLet’s Go☆

道中は、車を見て
『バス!』
『トラックぅ!』
と 大興奮だったり…♡
コスモスをみて、きれいだなぁ~
と うっとりしたり…♡
ワクワクが止まらないみんなでした

目的地の高浜海岸に到着☆

貝がらを集めたり、ひろい海を見て
目を輝かせたりと満喫できた様子の
ひよこ組さんでした!(^^)!

帰り道は、手を繋いでがんばって
歩くお友だちもたくさんいて、
体力もしっかりついてきたことを
感じさせてくれました♬

車に気をつけて渡ります☆(*^^*)☆
コスモスきれいだね♡
到着しましたー!!!
オフショット…♡早くあそびたいね…!
もう、帰るのー??
また いこうね(*´▽`*)♪
2024-11-11

2024年10月29日(火)ひよこ組「避難訓練のあとにお外で遊びました(*^^*)」

ミニ運動会を終えて、はや2週間が経ち
ましたね♪
大きな行事を経験して、パワーアップ
したひよこ組さんです( *´艸`)

さて、
今日は、避難訓練「土砂崩れ」のあとに
中庭でたーっぷり時間を使って遊びまし
た(*^^*)

避難訓練では、避難車にのって静かに移
動することができたひよこぐみさん♬
緊張感のある中、よくがんばりました(^^)

園に戻ってからは、楽しみにしていた
戸外あそび!!!

落ち葉がたくさんあって、すっかり
中庭も秋の景色!(*´▽`*)♡
落ち葉をたくさん集めて…!
はっぱのシャワ~☆☆☆

ひらひらと舞って落ちてくるはっぱに
思わずニコニコのみんなでした♪

新しく仲間入りしたバイキンマンのベ
ンチにも興味津々♡
バイキンマンと同じ表情をしてみたり
かわいいなぁ~♡と隣に座ってみたり
メロメロな様子でしたよ(*'▽')

避難訓練おつかれさまでした☆
モルカーでドライブ~♡
落ち葉みーっけ!!!
バイキンマンと同じかお~♡♡
キュン~(*´▽`*)♡
登れるようになったよー!
2024-10-29

2024年10月17日(木)ひよこ組『♡ミニ運動会&ピクニック参観♡』

今日は、楽しみにしていたミニ運動会
とピクニック参観でした(*´▽`*)♡

ひよこ組さんは大きな行事 初めての
参加になりましたね♪

いつもと雰囲気が違うのを悟って
ドキドキしているお友だちもいまし
たが、開会式でおうちの方の姿が
見えるとほっとした様子でした(^^♪

サンサン体操で緊張も とけた後は、
とことこ かけっこ♬

「位置について、よーいドン!」
の合図で走り出すことができました
ね!!
ゴールでぎゅ~♡と抱きしめてもら
えてとっても幸せそうなひよこ組さ
んでした(*^^*)

続いて、親子競技 バナナのおやこ
練習で遊び方をバッチリ知っていた
ぶん、
「どこから いくー?」
「お山を越えてバナナを取りに
行こー!」
という感じで、おうちの方と一緒
にゆったりと楽しむ姿が見られま
した♡
最後は バナナのおやこ のお歌に
合わせて ふれあい遊び!!!
ちょうど心地よい風もふきはじめ
て…!

かぜにゆられて ゆ~らゆ~ら♪

バナナの妖精に変身したひよこ組
さん!とってもキュートでした♡

りす組さんの競技中も、
「来年はお兄ちゃん、お姉ちゃん
みたいになれるかな~(*'▽')」と
ワクワクして見つめる姿もありま
したね!!!!!

閉会式を終え、ピクニック参観へ
おうちの方と一緒に食べるごはん♪
ミニ運動会を頑張った後というこ
ともあり、より おいしさ倍増☆
愛情たーっぷりのお弁当におなか
も満たされて嬉しそうなみんなで
した♡♡♡

保護者の皆様、本日はお忙しい
なか ミニ運動会・ピクニック参観
にお越しくださりありがとうござ
いました!!
日頃から親しみのある遊びを運動
会仕様に変化させた内容の競技で
した
ほんの少しでも 園での様子や頑張
り、成長を見ていただくことがで
きていましたら嬉しいです!
次回は発表会…!!
さらなる、ひよこ組さんの成長に
期待大です!(^^)!
今後ともよろしくお願いいたします

よーいドン!
みんなで一緒に~! バナナー!!!!!!
がんばるぞー☆
バナナが実ったよ~♡(*´▽`*)
バナナのおやこ♡♡
ありがとうございました!!
2024-10-17

2024年10月2日(水)ひよこ組『今日のひよこ組さんは♪』

10月がスタートしましたね!
今月はミニ運動会など園行事もあります☆

さて、今日はひよこ組さんの一日をお伝え
しますね

おうちの方に「いってらっしゃ~い!」
をしたあとは…

お部屋でゆったり遊んで、
絵本をみています!
「やさいのうた」のトマトはとんとんとん♪
などお歌が題材の絵本を楽しみに聞いてく
れているひよこ組さんです♡

絵本を見た後は、おやつタイム☆
お口に入るちょうどよいサイズを自分で考
えて口に運ぶことができるようになってき
ました!!!

おやつを食べ終えた後は、今日は園庭で遊
びました

運動会シーズンなので、他クラスのお兄ち
ゃん、お姉ちゃんの頑張りをじーっとみつ
めて応援する姿も見られます☆

お部屋に帰ってきて、手洗い・お着がえを
してさっぱりしたら、おまちかねの…!
給食です(*^^*)

スプーンを持って「じぶんでたべたい!」
という気持ちもでてきているひよこ組!!
なるべく、自分でできることはおまかせし
て、難しいところは先生がお手伝いしてい
ます(^^♪

ごはんをモリモリたべて元気チャージ!
おやすみのお支度をしたら…夢の中へ…!

どんな夢をみているのでしょうか~??

とまとはーとんとんとん♬
おやつ~☆
みんなおいしそうに食べてる~♡
どこ掘ろうかなー?
おにいちゃんとあそんでるんだー☆
ぐっすりですね☆☆
2024-10-02

2024年9月18日(水)ひよこ組『今日のひよこ組さんは…♪』

昨日は中秋の名月でしたね☆
綺麗な満月を見ながら、お月見をされた
方もいらっしゃるかもしれませんね(^^)♬
月のウサギ…!見えましたか??

さて、きょうのひよこ組さんの様子をお
伝えしますね♡

今日は、製作「10月壁面」と室内遊びを
しました

製作ではハロウィンをテーマに今回は
黒ねこちゃんの「ひげ」の部分を作りま
した!!

手の指3本に白い絵の具をつけてスタン
プのように押してひげを表現しました♡

室内遊びでは、ボトルとチェーンで遊び
ました(*^^*)

手先がだんだんと器用になってきて、
ボトルの口にチェーンの先をあてて、
そーっと入れて集中して遊ぶ姿も見ら
れるようになりました(^^♪

遊んだ後は、片づけをひよこ組さん
みんなで協力して片づけています(*'▽')

「お片づけしよ~!」
「ナイナイ~☆」
の声かけ1つでみんな必ず何かを持っ
てきてポイッと箱に収めてくれます!

じぶんでやってみたい!の気持ちを
たいせつに、片付けも楽しくできた
らと思います♬!(^^)!

黒ねこちゃんのひげ~☆
集中してますね(^^)
ぼくもやってみようかなー!
どれにしよ~?
そーっといれてみるよ~
ナイナーイ☆
2024-09-18

2024年9月6日(金)ひよこ組『トンネルくぐり~♡』

早いもので、もう9月!
朝は涼しい日も増えてきましたが、
残暑ということでまだまだ暑い日
が続きそうですね…

ひよこ組さんは、今日も元気いっ
ぱいにお部屋でからだを動かして
楽しみました♬

今日は、トンネルで遊んでみまし
たよ(*´▽`*)♪

ワンワンのトンネルが部屋にやっ
てくると、
「なんだー??」
と みんなテクテクあるいて集まっ
て…!

トンネルを広げて置くと、
入り口を探して
「わーい!」と嬉しそうにズンズン
トンネルの中を進んでいくひよこ組
さん♡

ちょっぴり暗いけど どうかなー?と
様子をうかがうお友だちもいました
がみんなの楽しそうな様子に思い切
って入ってみると、、
やっぱり たのしいー!!
と最高な笑顔を見せてくれましたよ♡

いろんな遊びに興味を持って、物怖じ
せずにチャレンジできるようになって
成長をひしひしと感じています…♡

たくさんからだを動かして遊んでいますよ(*^^*)
手先も器用になってきて…!!!
シールを剥がして貼る ことができるようになってきました☆
こっちこっちー☆彡
たのしいね~♡♡
何週目かなー?(^^♪
2024-09-06

2024年8月19日(月)ひよこ組『今日のひよこぐみさんは♡』

お盆休みいかがお過ごしだったでしょう
か?
おでかけしたり、夏のおいしいものをい
ただいたりとお休みも元気に楽しく過ご
したとのお声を聞くことができ、元気に
今日も登園してくれて嬉しいです!!(*^^*)

今週から園生活のリズムも少しずつ取り
戻しながら楽しく過ごしていきましょう
☆(^^♪

今日は室内でボトルのおもちゃで遊んだ
り、製作をしたりしました!

ボトルのおもちゃにチェーンをいれたり、
カラフルなシュシュをボトルから出した
り…!と真剣な表情で楽しむひよこ組さ
ん♬
チェーンをボトルに入れて振るとシャカ
シャカと音がなるのを発見したお友だち
は、フリフリとシェイクして楽しんでい
ました♡(*´▽`*)♡

製作では、コスモスとトンボを作りまし
た☆完成をお楽しみに~!

歯みがきの様子もお伝えしますね(*'▽')
先月から始めたハミガキ!!
「歯を磨きましょう~シュッシュッ
シュー」と歌に合わせて食事の後に
磨いています(^^)

まずは、自分で持ってハミガキを口に
くわえて動かし、がんばってハミガキ
をするひよこ組さん
最後は、先生が仕上げ磨きをして完了
です!
歌に合わせてなんとなく上の歯、下の
歯をシャカシャカ磨こうとしているお
友だちも見られるようになってきまし
た!!

この調子で丈夫な歯を守っていきまし
ょう(*^^*)♡

ボトルに何を入れようかな~
見ててね~☆
シャカシャカ~♡
2024-08-19

2024年8月9日(金)ひよこ組『今週のひよこ組さんは…!』

厳しい夏の暑さが続きますね…。( ;∀;)
お外は控えて、お部屋で涼しく、ゆっ
たりと過ごしているひよこ組さんです♡

さて、今週は製作をしたり、エアランド
で遊んだり、鳴子でお祭り気分を味わっ
たりして過ごしました☆

製作は、タンポで4色の絵の具で画用紙
を色付けしました!!
じつは、この作品…‼ 夏祭りの全クラス
の合同作品の一部になります(^^♪
明日の、夏祭りでぜひ探してみてくださ
いね♬

続いて、エアランド♪
2回目のエアランドは、慣れないお友だ
ちもいましたが、すっかり慣れたお友だ
ちは歩いてみたり、からだをゆらゆら~
とさせて楽しめるようになりました♡

最後は、鳴子 で やさいおんど!!

やぁ~や~ぁやーさぁ~いぃ~♬
と曲を聴きながら鳴子をフリフリ~☆彡
お祭り気分をしっかり味わいました(*'▽')

明日は、夏祭り本番!!!
おにいちゃん、おねえちゃんの盆踊りを
鳴子で盛り上げていきますよ~(*^^*)♡
一緒に楽しみましょう~!!!!!

トントントン♬
がんばれ~(*'▽')
ルンルンエアランド★
お祭りだぁ!
たのしもう~!(*'▽')☆彡
イェイッッ!!!
2024-08-09

2024年7月22日(月)ひよこ組『ひんやりカラフルな氷♬』

梅雨明けしましたね(*'▽')☆
セミの声を聞くと本格的に夏到来を感
じますね♬

さて、今日は、お部屋で涼しげに…!
ということで氷を使って感触遊びをし
ました(*^^*)

万が一、口に入っても大丈夫なように
食用色素で色付けした氷を使って遊び
ました☆

カラフルな氷を発見して
「なんだなんだー?」と不思議そうに
見つめるひよこ組さん♡

手のひらに乗せたり、握ったり、、
氷のひんやりとした気持ちよさを感じ
ていました(^^♪

氷の感触に慣れてきた頃には、みるみ
るうちに氷が溶けていき、つめたいお
水に変身する様子も 見て、触れて楽し
むことができたひよこ組さんです♡

さわってみよーう!
わぁぁ!!
両手でっ!
つめたいね~♬
いろんな色があるね(*^^*)
2024-07-22

2024年7月12日(金)ひよこ組『ふわふわマットであそんだよ♬』

今日は、りすぐみさんにお招きしていた
だいてふわふわマットで遊びました(^^♪

前回は、苦手なお友だちもいてなみだな
みだの回もありましたが、、、

今回は、すっかり慣れた様子でEnjoy☆
するひよこ組さんでした~♡(*^^*)

ハイハイから自ら立てるようになり、
1歩、2歩…!と歩き始めるようになった
りと日々ぐんぐんと成長中なひよこ組♬

同じマットを使った遊びでも、成長の
度合いで遊び方や楽しみ方に変化がある
のも魅力的です(*´▽`*)

みんなニッコニコでゆったりと楽しんで
遊ぶことができたみたいです!!

わたしも遊んでみよーっと♬
座って ジャンプ ジャンプ~☆
カメラみーつけた!!
どこにいこっかなー☆
トンネルくぐった~♡
ニッコリー♡♡
2024-07-12

2024年6月27日(木)ひよこ組『今週のひよこぐみさんは…!』

梅雨入りしましたね!
雨がしとしと降る日も多くなってきました
窓の外を眺めて、雨音を聞いて季節の移り
変わりを感じています(*^^*)

さて、今週のひよこ組さんは、ふうせんで
遊んだり、外気浴をしたりといろんな活動
を楽しみました!!

ふうせんを使った遊びも何度かしたことが
あるので、自らふうせんに近づいてつつい
たり、もって揺らしてみたり…といろんな
楽しみ方で遊んでいますよ(*´▽`*)♡

また、外気浴では砂場で座って遊ぶことも
できるようになりました(*'▽')☆

砂場のおもちゃに手を伸ばして、にぎにぎ
したり、砂を上から下へと落としてみたり
とおもいおもいに遊ぶひよこ組です(*^_^*)

せーっの!
ぎゅー♡
みてみて~♡
すべり台を登れるようになったよ!
さらさら~☆
ねこじゃらしみーっけ!(*´▽`*)
2024-06-27

2024年6月13日(木)ひよこ組『自然にふれて楽しんでいます♬』

6月に入り雨の多い季節のイメージですが
ピカーッと太陽が照り付ける日が続く晴れ
もようのお天気が多いですね(*'▽')☆

暑い日もありますが、水分補給をしっかり
して少しの時間でも、お外に行くようにし
ています♬

さて、昨日、今日のひよこ組さんの活動を
お伝えしますね(*^^*)♡

昨日は、お外に咲いていた草花を摘んでひ
よこ組さんと一緒に観察しました(^^♪

オレンジやきいろ、むらさきなどいろんな
色があって、お花のかたちも様々で、お花
に手を伸ばしてニッコリ笑顔(≧▽≦)
興味津々な様子でした♡

今日は、中庭でゆったりと遊びました(*^^*)

芝生が足にあたる感触にも慣れて、いろん
な場所を伝い歩きやハイハイでで移動して
楽しんでいます☆
アンパンマンの遊具の下にもぐって、いな
いいないばぁ!を見せてくれるひよこ組さん
です( *´艸`)♡♡

なにこれ なにこれ~(*'▽')☆
おはなだぁ~(*'▽')♡
ばぁ!
だっこ だ~いすき♡
2024-06-13

2024年5月30日(木)ひよこ組『はじめての参観日(*´▽`*)♡』

今日は、ひよこ組のはじめての参観日
でした!!(*´▽`*)♡

朝おやつを食べた後に、遊戯室へ移動
していると、おとうさん、おかあさん
を見かけて、
なんだかいつもと違うなぁー?
と不思議そうに見つめるひよこ組さん♬

お家の方に抱っこされてひとまずほっこ
り♪ して…
まずは、朝の会!!

おはようのうた♪では、パチパチと手を
叩いたり、「アチャ~♡」と声を出し
りといつも以上の反応の良さにパワー
をもらいました(*^^*)

童謡の おつかいありあさん や どんない
ろがすき は、お部屋でよく歌っている
歌で、絵本をじっくり見てくれました
ね☆

朝の会を終えると、マット遊びへ!

「どこからいこうかなー?」
とよーく考えて、ふわふわマットやセン
サリーマットなど感触をお家の方と一緒
に楽しんでいましたね(*'▽')

続いて、ふれあいあそび!
オムツ替えのときやお部屋でゆったりと
遊ぶときによくしている遊びで、今回は
♪いっぽんばしこちょこちょ
♪ラララぞうきん
♪バスにのって
をしました(^^♪
どの ふれあいあそび もお家の方と一緒に
することで、楽しさMAXな様子でした♡

最後はハイハイレース☆
パチパチと音が聞こえるほうへ、お家の
方を目指して一直線に!…は難しく、、
でしたが、途中でワープしたり、寄り道
してみたりと最後まで かわいい であふれ
るひよこ組の参観日でした(*´▽`*)♡♡

保護者の皆様、本日はお忙しい中、参観
お越しくださりありがとうございま
した。お家の普段の姿とはまた違った、
様子も見てもらえたかなと思います♬

愛情たーっぷりに園生活も毎日楽しいで
あふれるように一緒に過ごせたらと思い
ます!
これからもどうぞよろしくお願いします!

お家の方といっしょに朝の会♡
ひっぱっちゃおーっと♡
の・び・た!!
こちょこちょ~☆
ちょっぴりくすぐったいかな?
1位ねらっちゃおう~(*'▽')
2024-05-30

2024年5月23日(木)ひよこ組『ボールプールであそんだよ♡』

今日は、りすぐみさんにお誘いしていた
だき、ボールプールで遊びました♬

おにいちゃん、おねえちゃんが遊んでい
るのをじっくりと観察して…

いざ、ボールプールへ!!!

ボールを握ったり、転がしたり…と
楽しみました(*^^*)

お部屋でたくさんからだを動かした
後は…!

中庭でゆったりタイム♡

芝生の感触にもすっかり慣れて、い
ろんなところにあちこち探検(*´▽`*)

た~っぷり遊んでご機嫌なひよこ組
でした(*'▽')♡♡

ちょっと見ててね♪
ばぁ!!!
にぎにぎ(^^)
たのしんでます☆
ふぅ~♡
2024-05-23

2024年5月10日(金)ひよこ組『元気いっぱいです(*´▽`*)』

今回は、今日のひよこ組の午前中の様子
をお届けします!!(*´▽`*)

朝の会では、季節の歌 ぶんぶんぶん を
歌ったり、お名前を呼んだりしました♬
お歌では、手や足を動かして、絵本の
ハチさんをみて楽しみました♡
お名前を呼ばれる時には 
「〇〇ちゃーん(くん)!」
の呼びかけに 手を上げてこたえてくれる
ようになりましたよ(*^▽^*)

続いて、9時のおやつ☆
食べることがだーいすき♡な みんな!
食べているときにもニコニコしながら
よく噛んで食べていました(*^^*)

おやつが終わった後は…
晴れて、気持ちのよい風が吹いていたの
でお外へ行きました

先生に抱っこされて、ウトウトしたり、
砂場にダイブしたり、椅子に腰かけたり
と満喫したひよこ組でした(/ω\)


すべり台がお気にいり なの~♡
摘まんで食べられるようになったよ~☆
おいしい~(*´▽`*)
もぐもぐ(*^^*)
おもいきって飛び込んじゃいました( *´艸`)
ぐっすり ゆめの中へ~☆☆
2024-05-10

2024年4月19日(金)ひよこ組『こいのぼりづくり~♡』

入園して早くも2週間が経ちました♬
園生活にも慣れてきて、色んな遊びや
おもちゃ、お友達、先生に興味深々な
ひよこ組さんです!!!(*´▽`*)

さて、今日は、製作『こいのぼり』の
様子をお届けします~♡♡

今回はこいのぼりの胴体部分になる
ところをつくりましたよ(*^^*)

画用紙に3色の絵の具を置いて、その
上から霧吹きで水をかけ、ジップロック
にいれて、うえから手でまぜまぜ~と
伸ばします。すると、、、
なかで絵の具がまざりあって不思議な
模様に!!

色づいていく様子をじーっと見つめたり
袋をパシパシ叩いて伸ばしてみたりと
楽しむひよこ組さんでした(*^^*)

ぼくは ちょっぴりむずかしいかも~
できるかなー?
おっ☆いい感じ!!
ふふーん♡
新聞紙をくしゃっと!
このボールおきにいりー(*'▽')
2024-04-19

2024年4月1日(月)ひよこ組『ひよこ組スタートしました♡』

ご入園おめでとうございます!
ひよこ組 4月は3名のお友達とスタート
です(*^^*)♡

ドキドキの初 登園日…!
おうちのかたと離れるときになみだが
出ちゃうこともありましたが、保育室
に入ると、いろんなものやお友だちに
興味津々な様子でした(^^♪

今日は、おやつを食べてお外へ行きま
した☆
春のポカポカ陽気と気持ちの良い風に
みんな嬉しそうなひよこ組でした(^^♪

園生活に慣れ、安心できる場所で毎日
が楽しい日々になるよう、一緒に過ご
せたらと思います!!
1年間、どうぞよろしくお願い致しま
す。

すやすや( *´艸`)
わぁぁ!
タオルが気になっちゃった…♡♡
2024-04-01
このページのトップへ