たじりこども園

保育日記

2025-11-07

2025年11月6日(金)『保育参観 ~リトミック~』

 今日は、保育参観でリトミックをしました!

 今回は、

わらべうた「コドモノケンカニ」で指遊び。

音楽を聞いて拍を叩く。

ボールを使って4拍子を感じる。

忍者で歩いたり、素早く走ったり、岩や壁、木に変身したり、

素早く方向転換をしたり、手裏剣を飛ばしたり、すいとんの術をし、

忍者になりきる。

わらべうた「いっちくたっちく」で、リズムにのって軽快に歩き、

言葉の切れ目で「はっ!」とポーズをする。

子どもたちが何度かした後には、保護者の方と一緒に

リズム遊びを楽しむ時間もありました!

普段のリトミックでは、見られない関わりで子どもたちも、

お母さん・お父さんもとっても楽しい時間になりました!

最後に「1234手をたたけば」をみんなで踊りました。


 ぞう組さんが大好きなリトミックを、お父さん・お母さんに

見てもらえるのが嬉しくて、前日から気合が入っていました!

だけど、いつもとは違うお部屋と言うこともあり、

緊張した様子で始まったリトミック…(>_<)

時間が経つにつれ、緊張も解けて、

いつもの様子を見てもらえたと思っています!


 保護者のみなさま、本日はお忙しい中、

参観日にご参加頂き、ありがとうございました!

指を1本ずつ動かすよ~!
はあ~い!
ピアノに合わせて身体を動かすよ(*^^*)
4拍子、上手くできるかな??
親子でリズム遊びを楽しもう♪
楽しいね(*'▽')
2025-11-07

2025年11月6日(木)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
魚の照り焼き 白和え
かぼちゃの煮付け オレンジ

~離乳食(中期)~
鮭と野菜の柔らか煮 バナナ

~手作りおやつ~
食パンオムレット

~延長保育のごはん~
コーンマヨトースト
バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-11-06

2025年11月7日(金)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
かき揚げ 大根の酢の物
バナナ

~離乳食(中期)~
白身魚のみぞれ煮
野菜の和え物 バナナ

~手作りおやつ~
ショートブレッドクッキー

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
2025-11-05

2025年11月5日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
野菜のあんかけうどん
納豆の磯和え バナナ

~離乳食(中期)~
鮭と野菜の柔らか煮

~手作りおやつ~
ボールドーナツ

~延長保育のごはん~
じゃこトースト バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-11-04

2025年11月4日(火)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
ハンバーグステーキ
 ~きのこソースかけ~
茹ブロッコリー
スパゲティサラダ オレンジ

~離乳食(初期)~
鮭と野菜の柔らか煮

~手作りおやつ~
さつま芋入り蒸しパン
※らいおん組、きりん組のみんなが
おいもほりで収穫してくれた
さつま芋を使用しました♩

~延長保育のごはん~
わかめおにぎり
鶏肉の照焼き オレンジ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-11-04

2025年11月4日(火)『お散歩に行きました♪』

今日は、公園を目指してお散歩をしました(^^♪

ぞう組になって初めてのお散歩で、

朝からみんなワクワクしている様子でした!

公園までの道には、イチジクやザクロ、金木犀、紅葉している葉っぱ

など秋を見つけながら、歩きました!

「飛行機雲だっ!」「あ、パトカー」と

公園に着く前でも楽しそうな様子でしたよ。

公園に着いてからは、園とは違う遊具もあり、

お友だちと順番を守りながら、過ごしました!

遊具だけでなく、木の実を見つけたり、砂にお絵描きをしたりして

お友だちと楽しく過ごしました(*^_^*)

帰り道は、疲れ+上り坂と言うこともあり、

行きに比べてペースダウンしましたが、

給食を励みに頑張って歩きました!!

公園にレッツゴー(^^)/
秋だね~
ひゅ~ん
沢山見つけたよ!
おばけかいて~(*´ω`*)
ブランコ楽しいね♡
2025-11-04

2025年11月2日(日)らいおん組『田尻町文化祭♬』

11月2日(日)に田尻町文化祭があり、らいおん組さんが和太鼓で出演しました!(^^)!

前日の土曜日からきりん組らいおん組の絵画を飾らせていただき、日曜日には太鼓の出演と盛りだくさんな週末でした!

屋台や作品の展示など盛り上がる中、らいおん組さんはプログラムの一番初めの出演!!

運動会や式典等本番を重ねてきたらいおんさん。

それでもやっぱり本番前は胸がドキドキ・・♡


カッコイイ衣装を着て、頭飾りをつけて、準備は万端!!

保護者の方や地域の皆さんに見守られながら、練習以上の演技ができました(*^-^*)

腕を伸ばし、声を出し、音を聴き、みんなで合わせて、かっこいい『魅せる太鼓』が少しずつできるようになってきました。


次の本番は発表会!今回の文化祭での経験を活かし、さらにパワーアップしたらいおん組さんの姿をお楽しみに☆彡

今回もとってもかっこよかったよ!(^^)!

ソーレ!!
回して~ドン!
ドン!
締め太鼓(*^-^*)
ありがとうございました!
お疲れ様( *´艸`)
2025-11-04

2025年11月1日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
高野豆腐の卵とじ
小松菜の浸し バナナ

~離乳食(後期)~
鶏肉と野菜の煮物
かぼちゃの和え物 バナナ

~手作りおやつ~
もちもちパン

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
2025-11-01

2025年10月31日(金)らいおん組『ハロウィンパーティー♬』

今日は10月31日!!

ハロウィンということで、今日のらいおん組さんはそれぞれ好きなおばけに変身し、

ハロウィンパーティーをしました♬


最初はそれぞれ冠を作るところから・・

ドラキュラだったり、黒猫だったり画用紙や色鉛筆を使いながら、

イメージしたものを頑張って作りました(*^-^*)

ハロウィンをイメージしたもので、自由に好きな冠を作っていいよ~

というと、それぞれ工夫をしながら製作したり、

お友だち『こうしたら?』『どうやって作るか教えて~』と助け会いながら

製作する姿がほほえましかったです( *´艸`)


冠を作った後は、ハロウィンパーティーでちょっとしたゲームをしました!

先生が隠した番号が書いてある紙を見つける宝探しをして、

先生に持っていき『トリックオアトリート!!』というと、

お菓子ではないですが、ちょっとしたプレゼントが・・!!


子どもたちとっても喜んでくれて嬉しかったです(*^-^*)

この前あったお誕生会でみんなで作ったハロウィンのケーキをバックに

お写真をとってハロウィンパーティーはおしまいです!


園ではおばけは出ませんでしたが、お家では今日持ち帰った冠で子どもたちがおばけ役をしてくれるかもしれませんね( *´艸`)



見つけた~♬
何番だったかな?
『トリックオアトリート!!』
かっこいい(*^-^*)
おばけたち♪
女の子たち♡
2025-10-31

2025年10月31日(金)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
魚の酢豚風 さつま芋の甘煮
ナムル バナナ

~離乳食(後期)~
鮭と玉ねぎの煮物
野菜の柔らか煮 バナナ


~手作りおやつ~
牛乳寒

~延長保育のごはん~
ジャムサンド バナナ


~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-10-31

2025年10月31日(金)ひよこ組『かぼちゃに変身☆彡』

今日は、ハロウィンにちなんでかぼちゃになってみました!

平均台を用意してみるとつかまり立ちをしたり、伝い歩きをしたりしていました。おもちゃを持ってきて反対側に投げ込んでみることもしていました。

「いないいないばあ」が大好きな子どもたち!「ばあ!」に合わせて顔をあげて大喜びです。

台を手でたたいてみて太鼓のようにしていましたよ♪「おおきなたいこ」に合わせて大きな太鼓のように力強かったです。

台を上って立るお友だちもいました。それをみて口を開いて驚いテイル様子もありましたよ。

どう??
休憩中!
どこいこうかな♪
ぽいっ!!
ハッピーハロウィン♡
2025-10-31

2025年10月30日(木)『10月のお誕生日会♬』

今日は、10月のお誕生日会☆

お誕生日のお友達には、

・名前 ・何歳になったのか 

・大きくなったらなりたいもの(小さいクラスの子は好きな食べ物)

を聞きました☆

みんなからおめでとうのお祝いを受けて照れちゃう姿もあったお友だち

でした( *´艸`)
お誕生日おめでとう~!!!

 今月の季節の歌は、

・どんぐりころころ ・やきいもグーチーパー の2曲です!

みんな元気よくノリノリで歌ってくれましたよ♪


続いて、先生からの出し物!
パネルシアター『ジャック・オ・ランタンからの挑戦状』
たじりこどもえんのみんなにジャック・オ・ランタンから挑戦状が…。

拍手をしたり、足踏みをしたり、手をぐるぐると巻いて助けて会えることに成功!!最後は「トリックオアトリート」とみんなで言ってお菓子をみんなに渡すことができました(*^^)

参加型『ハロウィンケーキを作ろう』
みんなで大きなケーキにくだものやお菓子で飾り付け♡
最後はおばけたちもお祝いに来てくれて…!
ハッピーハロウィン~♡♡♡
最後はおいしそうな表情で食べてくれたみんなでした(^^♪

最後は、ダンス『ドンスカパンパン応援団』
応援団になりきってとってもキュートに踊ってくれたみんなです(^^)/

じゃんけんポーン!
助けるぞ♪
飾りつけ♡
ハッピーハロウィン
ドンスカパンパン応援団
おめでとう♡
2025-10-30

2025年10月30日(木)本日の給食・手作りおやつ

 10月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます‼
食欲の秋、そして実りの秋ですね(^^)椎茸、しめじが入った「きのこご飯」♩らいおん組ときりん組のみんなが、おいもほりで収穫してくれたさつま芋を使用した「大学芋」♩どちらも秋を感じられ、特に大学芋は、まだまだ食べたいな~(^^)と思いながら、ひとつひとつ味わっていただきましたよ‼らいおん組、きりん組のみんな、たくさんのさつま芋を収穫してきてくれて、ありがとうございました♩

~お楽しみメニュー~
きのこご飯 豚肉の生姜焼き
ポテトサラダ 茹ブロッコリー
味噌汁 バナナ

~離乳食(後期)~
豚肉と玉ねぎの煮物
野菜の柔らか煮 バナナ

~手作りおやつ~
大学芋

~お楽しみメニュー~
~離乳食~
~手作りおやつ~
2025-10-29

2025年10月29日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
コーンクリームスパゲティ
茹ブロッコリー バナナ

~離乳食(後期)~
野菜のパスタ
ブロッコリーのじゃこ和え
バナナ

~手作りおやつ~
じゃこトースト

~延長保育のごはん~
肉味噌丼 みかん

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-10-28

2025年10月28日(火)ひよこ組『砂場で遊ぼう!!』

本格的な秋の訪れに外遊びを楽しんでいる子どもたち♡昼夜の寒暖差が大きくなりましたね。健康面には気をつけて過ごしていきたいと思います!


今日は、砂場で遊びました!

シートの上に座るといくつか道具やおもちゃを出してみると好きなのを選びました♪

手で砂に触れてみると手のひらにつき、顔をくしゃとしたり「あっ!!」と驚いていたりしていました。でもなんだか何度も触れたくなり繰り返し触って離してとしていました!

型抜きで形を作ってみると、手のひらで押さえるようにしてつぶすこともしていました。先生の真似をして型抜きで作ったのに入れ物をはめてかぶせて離すこともしていました☆


どれにしようかな~
ぼくたちの車だよ☆
ザグザグ♪
手についてる~!!
砂場で遊ぼう(^^♪
2025-10-28

2025年10月28日(火)『今月のりすぐみさん♪』

今月のりす組さんの様子を紹介します♪

今月はミニ運動会&ピクニック参観もありました!練習も本番もとてもよくがんばりました☆家族の方と一緒にお弁当も食べて楽しんでいましたね!

11月壁面製作もしましたよ(*^^)初めてタンポを使って模様を付けて見ました!オレンジ色の絵の具をタンポに付けてリズミカルにポンポンして楽しく製作を行い、とても上手にさつま芋が完成しましたよ(^▽^)さつま芋の他にも手形で炎に見立てたり、画用紙になぐり書きをして葉っぱを作ったりと盛りだくさんでした!11月壁面『やきいも』がもう少しで完成するので来月お楽しみに~!!

戸外遊びや室内遊びもたくさんしましたよ。たくさんの事に興味を示し、触ってみたり行ってみたりと好奇心旺盛のりす組さんです♪

最後に紹介するのは、おやつ時間・給食時間です!食べる事も大好きなりす組さん、おやつや給食を見るととても嬉しそうにしていますよ!自分でスプーンを持ち上手に食べられるようになってきています(*^^)v


ポンポンポン♪
楽しいなあ♪
飛行機見つけたよ(*^^)
いただきます♡
2025-10-27

2025年10月28日(火)『クッキング♪』

今日は子どもたちが楽しみにしていたクッキングがありました!!

今回クッキングで作ったのは「スイートポテト」です。

材料のさつまいもは先日らいおん組・きりん組が掘った

さつまいもを使用しましたよ!!

【スイートポテトの材料】一人分

・さつまいも・・・50グラム

・砂糖・・・5グラム

・牛乳・・・7.8グラム

・バター…2.5グラム

【スイートポテトの作り方】

①さつまいもの皮をむいて茹でる。

②茹でたさつまいもにバター、砂糖、牛乳を入れさつまいもを

 つぶしながら混ぜる。

③混ぜ合わせたものをお弁当カップに入れ、オーブンで10分程

 焼く。

④完成♫


ぞう組さんは・・・

きりん組さんとらいおん組さんが掘った

さつまいもを使ったクッキング(^^♪

さつまいもをつぶしてると、形が変わっていったり、

美味しそうな匂いがしてきたり、

その中で「小さくなってきたね」「いい匂い~」と

会話を楽しみながらクッキングしました!

自分たちが作ったのでいつもより特別なおやつに、

喜びながら、美味しくいただきました(#^.^#)


きりん組さんは・・・

おいもほりでみんなが収穫した
さつまいもを使ったスイートポテト
ということで、さらにワクワク感で
いっぱいだったきりん組さん♪
フォークでつぶしたり、まぜたり
するときには、みんなで
「まぜまぜ~まぜまぜ~」と
まぜまぜコールをしながら
おいしくなぁれ♡と心を込めて
調理しました(*^-^*)
あまくておいしいステキなおやつ
が完成です☆( *´艸`)☆

らいおん組さんは・・・

きりん組さんと一緒に掘ったさつまいもを使っての

クッキング♬

昨日からとーっても楽しみにしていました(*´▽`*)

給食室でふかしてもらったさつまいもに

牛乳、バター、砂糖を入れてみんなでまぜまぜ~♪

バターを見せるとチーズ?と不思議そうならいおん組さん

よく知っているお友だちにバターだよ!

と教えてもらいました( *´艸`)

みんなで協力して混ぜて、名前の付いた旗を差したら完成~!!

自分たちで作ったおやつは

いつも以上にパクパク食べすぐになくなってしまう

らいおん組さんでした!


出来上がったスイートポテトは、15時のおやつで美味しくいただき

ましたよ(#^.^#)

自分で作ったスイートポテト、「おいしい~!!」と言いながら

あっという間に完食でした♪

美味しいスイートポテト作るぞっ!
美味しくなあれ~(#^^#)
まぜまぜ~♡♡
かんせ~い!!!(^^)/
まぜまぜ~♬
楽しかったね(*´▽`*)
2025-10-27

2025年10月28日(火)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
魚の照焼き かぼちゃの甘煮
ほうれん草と春雨のサラダ
みかん

~離乳食(後期)~
白身魚とほうれん草の煮物
野菜の柔らか煮 オレンジ

~手作りおやつ~
☆スイートポテト☆
※らいおん組、きりん組、ぞう組は
クッキングで作ったものを食べました♩
※らいおん組、きりん組が
おいもほりで収穫してきてくれた
さつま芋を使用しました(^^)

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
2025-10-27

2025年10月27日(月)ぱんだ組『お散歩に行ったよ♪』

 今日はとってもいいお天気だったのでお散歩に行ってきました!

自分たちでつくったお散歩バッグを持ってしゅっぱ~つ!

行きの道中では「お水がキラキラしてる!」「うわ~トラックだ~!」

「ちょうちょがいるね~」と楽しそうにお友だちとお話していましたよ♪

舟入公園についたらちょっと休憩!お茶を飲んだりおやつを食べて一息つきました。

おやつを食べて元気いっぱいになったら、今回のお散歩のメインイベント!

どんぐりを拾いに八幡神社の下の坂道まで頑張りました!

坂道にどんぐりが落ちていて、「あ!どんぐり!」と大興奮でした!

お散歩バッグに拾ったどんぐりや木の実をたくさん集めて、お友だちと見せ合いっこをしていましたよ!

あまり拾えていないお友だちがいると見つけてきてあげて渡してあげていた優しいぱんだ組さんでした( *´艸`)

帰り道は疲れている様子でしたが、帰ったら美味しい給食が待っていることを伝えると元気になりました☆

みんなの大好きな消防車にも出会えて、消防士さんに手を振ってもらえてうれしそうでした!

次のお散歩が楽しみですね!

いってきま~す!
しっかりリングを持ってるよ!
外で食べると美味しいね♪
みつけた!
こんなお散歩バッグを作ったよ~
いっぱい拾えたね☆
2025-10-27

2025年10月27日(月)らいおん組『ECC♬』

今日は、ECCがありました!


今日の内容は・・・

ハロウィンにちなんでいろいろなモンスターを使ったゲームをしました!

魔女(Witch)、バンパイア(vampire)、おばけ(Ghost)などみんなが大好きなモンスターがいっぱい!!


モンスターの英語を覚えた後は・・

先生にモンスターになりきってもらい、

Are you are ○○と質問をしてあてるゲームをしましたよ♬

正解したら、スローモーションでみんなを捕まえに行きます( *´艸`)


つかまりに行く子や、ゆっくり逃げる子、いろいろといてとっても面白かったです(*´▽`*)

これは何のモンスターでしょう?
次はこの二人も仲間!
怖い~(*^_^*)
2025-10-27

2025年10月27日(月)きりん組『ECC!』

今日はECCがありました(*^-^*)

そろそろやってくる…!
ハロウィン!!!

ハロウィンと言えば
おばけたち♡

a witch a ghost 
a vampire  a skeleton

の4つのおばけたちを
当てっこするゲーム☆
きりん組さん大盛りあがり
でした♡♡♡

a skeleton
みんなにげてー!
捕まっちゃった~☆
2025-10-27

2025年10月27日(月)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
肉団子スープ 中華和え バナナ

~離乳食(後期)~
肉団子と大根の煮物
野菜の煮物 バナナ

~手作りおやつ~
簡単吹き寄せおこわ
※らいおん組、きりん組が
おいもほりで収穫してきてくれた
さつま芋を使用しています♩

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
2025-10-25

2025年10月24日らいおん組『絵画教室&サッカー教室!』

昨日は絵画教室、今日はサッカー教室がありました!

らいおん組さんの昨日、今日の様子をまとめてお届けします♬


‥‥‥‥絵画教室‥‥‥‥

先週作った冠に合わせて、カラーポリ袋で洋服を作りました( *´艸`)


女の子たちは胸元にリボンが合ったり、きちんと襟が合ったり・・

男の子たちは思い思いに好きなものを表現してみたり・・・

どんな服がいいかな~どんな模様が合ったらいいかな~と考えながら

製作する姿はまるで洋服のデザイナーのようでした!

作り終わった後は、みんなで冠と洋服を着て記念写真♬

とっても素敵なコーデができたので、ぜひお家でもファッションショーをしてみてください(^^♪


‥‥‥‥サッカー教室‥‥‥‥

今日のサッカー教室はこの前と同じくリモコンコーチ♬

子どもたちもリモコンコーチだ!やった!と嬉しそうな表情に( *´艸`)

ウォーミングアップとしてサークルの中で鬼ごっこをしたり、ボールを友だちと投げ合って点数を重ねていくゲームをしたり・・

試合前から全力のこどもたち!少し寒くなってきましたが、それでも元気いっぱいに走るらいおん組さん!

最後は緑チーム、オレンジチームに分かれて試合です♪

今回は1チームに2つの小さなゴールがあるルールでしてみました。

ゴールキーパーは順番に交代で代わり、両チームとも攻め合いながら頑張りましたが・・

結果はオレンジチームの勝ち!!

負けた緑チームも最後までがんばりました(*´▽`*)


今月も楽しい絵画教室とサッカー教室でした!

女の子♡
男の子☆
男の子☆
これで1点!
タッチ!
走れ~
2025-10-24

2025年10月23日『ミノムシを作ったよ~!』

 気温が下がり、夏の暑さが嘘だったかのように、

一気に冬の気温になりましたね…(;´・ω・)

 今日は11月の壁面に製作しました!

自分で切った赤・黄・深緑・オレンジ色の折り紙を

ミノムシの服に見立てて、顔をミノムシを製作をしました!

ハサミの持ち方、紙を持つ方の手の位置、

どうすれば真っ直ぐに切れるのかを考えながら切ったり、

のりをつける量、つける位置を確認しながら製作しました!

4月では、上手く持てなかった子どもたちも、線に沿って

真っ直ぐ切れるようになりましたよ~(*^▽^*)

製作の説明もしっかり聞いて、

それぞれ可愛いミノムシが出来ました(#^.^#)

 これからも製作の中で、

道具の使い方を知っていってほしいなと思います!

のりをつけるよ~!
少しずつ、少しずつ…
ここに貼るぞ(*'▽')
服着せたよっ(^^♪
出来た~!!
見て見て~(*^_^*)
2025-10-23

『11月☆異年齢児に向けた園庭開放について』

 朝晩の冷え込みから体調を崩される人も増えてきましたね。体調管理に気をつけて元気に過ごしてきましょう!!

 11月も未就園児さんを始め、当施設を卒園した児童(小学3年生まで)に向けた園庭開放を行います!!ぜひ園庭までお越しください☆


 日時:2025年11月15日(土) 10:30~12:00

 場所:たじりこども園 園庭

※参加を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。

 園お電話番号→084-956-0811

※保護者の方も一緒にお越しください。

※自転車でご来園の方は、第1駐車場(ゴミ箱のある駐車場)の端に停めて頂いても構いません。

※自動車でご来園の方は、駐車場が2か所ありますので、どちらに停めて頂いても構いません。

※帽子やお茶等、各自でご持参ください。

※雨天の場合は、中止となります。

2025-10-23

2025年10月25日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
けんちん汁
納豆の磯和え バナナ

~手作りおやつ~
小松菜とチーズのクラッカー

~給食~
~手作りおやつ~
2025-10-22

2025年10月24日(金)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
焼魚 きんぴら
短冊サラダ バナナ

~離乳食(後期)~
鮭ときゅうりのさっぱり煮 
野菜のやわらか煮 バナナ

~手作りおやつ~
パルミエ

~延長保育のごはん~
ツナマヨサンド バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-10-22

2025年10月23日(木)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
鶏肉のカレー焼き
白菜とほうれん草のごま和え
れんこんのおかか煮 オレンジ

~離乳食(後期)~
鶏肉と白菜の煮物
野菜の柔らか煮 オレンジ

~手作りおやつ~
キャロットケーキ

~延長保育のごはん~
コーンピラフ オレンジ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-10-22

2025年10月22日(金)『ミニ運動会&ピクニック参観』

今日は、りす組・ひよこ組のミニ運動会&ピクニック参観でした!

まずは「やんちゃ怪獣どか~ん」を踊って準備体操をしました!リズムに合わせて身体を動かしたり、ジャンプしたりと楽しそうにしていましたね♪

「よちよちかけっこ」では、手を挙げて返事をしたり大きな声で返事をすることができていましたね!保護者の方に向かって一生懸命ハイハイしたり走ったりと頑張っている姿が見られました。

親子競技「へい、おまち!」では、お寿司をテーマに山を乗り越え、船に乗って魚を釣ってお寿司屋さんに持っていてお寿司に変身!いつもと違う雰囲気に緊張している子もいましたがみんなゴールすることができ、最後はかわいく決めポーズ♡「おすしすし」のふれあいダンスも楽しんでいましたね!

山を乗り越える時は、ひよこ組さんはとび箱一段、りす組さんは2段に挑戦しました!腕や足の力を使って乗り越えられましてね。お魚もどの色にするか自分で選んで自分で持って行ったり、保護者の方と一緒に持って行って一緒に決めポーズをして頑張りました。

ピクニックタイムでも家族で弁当を広げお話をしながら楽しく食べていましたね♡

衣装の準備やお弁当作りなどご協力ありがとうございました。

レッツゴー!
へい、おまち!!
いただきます!
ピクニック♪
ひよこぐみさ~ん(*^^)
りすぐみさ~ん(^▽^)
2025-10-22
このページのトップへ