保育日記
2025年9月12日(金)らいおん組『久しぶりのサッカー教室(*^▽^*)』
今日は2ヶ月ぶりのサッカー教室がありました! 夏場は気温が高く、外でサッカーをすることが難しいので、7月8月はお休みだったのですが、9月からサッカー教室が再開! みんな心待ちにしていました♪ 久しぶりのサッカー教室に『どんな感じだったけ~』『コーチは誰かな~』と会場に着くまでもウキウキのみんな! 最初の鬼ごっこはみんな『ルールわかる!』『鬼はこっちでえいえいおーしよ!』と白熱した鬼ごっこがから始まりました♪ 捕まったら、仲間が足のトンネルをくぐるまで固まったまま、全員捕まえることが出来たら鬼の勝ち、逃げ切ることが出来たら逃げる人の勝ち。 3回戦やり、鬼チームが2回、逃げるチームが1回勝ちましたよ(*^▽^*) サッカーボールを持って、身体の周りをぐるぐると回したり、ドリブルの練習をした後は、いよいよ試合! 最初は1対1ずつで戦っていきました。 『負けないよ~』と果敢に攻める人やゴール前でキーパーとして守る人、いろいろなお友だちがいて、試合をしてるお友だちにアドバイスをしたり、応援してあげたりと自分なりに色々と考えながら試合をする成長したらいおん組さんの姿が見れました(*´▽`*) 最後はオレンジと黄色に分かれて試合開始! 点を入れたり、入れられたりして、熱い戦いが始まりました(*^▽^*) どちらのチームからも負けないぞという気合が見て取れましたが、 今回は1点差でオレンジチームの勝ち! 負けてしまったチームは、悔しい気持ちを持ちながらもぐっとこらえ、戦ってくれたお友だちに『ありがとうございました』と感謝の気持ちを伝えることができました( *´艸`) 久しぶりのサッカー教室は、この2ヶ月の心の成長が見られるとっても、思い出深いものになりました★ |
||
2025-09-12 |
2025年9月12日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-09-11 |
2025年9月11日(木)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-09-10 |
2025年9月10日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-09-09 |
2025年9月9日(火)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-09-08 |
2025年9月8日(月)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-09-08 |
2025年9月8日(月)らいおん組『ECC♪』
今日はECCがありました! いつものお歌から始まり、今日ははじめての生き物の名前を覚えたり、生き物の住む場所の名前について学びました(*^▽^*) 絵を見ながら、カエルは「a Flog」おたまじゃくしは「a Tadpole」蝶々は「a Butterfly」と初めて聴く英単語を一生懸命覚えるらいおん組さん♪ 長い英語でおぼえるのがなかなか難しかったですが、先生の声に合わせて、大きな声で発音していました(*´▽`*) 池やお花畑、キャベツ畑を見て、どの生き物がどの場所にいるか、生き物と場所を照らし合わせて考えながら、英語を覚えました! 次回はこの続きから! 次回もとっても楽しみだね♪ |
||
2025-09-08 |
2025年9月8日(月)きりん組『ECC と ひまわりの絵♪』
今日は、ECCがありました♪ |
||
2025-09-08 |
2025年9月5日(金)きりん組『製作のようす…♡』
暦の上では、秋! |
||
2025-09-05 |
2025年9月4日(木)らいおん組『今月の絵画教室(*^▽^*)』
今日は、今月1回目の絵画教室がありました! 今月のテーマは「宇宙」です♪ はじめに、ハサミと金色と銀色の折り紙を使って、いろいろな大きさの3角形を作りました! チームで切った折り紙を共有しながら、黒い画用紙に、宇宙の星を描いていきます(*^▽^*) 「難しい~」「どんな形にしよう~?」と組み合わせを変えながら、試行錯誤して色々な形挑戦していましたよ! 次は、濡らした白画用紙に絵の具を垂らして、惑星を作りました♪ 色が混ざり合い、広がっていくのを楽しそうに観察しながら、製作していました! 次回の絵画は、この続きから・・どんな宇宙ができるのか楽しみだね♪ |
||
2025-09-04 |
2025年9月4日(木)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-09-04 |
2025年9月4日(木)ぱんだ組『最近のぱんだぐみさんは・・・』
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね・・・。 最近のぱんだ組さんは運動会の練習や着替えを頑張っています! 運動会でははらぺこあおむしになって大冒険をしてもらいます! 山登りをしたり、トンネルをくぐったり、一本橋を通ってみたり・・・。 トンネルや平均台は以前もしたことがあるのですが、山登りは初! 最初は恐る恐る登っていたみんなですが、慣れてくると頂上からのジャンプも平気に!かっこよく飛んでいますよ☆ 9月からはパジャマのお着替えが上下になりました! ズボンはもうお手の物ですが、Tシャツがなかなか難しい(-_-;) 先生と一緒にお着替えを頑張っていますよ! ぱんだ組ももう後半に差し掛かり、以前よりも活動内容が増えましたが、毎日楽しそうに活動に参加しています! 運動会、楽しみですね♪ |
||
2025-09-04 |
2025年9月5日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-09-03 |
2025年9月3日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-09-02 |
2025年9月1日『運動会の練習をのぞき見…( ^)o(^ )』
10月の運動会に向けて練習を頑張っているぞう組さん! かけっこ・ハードル・ダンスの練習をしています。 今回は、かけっことダンス練習の様子をのぞき見…( ^)o(^ ) かけっこは、名前を呼ばれたら大きな声で「はい!」とお返事! 「位置について。よーい、どん!」の合図でスタートします! 全力でゴールに向かう姿がとってもかっこいいです! 暑くてお外遊びがなかなかできていなかったので、 走れることがとっても楽しそうでした( *´艸`) ダンスは、歌や音に合わせて踊るのが好きなので、 振付を覚えるのがとても速かったです(; ・`д・´) なので、次のステップは、 入場・退場、ダンス中の移動の練習を頑張ります! まだ、ダンスに夢中になって移動できないことも… 笛を合図をよく聞いて、頑張っていこう(^^)/ 毎日の練習のおかげで、出来る事が増えていくので、 みんな本番が待ちきれない様子です! 練習頑張って、本番成功させるぞ~!(^^)! |
||
2025-09-01 |
2025年9月2日(火)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-09-01 |
2025年9月1日(月)ひよこ組『9月がスタート!』
日中は夏と変わらない暑い日が続いていますが、日が落ちるのが少しずつ早くなってきました。 今日は、お部屋でゆったりと遊びました。 音のなるおもちゃをみつけると握りしめて振ってみたり、足をパタパタとさせ喜んだりしていました。寝返りをして近くにあるぬいぐるみもつかんでみることもしていました。 押し車をみつけると、車の中をなでてお掃除をしているようだったり、ふたを外してはめてと繰り返したり!片手で握りながら、前後に移動できるようになってきました! それぞれで楽しんでいると…! たたくと色んな音がなるおもちゃに興味津々な2人!! ボタンをおしてみたり、「むすんでひらいて」の曲が流れると手拍子や手をにぎる、ひらくをしてリズムをとって楽しんでいました♪ |
||
2025-09-01 |
2025年9月1日(月)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-08-29 |
2025年8月30日(土)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-08-29 |
2025年8月29日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-08-29 |
『9月☆異年齢児に向けた園庭開放について』
まだまだ暑い日が続きますね・・・。水分をこまめに取りつつ、できる限り涼しい所で過ごして元気に残暑を乗り越えましょう!! 9月も未就園児さんを始め、当施設を卒園した児童(小学3年生まで)に向けた園庭開放を行います!!ぜひ園庭までお越しください☆ まだまだ気温が高いので、今月はいつもより時間を変更、短縮しております。ご了承ください。 日時:2025年9月27日(土) 09:00~10:30 場所:たじりこども園 園庭 ※参加を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。 園の電話番号→084-956-0811 ※保護者の方も一緒にお越しください。 ※自転車でご来園の方は、第1駐車場(ゴミ箱のある駐車場)の端に停めて頂いても構いません。 ※自動車でご来園の方は、駐車場が2ヵ所ありますので、どちらに停めて頂いても構いません。 ※帽子やお茶等、各自でご持参ください。 ※雨天の場合は、中止となります。 |
||
2025-08-29 |
2025年8月28日(木)『夏まつり会』
毎日暑かった夏も、ひと段落しそうな涼しい風を感じる季節となりました。 おかげさまで、『楽しかったー!』がたくさん聞けた楽しい会になりました。 今日はお土産とお土産はなしを持って帰っています。 今年の夏も楽しく、安全に過ごせたのも、日々の保護者のみなさまのご理解とご協力があったからです。本当に感謝申し上げます。 |
||
2025-08-28 |
2025年8月28日(木)『8月のお誕生日会♬』
今日は、8月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。 らいおん組・きりん組・ぞう組のお友だちは「名前」「何歳になったか」「大きくなったらなりたいもの」、りす組・ひよこ組のお友だちは「名前」「何歳になったか」「好きな食べ物」を答えました!少し緊張気味のお友だちもいましたが大きな声で応えたり、名前を呼ぶと手を挙げて返事をすることげできました♪ たんたんたんたん誕生日やおばけなんてないさ、アイスクリームを歌ってお祝いをしました。リズムに合わせて身体を左右に揺らしたり、手拍子をしたり、大きな声で歌っていましたよ。 先生からの出し物ではパネルシアター「しろくまさんのなぞなぞかき氷」を見ました。なぞなぞに答える事ができるとかき氷を食べる事ができます。「れいぞうこに隠れている動物ってなとなぞなぞを出すときりん!らいおん!といろいろな動物が出てきました。ヒントでシルエットを出すとみんなで「ぞう!」と答え、無事かき氷を食べる事ができました! 最後に盆踊り「やさいおんど」を踊りました。振付をしっかり覚えていて楽しく踊っていましたよ♬ |
||
2025-08-28 |
2025年8月28日(木)本日の給食・手作りおやつ
8月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます‼ ~お楽しみ給食~ |
||
2025-08-27 |
2025年8月27日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-08-26 |
2025年8月26日(火)ひよこ組『楽しかったね、水遊び♡』
8月ももうすこしで終わりですね… 暑い日々がまだまだ続いていますので体調管理には気をつけて過ごしていきたいと思います。 今年最後の水遊び!!りす組さんと一緒に遊びました。 たらいを用意していると色んな所を転々と… 自分で入って座り込んで水をたたくように触れてみたり、立ち上がって「うわー!!!」と元気よく声を出してみたりしていました。 じょうろ、入れ物やおもちゃをすくう網を持ってみたりして探索もしていました。 氷遊び、寒天遊び、スライム、水遊びと夏ならではの遊びを集中して取り組んだり、ぱんだ組、りす組のお兄ちゃん・お姉ちゃん達と一緒に楽しんだりしました。いっぱい遊べて楽しかったね(^^♪ |
||
2025-08-26 |
2025年8月26日(火)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-08-25 |