保育日記
2023年3月28日(火)ぱんだ組『一年間ありがとうございました!』
今日は、らいおんさんとお散歩に行きました☆ 天気も良くて、お散歩日和でした( *´艸`) らいおん組のお兄ちゃんとお姉ちゃんと手を繋いで 別中公園に行きましたよ! ちょっとした山道を歩きました。途中白い猫が来て、 みんなを先導してくれるかのように前を歩いてくれて 「先生!白い猫がいる!!」と何人かが気づいて猫に声を掛けてました(≧▽≦) ちょっとした坂道を登りきると桜の木が並んで植えてある道に出ました。 「桜だ!」「きれいだね~」と一足早い春を感じましたよ! そして、公園につくとお茶休憩をしてらいおん組さんと 集合写真を撮ってから遊びました。 すぐ隣に池があり、池にいた鳥やかめを見てつけて 「先生!かめ!」と教えてくれたり、 公園の草むらの中に“つくし”が生えているのを見てつけて摘んだり 今は使われていない車が置いてあったりと、 子どもたちには全部が真新しい公園でした☆ もちろん、遊具でも遊びましたよ(^^♪ そして、公園より山の方にちょっと歩いていくと なんと・・・ヤギがいました☆☆ 本物のヤギさんに大興奮のみんな! たっぷりとヤギさん観賞をして「また来るね~」と 手を振って帰ろうとしたら・・・「メェ~!」と ヤギさんからお返事が!!!!! 嬉しさが倍増したぱんださんたちです☆ 帰りの道もしっかりと歩いてくれました! こども園に帰ると「疲れた~」とマットでごろごろする子もいて よく頑張って歩いたなと改めて思いました☆ ぱんだ組最後のお散歩はとっても楽しいお散歩になりました!! ☆今年度の更新はこれで終了となります。 次はぞう組さんです!! また一つ成長した姿が見られると思いますよ! 楽しみですね( *´艸`) ぱんだ組での一年間ありがとうございました! |
||
2023-03-28 |
2023年3月27日(月)ぱんだ組『今日のぱんだ組さん(^^♪』
ぱんだ組さんで過ごすのも今週いっぱいですね。 あっという間でしたが、子どもたちはいつも元気いっぱいでした☆ 色々なことに興味津々で「僕がする!私がする!」と競い合いながら取り組みました。 今日も元気いっぱいで過ごしたぱんださんの様子をお伝えしますね♪ 今日は、図書室に借りていた貸出絵本を返しに行ったあと外で遊びました(^^♪ ぱんださんは、上の運動場に遊びに行くのに中庭から続く外道を通って移動するのですが、 その道の途中に“桃の木”があって、その桃の花びらが散ってしまい、 木の下がピンク色の絨毯みたいになっていました。 私がみんなに花びらの事を伝えると「あ!ピンクだ!」とみんなで 観察していましたよ☆ いつもの坂道を登って運動場に行き、アンパンマン遊具のある運動場で沢山遊びました。 むっくりくまさんをしたり、鬼ごっこをしたり、ダンゴムシ探しをしたりと お友達と沢山関わって遊ぶ姿が見られました(*^-^*) お部屋に帰ってからはおいしい給食を食べて、歯磨きをしてお昼寝しました。 今日もたくさん遊んですごした子どもたちです☆ |
||
2023-03-27 |
2023年3月6日(月)ぱんだ組『おもいで散歩♪』
今日はお天気も良くてお散歩日和でした☆ ぱんだ組で過ごすのもあと少しと言うことで、おもいで散歩に行ってきましたよ! 出発する前に・・・ ☆お散歩リングをしっかり持つ ☆道路の方に行かない ☆先生のお話をしっかり聴く このお約束をしっかりして舟入公園に行きました(*^-^*) 横断歩道を渡る時も、しっかり左右を見てから手を挙げて渡りましたよ! すごい久しぶりのお散歩なので疲れてしまうかな?と思いましたが、 子どもたちはおしゃべりしながら歩いてましたよ☆ 公園につくと、まずは集合写真を撮って、お茶休憩をしてから遊びました。 園のすべり台より高いすべり台に、ブランコや鉄棒もあって みんなすごく楽しそうでした☆ 帰り道もしっかり歩いてくれて素敵でした☆☆ 園に帰ってからは、しっかり手洗い・うがい・消毒をして おいしい給食を食べて満足そうなぱんださんでした☆ |
||
2023-03-06 |
2023年2月28日(火)ぱんだ組『今日のぱんだ組さん♪』
今日は、少し暖かかったですね♪ 今日は、ひな祭りの日が近くなってきたので 園のひな人形を見てから外に遊びに行きました。 遊戯室に飾ってあるひな人形☆ ♪うれしいひなまつり♪の歌を歌いながらどの人形が おだいり様とおひな様なのかを見ていきました。 お休みのお友だちもいたのでまた見に行こうね!と約束をして 外に遊びに行きました。 鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりしました☆ 遊んだ後は部屋に戻って、いつもの支度をしてから 給食まで本を読んで過ごしました☆ 「先生!みて!さっき見たよ!」とひな人形が乗っている本を 持って来て見せてくれました☆ 日本の素敵な行事をしっかりと感じてくれてたぱんださんです☆ |
||
2023-02-28 |
2023年2月21日(火)ぱんだ組『最近のぱんだ組さん♪』
寒い日が続きますね!寒くて外に行けない日もありますが 子どもたちは元気いっぱいです(^^♪ 今回は、室内遊びと外遊びの二つをお伝えします!! 室内遊びでは、初めての『お店屋さんごっこ』をしました☆ たくさんの手作りおもちゃを机に並べて、 「お店の人」と「食べる人」に分かれて遊びました。 お店の人は、ミニエプロンと三角巾をつけて 「いらっしゃいませ~」と元気よく呼びかけて、 食べる人は、「これください!」としっかりと伝えて 欲しいものをお皿に入れてもらいました! 順番に役を交代しながら遊びました☆ とても楽しそうで、「これもどうですか?」と遊び方が どんどんレベルアップしていくぱんだ組さんでした☆ 「またしようね」と約束をしたのでまたしますね(^^♪ 外遊びでは、『むっくりくまさん』をしました。 “かごめ かごめ”と“鬼ごっこ”が混ざったような遊びで くまさんを囲んで輪になって歌をうたい、歌が終わると同時に くまさんから逃げるという遊びです。 今回は、くまさん役を先生がしました! 「待て~」とくまさんに追いかけられてみんな嬉しそうに逃げてました☆ またみんなでむっくりくまさんをして遊びますね( *´艸`) |
||
2023-02-21 |
2023年1月31日(火)ぱんだ組『外遊び♪』
寒い日が続きますね((+_+)) 今日は砂場で遊びました! りす組さんと一緒に砂場を使いましたよ( *´艸`) 寒いとはいえ、大好きな外遊びに大喜びでした! おままごとをしたり、車のおもちゃで砂を運んで遊んでました☆ そして、水たまりに氷がはっているのを見つけて 「先生!みて!ガラスみたい!」と嬉しそうに見せてくれました☆ 寒いからこその発見がある外遊びでした☆ |
||
2023-01-31 |
2023年1月25日(水)ぱんだ組『2月の壁面製作』
寒い日が続きますね((+_+)) 子どもたちはパラパラと降る雪を見て楽しそうにはしゃいでいますよ☆ 今週に入って2月の製作物を作り始めました! 今回は、2月の壁面製作の様子をお伝えします(^^♪ 2月の壁面では『てぶくろ』を作りました☆ 赤・青・黄・緑の4色の中から好きな色のてぶくろを2枚選び、 そのてぶくろの模様に四つ切にした折り紙を一人2枚まで選んで ちぎり貼りをしました。 「私はこれとこれにする♪」 「僕はこれにする!」と好きな柄の折り紙を選んでいました♪ そして、集中してちぎり、上手にのり台を使ってのり付けしていましたよ♪ ちぎり方も人それぞれで個性があふれていて、とても素敵なてぶくろになりました! 2月になったらまた壁に飾りますね(^^♪ |
||
2023-01-25 |
2022年12月26日(月)ぱんだ組『2022年もあと少しですね(*'▽')』
あっという間に1年が過ぎますね! 子どもたちは寒さに負けず!今日も元気に遊びました(^^♪ 今回は2022年最後の更新になりますので、最近の様子をお伝えします! 発表会の練習が始まり、音楽に合わせてタンバリンを叩いたり、 セリフを一緒に言ったり、元気いっぱいで練習しています☆ まだセリフを覚えたての頃は声も小さかったですが、 今では大きな声でセリフが言えることが増えてきました!! 子どもたちも楽しそうに練習をするので本番が楽しみです♪ 練習を頑張った後は、外に出て遊んだり、 みんなで大きな紙にお絵描きをしたり、シールを貼ったりと 素敵な作品を作ったりして過ごしました!! たくさん遊ぶとお腹もすくので、給食をパクパクと食べて お友達ともプチお喋りをしながら楽しく食べてます♬ 今年も残すところ数日ですね(^^) 4月に比べると出来ることもお話しすることも、グッと増えて 成長を感じますね☆☆来年はどんな成長を見せてくれるのか 楽しみです( *´艸`) 2023年も感染症対策に引き続き気をつけながら、 元気いっぱい!笑顔いっぱい!で過ごしていきましょう!! 皆様、よいお年をお迎えください(^^♪ |
||
2022-12-26 |
2022年12月15日(木)ぱんだ組『今日のぱんだ組さん』
急に寒くなりましたね・・・。 子どもたちも寒い~と言いながらも、外で遊びたい!!と元気いっぱいです☆ 今日も発表会の練習の後、少しだけ中庭に出て遊びました! 段ボールのトンネルをくぐったり、乗り物で遊んだり、 追いかけっこもしてたくさんはしゃぎました☆ 「もう帰るよ~」と言うともう少し遊びたいな~という目をしながらも お部屋に帰っていきました♪ 給食もパクパク食べて、歯磨き・うがいも上手になってきて あっという間に着替えまで済ませちゃう子もいますよ(^^♪ 寒くなってきましたが、衣服の調節や食事をしっかりとって 元気いっぱいで過ごしていきましょう!! |
||
2022-12-15 |
2022年11月29日(火)ぱんだ組『最近のぱんだ組さん』
今日は、製作と給食の様子をお伝えします!! 製作では、霧吹きを使ってにじみ絵をしました。 霧吹きで水をかけた障子紙に、赤と朱色の絵の具でにじませながら色を付けました。 勢いよく水を吹きかける子や慎重に吹きかける子と個性が出ました☆ 久しぶりに絵の具を使ったのでとても楽しそうでしたよ☆ 給食では、カメラを向けると変顔をしてくれたり、 スプーンが上手に三点持ちができたときに「先生!見て!」と嬉しそうに見せてくれます☆ 毎日、楽しく美味しくご飯を食べてますよ♪ 寒くなってきましたが、しっかり食べて!しっかり寝て!元気いっぱいで過ごしていきましょう!! |
||
2022-11-29 |
2022年10月28日(金)ぱんだ組『ハロウィンパーティー♪』
今日は、少し早めのハロウィンパーティーをしました! 事前に作っていた【ジャック・オ・ランタン】風バックと ・チョコ ・人型クッキー ・ペロペロキャンディー を一つずつ先生からもらいました! お菓子を貰うときの合言葉は、【トリック・オア・トリート】でしたが 言うのが少し難しかったようで、「ください!」と言ってました(^^♪ お菓子を貰って嬉しそうに笑うぱんださん☆ 最後は、ハロウィンのカチューシャをつけてみんなで写真を撮りました! 「かわいい♡」とみんなでノリノリ・ルンルンでつけました! でも、いざ写真を撮る時になると恥ずかしそう☆ かわいいぱんださんたちでした( *´艸`) ハロウィン本番でも、今日持ち帰ったバックやお菓子などでハロウィンを 楽しんでくださいね☆☆ |
||
2022-10-28 |
2022年10月27日(木)ぱんだ組『ピクニック参観日☆』
今日は、初めてのピクニック参観日でした!! 今回は、製作を行ってから外で活動しました。 靴を持って移動しているときにお家の人が遊戯室で待っているのを見つけて 「ママ!」とうれしくなるぱんださんでした。 部屋に入って、お家の人のところに行くと嬉しそうに笑っていましたね☆ 今回は手作りおもちゃを作りました(*^-^*) 輪ゴムを使ったパタパタ人形を作りましたよ! 事前に子ども達が〈ペンギン〉か〈かめ〉どちらの生き物にするかを決めて 今日は、選んだ生き物のパタパタ人形を親子で作って頂きました! 作り方の説明を聞いて、製作スタート♪ お家の人とマジックで顔を描いたり、手や足のパーツをつけたり♪ 一人ひとりのかわいいおもちゃが完成しました☆☆ 製作の後は、外に移動してしっぽ取りをしました! その名も・・・親子 de しっぽ取り!! シンプルに親子でしっぽを取り合っていただきました(*^-^*) お家の人のしっぽを取ろうと、嬉しそうに追いかけるみんな☆ しっぽを取ったら、次はみんなが逃げる番!! みんなでするので、2倍!楽しく感じましたね! しっぽ取りの後は、園庭の遊具で遊びました。 今回は、必ず保護者と一緒に遊ぶ事を約束して、上のクラスが使う 遊具でも遊びました!! ずっと遊びたい!と言っていた遊具で遊べるので、みんな大興奮でした! いつものアンパンマンの遊具には目もくれずに遊んでいましたね( *´艸`) たくさん遊んだ後は、待ちに待ったお弁当♡ 実は、朝からお弁当が楽しみで仕方がないぱんださんでした☆ トイレや手洗い・消毒を済ませて……いただきます♪ 外で食べるお弁当、お家の人と園で食べるお弁当は格別ですね☆ みんなおいしそうに、嬉しそうに食べていましたよ♡ たくさん遊んで、おいしいお弁当を食べて大満足な参観日になりましたね(^^♪ |
||
2022-10-27 |
2022年10月17日(月)ぱんだ組『最近のぱんだ組さん(^^♪』
今日は、最近のぱんだ組さんについてお伝えします! 10月になって、新しいお友達が入り、笑顔も元気もパワーアップしたぱんだ組さん! 新しいお友だちにも「こんにちわ!」と優しく声をかけてあげて、 すぐに打ち解けていましたよ☆ おやつの時も、給食の時も顔を見合わせておいしそうに食べていましたよ! 外遊びでも、室内でしたイス取りゲームもとっても楽しそうでした☆ これから寒くなってきますが、体調管理に気を付けて元気いっぱい! 笑顔いっぱい!で楽しく過ごしていきましょう(*^-^*) |
||
2022-10-17 |
2022年9月1日(木)ぱんだ組『砂場遊び♪』
9月が始まりましたね!まだまだ暑い日が続きそうですが 水分をしっかりとって元気いっぱいで過ごしてきましょう! 今日は天気が少し心配だったので、崩れる前に外で遊びました。 砂場と遊具で遊びましたよ(*^-^*) 「先生、ご飯あげる♪」「先生見て!」と作ったものをたくさん 見せてくれるみんなでした! 近くにらいおん組さんが育てている野菜を見つけて 「せんせー!ちっちゃいトマトよぉ」と教えてくれる子もいましたよ! 新しいお友達も増えて、また一段と元気と笑顔が増したぱんだ組さんです☆ |
||
2022-09-01 |
2022月8月29日(月)ぱんだ組『夏まつり会(^^♪』
今日は、待ちに待った夏まつり会をしました! 「今日のする事は~」と朝の会で伝えようとしたら・・・ 『夏まつりか~い!!』と元気な声が☆ 始まる前からドキドキわくわくが止まらないぱんださんでした!! ゲーム会場がある遊戯室に移動して、各ゲームの説明を聞いて 夏まつり会スタートです♪ ゲームの内容は・・・ ☆ルーレット ☆ボウリング ☆魚つり ☆輪投げ ☆ボール投げ ☆お菓子釣り をしました! どのゲームも大はしゃぎで楽しむみんなでした! そして、最後はみんなが一番楽しみしていた『お菓子釣り』をしました。 釣竿を持って、どのお菓子にしようかな~と真剣に選ぶみんな( *´艸`) 集合写真を撮って、楽しい夏まつり会の終了です☆ 「楽しかったね~」と大満足のみんなでした! |
||
2022-08-29 |
2022年8月24日(水)ぱんだ組『最近のぱんだ組さん♪』
まだまだ暑い日が続きますね(^^♪ 子どもたちは暑さに負けず、今日も元気いっぱいで過ごしてます☆ 今回は、最近のぱんだ組さんの様子をお伝えします! 先日、園庭に新しい遊具が届きましたね! せっかくなので、少し見学に行きました! 少し遠くからの見学になりましたが、大きな遊具に大興奮のみんなでした! 「ねえ、遊んでもいい?」とウズウズする姿がかわいかったです♡ また、遊びに行こうねと約束をして新しい遊具に手を振って帰りました! 室内遊びでは、箸の練習や大型ブロック、お絵描きなどをして遊びました! 大型ブロックでは、お友だちと高く積み重ねたり、お店屋さんごっこをしたりして仲良く遊びました。 箸の練習では、補助なしの普通の箸で練習する子も増えてきました! 引き続き、練習をしていきますね(*^-^*) |
||
2022-08-24 |
2022年7月30日(土)ぱんだ組『今週のぱんだ組さん♪』
今週も暑い日が続きましたね・・・。 外で水遊びもいいですが、室内でも楽しく遊ぼうと思い、 “小麦粉粘土”を作って遊びました! 材料はシンプルに〈 小麦粉・水 〉の2つのみでしました! 普段の粘土遊びも大好きなみんなですが、“いつもと違う粘土”というだけで 子どもたちは興味津々で話を聞いていましたよ(^^)♪ サラサラの粉が水を入れるとネバネバになり、こねるうちにどんどん 感触が変わっていき、大喜びのみんなでした☆☆ そして、氷でも遊びましたよ(^^♪ 水風船の中にスポンジのおもちゃを入れて凍らせてた氷で遊びました☆ 始めは、水風船の中に入った状態のものを触って冷たさを感じてみました。 そして、先生が水風船を割ると中におもちゃ入りの氷が☆ 「これは何だろう?」と一つ一つのおもちゃを見ました。 この日は、水遊びの日でもあったので、着替えてプールのところでも遊びました。 プールの中にも氷を入れて、早く溶かして中のおもちゃを取りだすという 頭脳プレーも見られましたよ( *´艸`) とても楽しそうなぱんださんでした☆☆ 来週から8月です!水分補給をしっかりとって元気いっぱいで過ごしていきましょう! |
||
2022-07-30 |
2022年7月26日(火)ぱんだ組『製作あそび de かき氷☆』
暑い日が続きますね・・・。 水遊びやプールで遊ぶのも楽しいですが、今日は製作で夏を感じてみました☆ その名も・・・『製作あそび de かき氷』です!! 毎月の製作とは別に、夏らしい製作をして遊びました! 暑い日には、かき氷が食べたくなりますね(^^♪ なので、かき氷をみんなで作ってみました☆☆ まず、花紙の白色を3枚ほど好きな大きさにちぎってプラカップに入れます。 そして、氷みつ風の色水をかけて完成です☆ 氷みつ風色水は、3種類用意しました! 赤は、イチゴ味 黄は、レモン味 緑は、メロン味です。 「どれにする?」ときくと、「私はいちご!僕はレモン!」と 好きな色・味を選んでそ~とみつがこぼれないようにかけてました! 色水をかけると本物のかき氷のようになって子どもたちも目をキラキラさせてました! しっかり乾いたら、ちょっとしたトッピングをして完成です(*^-^*) 「楽しかったね~」とお友達と話し合う姿がとても可愛かったです❤ 完成したらまたお知らせしますね(^^)/ |
||
2022-07-26 |
2022年7月22日(金)ぱんだ組『色水遊び☆』
今日は、色水遊びをしました! どろんこ遊び用の服を着て、プールキャップを被って外で遊びました。 今回の色水は、色の三原色である『赤・青・黄』を用意しました。 始めに先生の説明を聞いて、始めの色は何の色にするのか自分で決めたぱんださん♪ 「僕は赤!」「私は黄色にする~」と嬉しそうにカップに入った色水を眺めていましたよ。 次は、今の色とは違う色を入れて、色の変化を楽しみました! 「これは何色になった?」「みどり~!!」「オレンジ~!」と 大興奮で遊びました☆☆ 「じゃあ、次はお友だちと作った色を混ぜてみよう!」と伝えると 隣のお友だちと色水を混ぜ合わせて遊びました。 「お茶みたい~!」「すごいね~」と大はしゃぎのみんなでした☆ 最後は、みんなで作った色水を全部タライの中に入れて混ぜ合わせました! 色の変化を楽しみながら遊んだぱんださんです♪次は、色水の種類を増やして遊びますね(≧▽≦) |
||
2022-07-22 |
2022年7月8日(金)ぱんだ組『最近のぱんだ組さん♪』
今回は、最近のぱんださんの様子をお伝えします! 7月に入り、水遊びやシャワーができるようになりました! 水遊びはまだですが、シャワーをしました(^^)/ みんなとっても気持ちよさそうに汗を流していましたよ! 他にも、8月の壁面製作では、染め紙という技法を使って アサガオを作りましたよ!! 大・中・小と大きさの違う花を紫・青・ピンクの色で一枚ずつ染めました! 「ちょっとだけつけてね!」と伝えると上手にちょっとだけつける子や ダイナミックに色を付ける子など様々でした☆☆ 箸の練習もしましたよ(*^-^*) 洗濯ばさみのつまむ部分に割り箸を一本ずつくっつけた“トング”のような 箸を使って“つまむ”“はなす”という動きを練習しました! みんな集中して練習してました! 「先生見て見て!」とうまくつまめると嬉しそうに見せてくれましたよ♪ 引き続き、練習していきますね!! 7月も暑くなりそうなので水分補給をしっかりして元気に 過ごしていきましょう!! |
||
2022-07-08 |
2022年6月17日(金)ぱんだ組『参観日☆』
今日は、ぱんだ組さんになって初めての参観日がありました(^^♪ 今回は、親子の触れ合いをテーマに『親子ヨガ』をしました! 初めに、朝の会でする“お名前”と“好きな食べ物”の発表をお家の人に 見て頂きました♪ 上手にフルネームが言える子やちょっと緊張して早口になった子と、 お家の人に見てもらえる嬉しさや照れる様子が見られましたね( *´艸`) 朝の会の後は、自分のマークを探してそこに座る所を見て頂きました! 自分のだけでなく、お友達のマークまで覚えているぱんださん♪ あっという間に見つけていましたね(*^-^*) お家の人に隣に座ってもらうために「おいで~」という姿もとても 可愛かったです❤ 事前に保護者の皆様にお願いしていた「子どもの好きな所やいい所」 のお話もとっても素敵で胸が熱くなりました!! ありがとうございました!! 子どもたち一人ひとりの素敵な話の後は、いよいよ“親子ヨガ”の スタートです☆☆ 今回は、簡単で楽しいヨガを3つご紹介させて頂きました(^^) ①三角座りからのすべり台 ②ふくらはぎに子どもたちがのって移動するバランス歩き ③親子でV字バランス 簡単ですが少し難しくて、とても楽しかったですね♪ 子どもたちもとても楽しそうでした!! ヨガの最後は、『バスにのって』の触れ合い遊びをしました! いつもは先生とする遊びもお家の人とできてとても嬉しそうでした☆ 最後は、大型絵本『はらぺこあおむし』を見て頂きました。 お家の人と一緒にとてもリラックスしてみていましたね( *´艸`) ☆本日は、お忙しいなか参観日に参加して頂きありがとうございました! 感染症対策の為、とても短い時間での参観日なりましたが、 子どもたちの楽しそうな姿やリラックスする姿が見られました! 保護者の皆様には、常日頃からたくさんのご理解とご協力を頂き ありがとうございます!! 至らない点が多々あるとは思いますが、今後も子どもたちの成長を 一緒に見守っていけたらなと思います!よろしくお願い致します!! 本日はありがとうございました!! |
||
2022-06-17 |
2022年5月11日(水)ぱんだ組『室内サーキット♪』
今日は、雨が降っていたので室内で過ごしました(^^♪ 始めに、製作をしてから室内サーキットをしました。 製作は、白い丸の画用紙にマジックでなぐり描きをしましたよ☆ 「赤にする~」「私はこっちにする!」と好きな色のペンを持って 自由に描きました(*^-^*) 丸シールを使って顔も作りましたよ! 製作が終わったので室内サーキットをしましたよ☆ 今回のサーキットでは、 ・三角平均台 ・トンネル ・ジャンピングマット ・バランス平均台 この四つで遊びました☆ ぱんだ組になって初めてのサーキット遊びに大興奮のみんなでした(≧▽≦) たっぷり体を動かして遊びました☆ また、室内サーキットをしますね♪ |
||
2022-05-11 |
2022年4月28日(木)ぱんだ組『最近のぱんだぐみ♪』
早いもので来週には5月がスタートしますね(^^♪ 4月の初めは、新しい環境に戸惑いを見せる子が多かったですが 今では毎日元気いっぱいに過ごしていますよ♪ 今回は、そんなぱんだ組さんの最近の様子をお伝えします! 虫が大好きなお友達が多いぱんだ組さん♪ 外に遊びに行くと、必ずダンゴムシとてんとう虫を探してます(*^-^*) 「てんとう虫どこかな~?」と探したり、 見つけたダンゴムシをお友だちと見せ合いっこしたり、 先生が見つけたてんとう虫を観察したりと 楽しく遊びました☆☆ 来月も外に出て、虫探しをしたり、 鬼ごっこや三輪車に乗って、 たくさん遊んでいこうと思います♪ |
||
2022-04-28 |
2022年4月1日(金)ぱんだ組『ぱんだ組スタート☆』
ご入園・ご進級おめでとうございます!! 今日からぱんだ組スタートです(^^♪ これからできることがどんどん増えて楽しい毎日に なっていくな~とワクワクしています♪ 時には、思うようにいかなくて涙が出てしまうことも あるかと思いますが、子どもたちと一緒に考えながら ひとつひとつをステップアップしていけたらなと思います! 至らぬ点も多々あるとは思いますが、 これから1年間よろしくお願い致します!! |
||
2022-04-01 |
2022年3月30日(水)『大掃除と修了式をしました』
今日は1年使ったぱんだ組さんのお部屋を みんなで大掃除しましたよ(*^-^*) 雑巾を持っていざ開始!! 窓や床、自分が使ったロッカーを ごしごしと磨てくれました♪ 「ピカピカになったね」「きれいー」と 子どもたちも嬉しそうでした❤ その後はぱんだ組の修了式! 名前を呼ばれると大きな声でお返事をして 「よくがんばりました!」とぱんだのメダルを貰いましたよ(^^♪ 明日でぱんだ組での生活も終わりいよいよ みんなが楽しみにしているぞう組さんですね! ぞう組さんでは新しい活動も始まります♪ どんな一年が待っているのかドキドキですね❤ |
||
2022-03-30 |
2022年3月18日(金)ぱんだ組『おかいものごっこ!』
今日はお部屋で、おかいものごっこをして遊びました(^^♪ 子どもたちはお客さんでお買い物を楽しみましたよ! 「これくださーい!」と元気いっぱい!! それぞれの買い物カバンに、ハンバーグやパンケーキ、 アイスクリームやペロペロキャンディをいっぱい詰めていました(笑) 買い物の仕方も個性豊か!一つずつ買う子、 両手いっぱいに買う子、と様々でしたよ( *´艸`) アイスクリームとペロペロキャンディは人気で 取り合いをしていましたが、お友だちに「どうぞ」と 渡してあげる優しい姿も見られました❤ 買い物をしたらみんなでパーティー!! 「これがおいしいよ」「まだ食べる~!」と 買ったものをたくさん食べていました(^^) 最後には「楽しかった!」「またしようね~」と 言っていた子どもたち(*^-^*) またしようね❤ |
||
2022-03-18 |
2022年3月9日(水)ぱんだ組『室内遊びをしました!』
今日は室内で、おりがみと『おおかみさん』をしました! おりがみでは、チューリップを折りましたよ(^^) 三角までは先生が折って、そこからは子どもたちが折りました。 折り方や、折るときに気を付けることを話してスタート! 「指でアイロンするよ!」と伝えていたので 「1の指!!」とアイロンをして上手に折ることができました♪ チューリップを折った後は自由におりがみ! 三角に折って、おにぎりを作ったり 帽子を作ってかぶったりして楽しみました(*^-^*) 『おおかみさん』では、楽しさが分かってきた子どもたち! 怖くて泣いていた子も楽しめるようになりました(^^) おおかみ役も子どもたちがしましたよ♪ 音楽に合わせて、寝たふりをしたり、洋服を着る真似をしたり、 役作りばっちりなおおかみさんたちでした❤ 逃げる役の子どもたちも「おおかみさーーーーん!!」と 元気いっぱい呼んだり、走って逃げたり、とても楽しんでいました(^^♪ |
||
2022-03-09 |
2022年2月28日(月)ぱんだ組『今日のぱんだぐみさん!』
今日は、発表会のスナップ写真を撮りました! 衣装を着るのもルンルンでかわいい子どもたちでした❤ 動きも覚えているようでかわいく踊る子の姿もありましたよ♪ 写真楽しみにしていてくださいね(^^) 今日は子どもたちの給食の様子をUP! お野菜、自分たちでもりもり食べられます! 最後まで自分で完食できる子も増えてきましたよ(^^)/ スプーン、フォークが上手に持てるようになり お兄さん、お姉さんの持ち方で頑張って食べています! 箸を使って食べている子もいますよ(*^-^*) お家でもかっこいい持ち方見せて貰ってくださいね! |
||
2022-02-28 |
2022年2月9日(水)ぱんだ組『今日のぱんだぐみさん★』
今日は、室内で「おおかみさん」という集団遊びをして遊びました! 音楽に合わせて歩き、最後は走って、オオカミから逃げるという遊びです(^^) アンパンマンのマットをみんなの家にして、ゲームスタート! 元気いっぱい、先生と歩き「おおかみさーん!」と呼んで楽しみました。 最後は家に入るとセーフ!みんなすごい勢いで逃げていましたよ( `ー´)ノ 少し怖くて涙の出る子もいましたが、 終わった後には「もう一回!」と初めての『おおかみさん』楽しかったようです♪ その後は外遊びもしました! 最近ぱんだぐみさんで流行りのかくれんぼや、 追いかけっこをしましたよ(^^) 遊具にも乗って沢山体を動かした子どもたちでした! |
||
2022-02-09 |
2022年1月27日(木)ぱんだ組『外遊びをしたよ☆』
今日はとっても天気が良かったのでお外に出て遊びました! 子どもたちの好きな三輪車や砂遊びをしましたよ(*^-^*) 三輪車やキックボードに一人で乗れるようになり、 子どもたちも得意顔! とても早く走ることができ、三輪車でおいかっけこをして 遊ぶ姿もありましたよ(^^♪ 砂遊びでは、机をみんなで囲って パーティーの始まりです♪ お皿にご飯を入れて、コップも用意! 「おかわりどこ~?」と沢山ご馳走を食べたようです❤ とても元気いっぱいに遊んだぱんだ組さんでした☆ |
||
2022-01-27 |