保育日記
2023年9月27日(水)ぞう組『最近のぞう組さん(●'◡'●)』
最近のぞう組さんは10月の壁面製作でハロウィンのかぼちゃをつくりましたよ! スポンジと絵の具で製作した土台に三角の目や鼻大きな口を貼り付けると、あっというまにジャック・オ・ランタンができました! 色遣いや顔のパーツの貼り方がみんなそれぞれ個性があり、とっても素敵な作品になりました(*^-^*) かぼちゃの他にも黒猫を折り紙で製作しましたよ! 10月の壁面もかわいらしいステキな壁面になりそうです(*^-^*) お迎えを待つ間は、お部屋の中で自由に好きな玩具で遊び、お友だちと一緒にお話をしながら、楽しんでいます! ぞう組の玩具の磁石やブロック、パズルを使って遊んだり、時には違うクラスの玩具を借りて、遊ぶこともあります! 最近では塗り絵や他のクラスのパズルがお気に入りなぞう組さんです♪ 子どもたちならではの、遊びの展開や発想にいつも驚かされる毎日です(*^-^*) |
||
2023-09-27 |
2023年9月8日(金)ぞう組『リトミック♬』
今日は、リトミックがありました! 始めにリトミックの先生持ってきてくれた蛇の玩具を使って、蛇になりきりるぞう組さん(*^-^*) 玩具と一緒に伸びたり~、縮んだり~いろいろな動きを楽しみました(^^♪ 次は、いつも通りハンドドラムを使ってお返事をしました! 先生のリズムに合わせて「はあい」とハンドドラムをたたいて上手にお返事出来ていましたよ! その後は、新しい曲に合わせて自分たちで動きを考えて踊ったり、大きな丸を作ってみんなで踊ったり、『じゅうごやおつきさん』の歌に合わせてうさぎになってお餅をついたりして楽しみました(^^♪ 最後に大きな畑をみんなで耕して、種をまいて、つぼみから葉っぱができて、大きくなったら収穫! 音楽に合わせて、とっても大きなかぼちゃが収穫できました! |
||
2023-09-08 |
2023年8月28日(月)『最近のぞう組さん♪』
まだまだ暑い日が続いていますね。。 最近のぞう組さんは、初めての絵画に挑戦しました! 画板の上にのっかった画用紙に、紙いっぱいの大きなトマトをクレヨンで描きました(*^-^*) クレヨンで描いたあとは、絵の具での色塗りに初挑戦!! 筆の使い方、絵画をするときのルール等、初めてのことに戸惑うぞう組さんでしたが、 先生のお話をしっかりと聞いて、塗ることできていました! 家族の方に縫ってもらった筆拭きタオルも使って、初めての絵画に一生懸命取り組みました(*^-^*) そして、今日のぞう組さんは敬老の日のプレゼントの製作をしました! 敬老の日は、感謝の気持ちをこめてリンドウの花が贈られることがあるそうです。 なので、今回はリンドウの花をモチーフにしたプレゼントを考えてます! 花の形をしたスタンプをペタペタして製作しました(^^♪ 楽しみにしておいてくださいね(*^-^*) |
||
2023-08-28 |
2023年8月9日(水)ぞう組『片栗粉粘土で遊んだよ!』
今日は、お部屋の中で片栗粉粘土をして遊びました! しっかりと先生のお話を聞いて。。 最初は粉の状態のまま手で触ってみて、キシキシとした感触を、 後から水をいれてどろどろとした感触を楽しみました(*^-^*) ぎゅっと手で握ってみても、パッと離すとトロトロ~と溶けてしまう 不思議な感触を手だけではなく、目で見て楽しむ様子も見られました(^^♪ 「オバケ~」と手から粘土を垂らしたり、「冷たいね~」と触った感想を共有して、お友だちとたくさんお話しながら楽しむぞう組さんでした(*'▽') 次に片栗粉粘土で遊ぶときは、色を変えて、混ぜてみたりして楽しみたいと思います! |
||
2023-08-09 |
2023年7月31日(月)ぞう組『どろんこあそび!』
連日も暑い日が続きますが、今日のぞう組さんは外でどろんこ遊びをして過ごしました! どろんこセットの服に着替えて準備万端! 泥団子をつくっておにぎりができたー!と見せてくれたお友だちもいましたよ(^^♪ 泥を足や手に付けてパックをしたり、どろんこの温泉につかってのんびりしているぞう組さんもいました! みんな思い思いに泥遊びを楽しみました(*'▽') 遊んだ後は、しっかりと泥を落として、お着替えをして、たくさんお茶を飲んで水分補給をしました(*^-^*) |
||
2023-07-31 |
2023年7月21日(金)『ぞう組楽しいリトミック♬』
今日は、リトミックがありました! いつも大きな声で「リトミックの先生~!」と呼んでお部屋に入ってきてもらいます(*^-^*) 「うみ」というお歌に合わせて身体の色々なところを手で触ったり、 布を使って海を表現して夏を感じながらリトミックを楽しみました(^^♪ みんなで円になって、「にく」「バナナ」「オレンジ」のリズムに合わせて、 ボールをお隣へ渡す遊びもしましたよ(*'▽') みんなリズムに合わせて上手にボールを渡すことができていました! 最後は寝っ転がって休憩~! 室内でも元気いっぱいに身体を動かすぞう組さんでした! |
||
2023-07-21 |
2023年6月23日(金)ぞう組『リトミックがありました』
今日は今月2回目のリトミックがありました!! 最初は座ったまま、「やぎさんゆうびん」の曲に合わせて 自分の身体の部位をタッチしましたよ。慣れてくると立って 左右身体を揺らしたり、友だちと二人一組になって、手を ぱちぱちと合わせたりしました。その後は座ってハンドドラムを 使いながら「お返事、はい」をしましたよ。 ボールを使ってピアノの音に合わせて山を掘る真似をしたり、 みんなで山登りをしたりと、たくさん身体を動かしてリトミックを 楽しみましたよ。 |
||
2023-06-23 |
2023年6月16日(金)ぞう組「楽しい参観日♪」
今日は、ぞう組さんになって初めての保育参観日がありました! 子どもたちだけで円を作るところからスタート(^^♪ ピアノに合わせて上手に丸が作れたぞう組さんでした! 朝の会では、今日の日付をみんなで確認したり、季節の歌を 歌いました(*^-^*) みんなお名前を呼ばれたら大きな声でお返事出来ていましたよ(*'▽') 次は、遊戯室に移動して「絵合わせゲーム」!! みんなそれぞれ自分の好きな食べ物や動物を選んで、 発表出来ましたよ! 最後に「おすもうくまちゃん」のふれあい遊びをしました! 緊張していたお友だちも最後にはお父さん、お母さんとぎゅーとして 笑顔で終わることができて良かったです(*^-^*) 本日はお忙しい中、ご参加いただき本当にありがとうございました! |
||
2023-06-16 |
2023年5月26日(木)ぞう組『楽しいリトミック♬』
今日はリトミックがありました♪ みんなでカッコよくお父さん座りをして「リトミックの先生~」 と先生を呼んで元気いっぱいであいさつしました!(^^)! 「おかあさん」という歌に合わせて、からだのいろいろなところを タッチしたり、音楽に合わせてボールで遊んだりしましたよ! 他にもみんなで横に寝転んで、足や手を伸ばして きれいなお花を咲かせたりしました |
||
2023-05-26 |
2023年5月9日(火)ぞう組『6月の壁面製作と粘土あそび♪』
今日は6月の壁面製作をしたり、粘土あそびをして過ごしました! 6月の壁面製作は、花紙でかたつむりの模様をペタペタ貼りました(*^-^*) 花紙を好きな大きさにちぎって、のりを水に溶かした魔法の水を スポンジに浸しペタペタすると、あら不思議!! 画用紙に花紙がくっつく様子を楽しみながら製作しました!(^^)! 粘土あそびでは、飴を作ったり、車を作ったりしていろいろな形を つくって遊びました。 粘土へらを上手に使ってみんな上手に作ることができていましたよ! |
||
2023-05-09 |
2023年4月18日(火) ぞう組『親子遠足』
今日は、親子遠足がエフピコアリーナふくやまでありました。 お天気にも恵まれ、絶好の遠足日和でしたね! エフピコアリーナの芝生でまず、自己紹介をしお子さんの 名前の由来を発表して頂きました。 自己紹介の後は、ぞう組さんみんなで集団遊び♪ 「むっくりくまさん」を2チームに分かれ、保護者の方と 真剣に先生から逃げて楽しんでくれましたね。 もう一つは初めての「もうじゅうがりにいこうよ」と いうゲームをしました。親子で1チームになり出てきた 動物の文字数のペアを作るというゲームでしたね。 文字数に応じて皆さんとっても早くペアを作ってくれていましたよ。 集団遊びの後はみんなで集合写真を撮って、大型遊具で 遊びました。滑り台や揺れる橋などとっても楽しそうに 遊ぶぞう組さん。とってもいい笑顔がいっぱいでした!(^^)! たくさん遊んだ後は、お弁当タイム!! 大きなお口でおいしそうに食べるみんなでしたね♪ 美味しいお弁当ありがとうございました。 最後になりましたが、保護者の皆様にはお忙しい中 親子遠足にご参加いただきましてありがとうございました。 |
||
2023-04-18 |
2023年4月7日(金)ぞう組『リトミックがありました♪』
今日は初めてのリトミックがありましたよ♪ まず、リトミックの先生のお名前を聞き、ご挨拶を しました。 チューリップの曲に合わせながら、両手を合わせた手を揺らして ウォーミングアップをしました。 ウォーミングあっぷの後は、ハンドドラムといって 見た目は大きなタンブリングのような楽器を使って、楽器での コミュニケーションを楽しみました。初めて見るハンドドラムに 興味津々の子や少し警戒して恐る恐る触る子と様々でした。 チューリップの曲に合わせて今度は立って両腕を横に広げて 揺れたり、ピアノの音楽に合わせて歩いたりゆっくり歩いたり、 走ったり、音楽が止まったらその場で止まったりもしましたよ!! 「くっついた」の絵本を見た後、ピンクのボールを使ってピアノの 音楽に合わせて転がしたり手に持ったりもしました。 わらべ歌の「ひらいたひらいた」の曲に合わせながら体を 左右に揺らしたり、ふわふわの布を持って揺れたりと1時間の中で リトミックを楽しんだぞう組さんでした!! 次回のリトミックは、4月14日(金)です。 次回も楽しもうね |
||
2023-04-07 |
2023年4月3日(月)ぞう組『ぞう組スタート!!』
今日から新しい年度ですね。 ドキドキワクワクのぞう組さんのスタートです!! 通園バック・リュックを背負って靴を持って階段を 上がってぞう組のお部屋に行きました。 新しいお部屋に興味津々の子どもたち。 先生と一緒に朝のお仕度をいましたよ。 遊戯室にて、クラス写真を撮った後は着替えて 砂場のある運動場で遊びました。 お山を作ったり、砂をすくって型抜きを楽しむ ぞう組さんでしたよ。 外で遊んだ後は、おいしい給食の時間♪ あっという間にみんな完食でした。 |
||
2023-04-03 |
2023年3月27日(月)ぞう組『お店屋さんごっこ(*^^*)』
今日は、みんなでお店屋さんごっこをして遊びました(*^^*) |
||
2023-03-27 |
2023年3月17日(金)ぞう組『最後のリトミック♬』
今日は最後のリトミックがありました(^^♪ |
||
2023-03-17 |
2023年3月15日(水)ぞう組『思い出さんぽ♪』
今日は、きりん組さんと一緒に、思い出さんぽに行ってきました(^^)/ |
||
2023-03-15 |
2023年3月9日(木)ぞう組『今日のぞうぐみさん(*^^*)』
日中もだんだんと暖かくなり、春が近づいてきていますね(^^♪ |
||
2023-03-09 |
2022年2月24日(金)ぞう組『ピクニック参観(^^♪』
今日は、楽しみにしていた、ピクニック参観がありました! |
||
2023-02-24 |
2023年2月13日(月)ぞう組『ゲームをして遊びました(^^♪』
今日は、朝から雨が降っていましたね。お外に行くことができず、残念がる子どもたち、、、。そこで今日は、お部屋の中でたくさん集団遊びをしてみました(^^♪ |
||
2023-02-13 |
2023年1月27日(金)ぞう組『リトミック♬』
今日は、リトミックがありました(*^^*) |
||
2023-01-27 |
2023年1月16日(月)ぞう組『今日のぞう組さん(^^)/』
先日は、発表会にお越しくださり、ありがとうございました(*^^*) |
||
2023-01-16 |
2023年1月5日(木)ぞう組『あけましておめでとうございます☆彡』
あけましておめでとうございます(*^^*) |
||
2023-01-05 |
2022年12月7日(水)『今日のぞう組さん(^^)/』
今日は、製作と発表会の練習をしましたよ!! |
||
2022-12-07 |
2022年12月2日(金)ぞう組『リトミック♬』
12月に入り、一気に寒さが増しましたね。秋から冬の季節の変化を感じながら、ぞう組さんも過ごしています。 |
||
2022-12-02 |
2022年11月18日(金)ぞう組『リトミック♬』
今日は、リトミックがありました!久しぶりのリトミックに胸がワクワク♡今日もたくさん身体を動かしましたよ(*^^*) |
||
2022-11-18 |
2022年10月27日(木)ぞう組『ハロウィンパーティ☆彡』
今日は、待ちに待ったハロウィンパーティをしましたよ!!ぞう組さんは、一足先に行いました(^^♪ |
||
2022-10-27 |
2022年10月21日(金)ぞう組『リトミック(^^♪』
今日はリトミックがありました!リトミックを楽しみにしている子どもたち♡今日は何をするのかな?と、胸がワクワクです(*^^*) |
||
2022-10-21 |
2022年10月18日(火)ぞう組『絵画に挑戦!!』
今日は、絵画に挑戦しました!8月にとまとを描いて以来、2度目の挑戦です(^^)/ |
||
2022-10-18 |
2022年10月14日(金)ぞう組『今日のリトミック♪』
先日の運動会、ありがとうございました。お家の方に、成長した姿を見せよう!と張り切っていたぞう組さん♡とびきりの笑顔とパワーで、最高の演技を見せてくれました(*^^*) |
||
2022-10-14 |
2022年10月4日(火)ぞう組『新しいすべり台であそんだよ☆』
10月に入りましたが、日中は、汗ばむほど、暖かい日が続いていますね。朝夕の寒暖差で体調を崩しやすくなる季節です。体調管理に気をつけながら、今日もぞう組さんは、元気に過ごしています。 |
||
2022-10-04 |