たじりこども園

保育日記

2023年12月11日(月)らいおん組『おもちつき♡』

今日は、おもちつき♡♡
「私のエプロンかわいいでしょ~」
「俺のもかっこいいじゃろ~」
と今朝はエプロン・三角巾でお友だちと
お餅つきファッションで盛り上がった
らいおん組さんです( *´艸`)

お気に入りのエプロンに変身してからは
手洗い・消毒をバッチリにして、
お餅つきスタート!!!

今回使用した、もちごめはらいおん組さ
んが育てたあの!もちごめになります!

まずは、蒸したもちごめを機械を使って
ペースト状にしていく工程を観察!
「こんな風に丸くなっていくんだね!」
「お米の粒が見えなくなってきた!」
と興味津々でした☆(≧▽≦)

つづいて、2チームに分かれてAチームか
ら順に臼と杵をつかったお餅つき!!
ペッタン、ペッタンとお餅をつく音を
響かせながら、
「よいしょ、がんばれ♬」の掛け声と
ともに交代しながらつきました(*^^*)

最後は、お餅を丸く形成!
お団子にならないように薄く、丸く…!
らいおん組さんの愛情たっぷりの素敵な
おもちになりました♡♡♡

後日、おやつであられとしていただく
ことになります!お楽しみに!!

こねこね…!!
水を足していくよ~
よいしょ、よいしょ!!
ペッタン、ペッタン☆
おいしくなーれ♡(≧▽≦)
おもち!ジャジャーン☆
2023-12-11

2023年12月11日(月)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
ムニエル 酢の物
チーズポテト オレンジ

~手作りおやつ~
カレーピラフ

~延長保育のごはん~
ナポリタンスパゲティ バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-12-11

2023年12月11日(月)ひよこ組『運動場で遊ぼう!』

今日は、ぱんだ組と一緒に運動場で遊びました。

道中は園の階段があり、手すりを持って上がったりハイハイや先生が抱っこをしています。「しょ!」「1.2」と掛け声を出す子もいます。


運動場につくと・・・

トンネルをくぐって「ばあ~!」と顔を出していました。滑り台に行くと高さでドキドキな表情に...滑ってみると楽しくて笑顔になり繰り返しになることも(笑)

押し車に座ってお姉ちゃんと一緒に音が出るのき気付いて喜んでいました。お友だちが座ろうとすると支えようとする姿もありました。お世話が好きな一面もありました♡

僕も滑れるかな・・・
滑れたよー☆彡
あれ~??
ばあ~!!!
あれ!?音がするね(*'▽')
ゆっくり座ってね♡
2023-12-11

2023年12月9日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
焼豆腐の含め煮 キャベツの浸し
バナナ

~離乳食(後期)~
豆腐と野菜の煮物 人参の甘煮
バナナ

~手作りおやつ~
ピザトースト

~延長保育のごはん~
鮭おにぎり チキンナゲット
オレンジ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-12-09

2023年12月9日(土)『異年齢児に向けた園庭開放にお越しくださりありがとうございました!』

 あっという間に12月になりましたね!今日は、2023年最後の園庭開放の日でした!

日差しが暖かくて外遊び日和でしたよ☆

 今回の園庭開放にはたくさんのお友達が来てくれましたよ(*^^*)

卒園児も多く遊びに来てくれて、にぎやかで楽しい時間になりました!

初めましてのお友達も、当園自慢のアンパンマン遊具や総合遊具を

気に入ってくれたようでとても楽しそうでした(^^♪

砂場遊びでは、のんびりとした時間の中で未就園児さんと卒園児が

一緒に遊ぶ姿も見られてとても微笑ましかったです(*´▽`*)

 また来月も園庭開放を予定しています!天候によっては、

時間短縮などを行いますが、暖かい服装でぜひ、お越しください!

ご予約お待ちしております(^^♪ 皆様、良いお年を~♡

滑り台楽しい~☆
見てみて!上手でしょ☆
バケツに入れて~☆
あ!あんなところに友だちが!!
次は何を作ろうかな~
2023-12-09

2023年12月8日(金)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
けんちん汁 かえりの佃煮
オレンジ

~離乳食(後期)~
鶏肉と野菜のうま煮 里芋と大根の煮物
オレンジ

~手作りおやつ~
ヨーグルト

~延長保育のごはん~
いなり寿司 バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-12-08

2023年12月8日(金)ぞう組『リトミック♬』

今日は、今月1回目のリトミックがありました♬

いつもはハンドドラムという楽器を使い、お返事をしていますが今回は小さなタンブリンで一人ずつお返事をしましたよ!

リトミックの先生のリズムに合わせて、かっこよく『はあい』とお返事できていました(*^-^*)

その後は、季節の歌の「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌いながら手をたたいたり、「ぞうさん」に合わせてお友だちと一緒に手をつないで揺れたり、ボールをコロコロ転がしたりして、音楽に合わせて身体を動かしました(^^♪

次はピアノの音に合わせて、歩いて山にレッツゴー!!

大きな木を見つけたら自分も木に変身!(*^-^*)

手を横や上に一生懸命に伸ばして木になりきるぞう組さんでした♪

最後は、先生と一緒に大きな木にっておしまいです!


昨日はお外あそびで久しぶりにパカポコに乗って遊んだり、他のクラスのお友だちと一緒にフラフープを使って楽しく遊ぶぞう組さんでした!(*'▽')

お返事するよー!
お友だちと一緒にコロコロ~!
みんなで木になろう♪
久しぶりのパカポコ!
上手になったね♪
フラフープでも遊んだよ〇
2023-12-08

2023年12月7日(木)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
魚とほうれん草のグラタン
人参の甘煮 茹ブロッコリー
りんご

~手作りおやつ~
さつま芋ようかん

~延長保育のごはん~
いなり寿司 オレンジ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-12-07

2023年12月6日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
れんこんドライカレー
大根ときゅうりの和風サラダ
オレンジ

~離乳食(後期)~
豚そぼろあんかけ
きゅうりの浸し オレンジ

~手作りおやつ~
洋風おこし

~延長保育のごはん~
鮭おにぎり
鶏肉の照焼き バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-12-06

2023年12月5日(火)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
若鶏のねぎソースかけ
中華風サラダ かぼちゃの甘煮
バナナ

~離乳食(後期)~
鶏肉とかぼちゃの煮付
野菜の和え物 バナナ

~手作りおやつ~
しらすとひじきのご飯

~延長保育のごはん~
わかめおにぎり
魚の味噌焼き オレンジ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-12-05

2023年12月4日(月)らいおん組『お茶のおけいこ』

お茶のおけいこも今日を合わせて
4回になりましたね( ;∀;)
早いものです…!!

正座の姿勢も崩れにくくなってきて
今まで学んできた作法を思い返しな
がら今日も活動に取り組みました!

お茶を点てるときに相手への思いや
りを忘れずに今後も参加できるよう
頑張りましょう(*^^*)

きょうのお花は…!
丁寧に次の方におくることができました!
細心の注意を払って頑張ってます!!
2023-12-04

2023年12月4日(月)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
卵の野山焼き 茹キャベツ
スパゲティソテー オレンジ

~離乳食(後期)~
野菜とツナのパスタ 
茹キャベツ オレンジ

~手作りおやつ~
豚まん

~延長保育のごはん~
ピザトースト バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-12-04

2023年12月2日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
豚肉のいなか煮
ブロッコリーのマヨネーズかけ
バナナ

~手作りおやつ~
カップケーキ

~延長保育のごはん~
いなり寿司 オレンジ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-12-02

2023年12月1日(金)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
鶏肉の照焼き 里芋の煮付
しらすと小松菜の和え物 オレンジ

~手作りおやつ~
お麩ラスク

~延長保育のごはん~
ゆかりおにぎり
白身魚フライ バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-12-01

2023年12月1日(金)きりん組『新聞じゃんけん♬』

今日から12月!!日に日に寒くなってきましたね、、!今年もあと一か月になりました。残りも元気に過ごせるように、体調管理に気を付けて過ごしていきたいと思っています(*^-^*)
今日は、楽しみにしていた消防車が来る日!見学の時間を今か、今かと待っていました(^^)/順番がまわってくる間、貸し出し絵本をしたり、新聞じゃんけんをしたりして過ごしましたよ☆彡
一人一枚新聞紙を受け取って、自分専用の船に乗り込みました!先生とじゃんけんをして、勝ったら新聞の大きさはそのまま!あいこと負けは新聞紙が半分に!「準備はいいかい?」「準備はいいよ!」を合図に、新聞じゃんけん始まりです!途中、一度だけ、勝ったら新聞を広げられるチャンスが☆彡小さくなった新聞の上に、バランスを取りながら、立ってじゃんけんをしましたよ(^^)/自分の船が小さくなって、もう乗れない~という人は、お友だちの船に「お邪魔しま~す(^^♪」と。時々やり方を変えながら、じゃんけん大会楽しみました(*^-^*)
じゃんけんポン!!
こんなに小さくてものれたよ!
どんどん小さくなっちゃう~
新聞の大きさ、どのくらい?
2023-12-01

2023年12月1日(金)『消防車と救急車がきたよ!!』

先日、合同避難訓練を行い、消防署の方にお話しをしていただきました!車両の見学が、雨で中止となったため、改めて今日、消防車と救急車を見学させていただきましたよ!!
ひよこ組さんから、各クラス順番に、見学しました(*^-^*)
まずは、救急車のまわりをぐるっと一周♬はたらくくるまを目の前で見れて、とっても嬉しそうなみんなでした♡救急車の中に入っている道具の説明を聞いたり、実際に触らせてもらったり!救急車の中を特別に歩かせて頂いたりもしましたよ!!目で見て、耳で聞いて、体験して!みんなの目はキラキラ輝く宝石のようでした( *´艸`)
続いて消防車!消防署のマークを探したり、服やヘルメットを着させてもらったり!!普段はできない貴重な体験になりました☆彡
最後に各クラス、消防車と救急車の前で記念写真を撮りましたよ(*^-^*)敬礼をピシッと決めて、にっこりポーズ(^^)/

こんなに近くで見るの初めて?!
お話真剣に聞きました☆彡
似合ってる?(^^)/
救急車の中ってどうなってるの~?!!
気になることがたくさん!質問にも答えてもらったよ!
バッチリポーズ決まってる!
2023-12-01

2023年11月30日(木)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
魚のから揚げ さつま芋の甘煮
白菜とほうれん草のごま和え
バナナ

~離乳食(後期)~
鮭とさつま芋の煮物
白菜とほうれん草の浸し バナナ

~手作りおやつ~
うどん

~延長保育のごはん~
いなり寿司 オレンジ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-11-30

2023年11月30日(木)ひよこ組『新しい遊具で...♡』

明日から12月!

今年も残り1カ月となりますね!朝晩の冷え込みが強まり体調を崩しやすくなります。体調には気をつけて過ごしていきましょう!


今日は、中庭に新しい遊具がきたので早速遊びました。

窓を見つけるとどんどんとたたいてみたり、窓の向こうに友だちがみえて「~ちゃん!」「ばいばい」と手を振っていました。ふいに「ばあー!!!」と顔を出してい驚かされることもありました。

ネットやはしごと登れるところもあり先生に支えてもらいながら感触や実際に手足をかけてみると眺めもよくおりると、じっと先生の顔をみてもう一回とアピールしていました。何度かすると満足し遊具の下に入ってみたりしていました(*^^*)

ここだよ~(*^O^*)
ばあ~!びっくりした?
登ってみようかな...
あと少し!!
座っちゃった(*ノωノ)
ぼくはここだよ☆
2023-11-30

2023年11月30日(木)『新しい遊具が仲間入りです(≧▽≦)』

明日から12月!クリスマスシーズンが到来しますね。
園には少し早いですが、かわいい素敵なプレゼントが届きました~♡
中庭に3歳未満児さんが遊べる『アンパンマンのアスレチックパン工場』がやって来たんです!!
ハンドル遊びや、ネット、ロープ登りなど、たくさんのあそびが詰まった遊具になっています。
みんなが大好きなパン工場がモチーフになっていてとってもかわいいですよ(^^)/
これから寒い季節になりますが、『ちょっとお外へ~♪』と、中庭に出て身体を動かし元気に過ごせたらと思います。
そして、毎朝みんなを出迎えてくれていたアンパンマン号は、第2運動場へ移動し仲間入りです!
ちょっとした模様替えに、みんなは気づくかな?!(^^♪
今年も早いことラスト1か月!!怪我なく楽しめるように、今後も園庭整備、安全管理等に努めたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
※事故防止のため、送迎時に中庭の遊具では遊ばないようにしてくださいね。ご理解とご協力をお願いいたします。

緑の人工芝の上にパン工場です!
アンパンマンの他にバイキンマンやドキンちゃんもいますよ♡
朝の運動場です!
2023-11-30

2023年11月29日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
菊花シューマイ 中華風サラダ
ベイクドポテト オレンジ

~離乳食(後期)~
豚肉と野菜の煮物 人参の甘煮
オレンジ

~手作りおやつ~
バナナケーキ

~延長保育のごはん~
ゆかりおにぎり
魚のかば焼き風 バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-11-29

2023年11月28日(火)本日の給食・手作りおやつ

 11月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます♩
寒さが一段と増してきました。冬が始まりましたね‼気温が下がり、乾燥してくるようになると、インフルエンザや風邪などが流行ります。手洗いうがいはもちろん、規則正しい生活を心がけましょう(^^)また、しっかり食べて十分な睡眠をとり、免疫力をアップさせ、寒い冬を元気いっぱいに過ごしましょう‼

~おたのしみメニュー~
人参ごはん トンカツ
大根ときゅうりの和風サラダ
味噌汁 みかん

~離乳食(後期)~
豚肉と根菜の煮物
きゅうりの浸し バナナ

~手作りおやつ~
りんごゼリー

~延長保育のごはん~
鮭おにぎり
ハンバーグ バナナ
~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-11-28

2023年11月28日(火)『11月のお誕生日会♬』

 11月のお誕生日会がありました!

ひよこ組、りす組、ぱんだ組のお友だちには

・名前

・何歳になったか

・好きな食べ物

ぞう組、きりん組のお友だちには

・名前

・何歳になったか

・大きくなったらなりたいもの

を聞きましたよ。

先生からの出し物は「どっち?どっち?どっちかな?」のパネルシアターでした。みんなで歌を歌いながら動物さんの好きな食べ物を当てていきました!

パネルシアターのあとは昨日の避難訓練の続きとしてDVDをみました。子どもだけで花火をする場面では「危ない!だめ!」などの声も聞こえてきましたよ。冬になると火事になりやすいのでこれからの時期、気を付けていきたいですね。

11月生まれのお友だち、おめでとう!!

大きくなったよ
どっち、どっち、どっちかな♪
真剣に見ています!
2023-11-28

2023年11月27日(月)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
さばの味噌煮 じゃが芋のきんぴら
ブロッコリーの浸し バナナ

~離乳食(後期)~
鮭とブロッコリーの煮物
根菜の煮物 バナナ

~手作りおやつ~
ごぼうと鶏肉の炊き込み

~延長保育のごはん~
じゃこトースト バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-11-27

2023年11月27日(月)『合同避難訓練』

今日は、合同避難訓練がありました!消防署の方に来ていただき、避難訓練を行いましたよ。
今日の訓練は、給食室からの火災を想定して行いました。「お・か・し・も」の合言葉、みんなは覚えていたかな?「お」はおさない「か」はかけない「し」はしゃべらない「も」は戻らない です!!
静かに、落ち着いて、避難ができましたよ!消防署の方に、お話をしていただいたあとに、先生たちの消火訓練を見学しました!
はじめに、消防署の方にお手本を見せていただきました。「火事だ~」と周囲に火事の発生を知らせたあとに、コーンを火元に見立てて、水消火器で消火訓練を行いました。頑張る先生たちを、一生懸命応援するみんなでした!
消防車の見学を予定していましたが、ぽつぽつと雨が、、。そのため、消防車両の見学は別日に延期となりました。楽しみにしていたみんなですが、また後日、楽しみにしていてね(^^♪

真剣にお話を聞くみんな!!
消防隊員の方にお手本を見せてもらいました☆彡
頑張る先生を応援します!
2023-11-27

2023年11月25日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
高野豆腐の卵とじ ほうれん草の浸し
バナナ

~手作りおやつ~
二色おにぎり 

~延長保育のごはん~
若菜おにぎり チキンナゲット
バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-11-25

2023年11月24日(金)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
手羽元の煮込み キャベツのレモン酢和え
人参の甘煮 オレンジ

~離乳食(後期)~
鮭ときゅうりのさっぱり煮
キャベツとしらすの煮物 オレンジ

~手作りおやつ~
ショートブレットクッキー

~延長保育のごはん~
鮭わかめおにぎり ハンバーグ
バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-11-24

2023年11月24日(金)らいおん組『サッカー教室(^^)/』

急に冷え込み、さむい風も時に
吹くこともありましたね( ;∀;)
そんな日でも元気に身体を動かして
サッカー教室に参加したらいおん組
さんです☆

いつものウォーミングアップ!
鬼ごっこでたくさん走って身体を
温めた後は、、ボールキャッチ!
風の動きをよんで、宙に投げる
お友だちもいましたよ(≧▽≦)

最後の試合では、本気勝負!!
負けても勝っても笑って試合ができ
るといいね!とお話していたので、
みんなチームプレイで仲良く真剣勝
負に臨むことができましたよ♡

たくさん走って…!!!
風に飛ばされちゃうよ~
華麗な足さばきでドリブル!!
シュート決まるかな?!
今日も楽しかったね!!
2023-11-24

2023年11月24日(金)りす組『最近のりす組さん』

 11月もあと一週間で終わり、今年も残すところあと1か月となりましたね。急に寒くなり、外に出て風が吹くと「さむ~い!」と大はしゃぎしているりす組さんです!

 最近はおやつ・食事前・外から帰ってきた時の手洗いと、おやつ後のうがいを頑張っています☆はじめは口に含んだ水を飲み込んでしまう子もいましたが練習して上手になってきていますよ!寒い冬に負けない元気な身体作りをしていきましょう!

 戸外遊びでは三輪車に乗って楽しむことが増えてきました。足で力強く蹴って前に進んでいます。「せんせいみて~!」といろんな場所から声が聞こえてきますよ(*^▽^*)乗りたい三輪車があると無理やりとるのではなく「かして!」とお友だちに伝えることができるようになってきました☆

 午後のおやつの後は椅子に座ってシール貼りやお絵描き、パズルをしていますよ。パズルが完成すると「できた!」と嬉しそうな子どもたちです(^O^)座って遊ぶことで集中力を高めたり、静と動のメリハリをつけていけたらいいなと思っています!

上手に待てるよ!
ひこうきみつけた~!
みて☆
三輪車楽しいね♪
どこにはめるのかな?
ちょっと難しい・・・
2023-11-24

2023年11月24日(金)ぞう組『参観日(リトミック♬)』

今日は、参観日がありました!

4月から月2回外部の講師の方をお招きして行っている、リトミックを保護者の方々に見て頂きました(*^-^*)

最初にいつも通りハンドドラムで一人ずつお返事をしました!

次に、初めてする手遊びをしてみたり、『1.2.3.4手をたたけば』という歌に合わせて、踊ったりしましたよ(^^♪

最後はみんな待ちかねの忍者に変身!

見つからないようにそろーりそろりと歩いたり、音楽に合わせて岩や壁になりきって見つからないようしました!

その中でもみんなが大好きなのが、手裏剣を投げる動作です!

みんなカッコよく手裏剣をシュシュシューと投げていましたよ!(^^♪

保護者の方々にも、子どもたちと一緒にボールを使って身体を動かしたり、楽器を一緒に鳴らしたりして、リトミックにご参加いただきました(*^-^*)

保護者の方々と一緒にリトミックをすることができ、とっても嬉しそうなぞう組さん♪

とっても素敵な笑顔が見られました(^^♪

保護者のみなさま、お忙しい中お越しくださりありがとうございました<(_ _)>

きちんとお話を聞いて!
元気におへんじ!
お友だちと手をつないで楽しいね♬
お家の人と!
楽器を鳴らしてみよう♫
1.2.3.4手をたたけば♪
2023-11-24

2023年11月22日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
中華そば かえりの佃煮 柿

~離乳食(後期)~
野菜うどん 煮魚 オレンジ

~手作りおやつ~
ヨーグルト

~延長保育のごはん~
コーンパン オレンジ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2023-11-22
このページのトップへ