たじりこども園

保育日記

2023年10月6日(金)第55回運動会☆☆

本日、2歳児~5歳児の園児で第55回運動会を開催しました!
エフピコアリーナの会場で広々、のびのびとかわいい演技を見せてくれました~♡
たくさんの保護者の方が見守る中でも、いつもと変わらない頑張りで堂々とする園児たちにたくさんの感動をもらいましたよ。
運動会に向けて、先生やお友達と楽しんで取り組んでくれました。
勇気をたくさん感じ、自信になった今日まででしたね。
保護者の方々にはたくさんのご協力とご理解をいただき、本日無事に終われたこと、本当に感謝しています。
今日はたくさん頑張った子どもたちを褒めてあげてくださいね♥

本当にありがとうございました!(^^)/

元気に準備運動です♬
ぱんだ組☆親子競技はぐりとぐらになりきりました♡
ぞう組☆ダンシング玉入れ~盛り上がりました(≧▽≦)
ぞう組☆パウパトロールでパウッと解決(^_-)-☆
きりん組☆バルーン大成功!!!!
らいおん組☆メイポールとってもきれいに編めました!!!!
2023-10-06

2023年9月29日(金)『9月お誕生日会♪』

今日は、9月のお友だちをお祝いしました。

名前・大きなったら何になりたいか・好きな食べ物・何歳になったかを少し照れてながら答えてくれました♡

季節の歌は、

「ぽんぽこたぬき」

「トンボのめがね」

「がんまりまんのうた」を歌いました。

元気いっぱいの歌声を届けてくれました。


先生からの出し物は、秋にちなんだ「シルエットクイズ」

すぐに「分かった!!」と答えるものや、「みたことあるけど、名前は...」と思い出そうとして答えが分かると納得した表情でした。

旬な食べ物「くり・りんご・なし・さんま等」動物「うさぎ・たぬき」等秋にも色んな食べ物や見ごろなものがありますね(^^


運動会まであと少し!ということで「玉入れ大会」

各クラス入れるとなると一生懸命して白熱とした大会になり、100コ以上入ることもありました。玉を多くいれようと服をポケットのようにしてまとめてからする子もいました!


最後にみんなで体操「やる気マッチョマン」

「はっ!!」と掛け声に合わせてマッチョポーズもバッチリです☆彡運動会でも行いますので、お楽しみに(^^♪


9月のお誕生日の友だちおめでとうございます!

今日は「十五夜」になります。今年で一番月が綺麗な日になりますので、ご家族で月を眺めてみてくださいね♡

9月のお友だちおめでとう!
分かった~!
りす組ひよこ組VSぱんだ組
ぞう組VSきりん組
らいおん組VS先生たち
マッチョポーズ☆彡
2023-09-29

交通安全教室がありました!

今日は、福山市市民生活課の方が来てくださって、

年に一度の交通安全教室がありました。

初めに、遊戯室でパネルシアターとDVDの鑑賞をしました。

となりのトトロのめいちゃんが、お母さんの所まで行くお話で、

みんなトトロや、めいちゃんや、ねこバスにくぎづけ!!

横断歩道を渡る時や、乗り物に乗る時の約束を確認しながら、

集中してお話が聞けていましたよ(#^^#)

「と・ま・と」(止まって・待って・飛び出さない)の合言葉も

復唱しながら、楽しく鑑賞しました。

次は、3歳・4歳・5歳のお友だちが園庭に出て、実践です(^^)/

歩行者用の信号機を見ながら、横断歩道を渡って、

歩道の右側を歩く練習をしました。

たじりこども園の前の道路も、狭くて車が沢山通るので、

毎日の登園・降園の時に上手にできるかな~☆

最後に、4歳・5歳のお友だちは、3つの約束をしました。

1.道路に飛び出さない

2.道路ではあそばない

3.自転車に乗る時はヘルメットをかぶる

です。一生懸命練習をしたので、お土産にぬりえをいただきました。

おうちでも、お話をしながら、ぬりえを楽しんでくれたらうれしいです。

トトロのパネルシアター☆
みんな真剣に観てます!
信号機は青ですね!
右を見て、左を見て、もう一度右を見て~
しっかり手を挙げて渡れていますね!
最後まで上手に渡れたね☆☆
2023-09-15

2023年8月30日(水)『お誕生日会☆彡』

今日は、8月生まれのお友だちのお誕生日会がありました!みんなにお祝いしてもらいましたよ(*^^*)
3上クラスのお友だちは、
何歳になったのか、好きな食べ物、大きくなったら何になりたいか
という3つの質問に答えてもらいました(^^)/
3未クラスのお友だちには、
何歳になったのか、好きな食べ物
を教えてもらいましたよ(*^^*)
季節の歌は「アイスクリーム」「アイアイ」「おばけなんてないさ」をみんなで歌いました!
先生からの出し物では、パネルシアターと、夏野菜クイズ☆彡を見て楽しみました!!パネルシアター「だれのせんたくもの?」では先生のあとを追っかけて歌ったり、、!夏野菜クイズでは、色水で色の変化を実際に実験しながら楽しみました(^^♪
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます(*^^*)

8月生まれのお友だちにインタビュー☆彡
誰の洗濯物なのか、一緒に考えました(^^)/
色水実験のお手伝いもしてもらいましたよ(*^^*)
みんなでバナナ体操!!
しっかり身体を動かすよ(^^♪
お誕生日おめでとう(*^^*)
2023-08-30

2023年8月5日(土)夏祭り☆彡

土曜日はみんなが心待ちにしていた夏祭りがありました!
園庭には提灯がかざってあり、屋台やゲームコーナーが盛りだくさんでしたね(^^)
園児のみなさんもかわいい浴衣や甚平できてくれましたね。
卒園児さんも数名あそびに来てくれて、懐かしい気持ちになりました♡
ご家族で楽しそうにされる姿や、園児同士でにぎやかに楽しむなど、『たのしい~お祭り☆彡』という声などうれしい声が聞けて、職員もとっても嬉しくなりました。
盆踊りもみんなでおどりましたね。照れくさそうにする姿がまたかわいかったです。
最後には役員の方よりサプライズ花火!!
花火を見上げる一人一人の表情を傍で見ることができ、楽しいお祭りだったなーと思いました!
3年ぶりに開催できたのも、保護者会長さんをはじめ、役員の方々が忙しい中、準備をすすめてくださり、当日は楽しく屋台やゲームコーナーをしてくださったおかげです。本当にありがとうございました。
各自でゴミの持ち帰りや靴の管理等で不便な点もあったかと思いますが、御来園くださった保護者の方々は快くご理解とご協力をいただきほんとうにありがとうございました。
みなさんにとってひと夏の思い出になっていれば嬉しく思います(^^)
今後ともどうぞよろしくお願いします!

にぎやかです(^_-)-☆
ゲーム楽しかったね♫
良い笑顔♥
もったいないばあさん音頭♬
アンパンマン音頭踊ったね♫
花火きれいだったね~!
2023-08-07

2023年7月14日(金)『おたのしみ保育☆彡』

今日はきりん組さん、らいおん組さん合同で、おたのしみ保育がありました!きりん組さんもらいおん組さんも今日をとっても楽しみにしていましたよ(^^)/
おたのしみ保育のスタートはスイカ割り☆彡目隠しをして、竹の棒を持って、スイカめがけて一直線に歩き出しました!みんなで力を合わせて割ったスイカ!!給食の時間にみんなでおいしくいただきましたよ(^^)/
続いて、みずあそびのための製作!ペットボトルにみんなでシール貼りをしましたよ☆彡自分だけのオリジナルペットボトルを作りました。作ったペットボトルに色水を入れて、真っ白の模造紙にみんなで色を付けましたよ!色が混ざる様子を見ながら、真っ白な画用紙を染めることが楽しかったようです!お友だちを待ってる間はガチャポンプでみずあそび!夏ならではのあそびを楽しみました☆
そして給食の時間です(*^^*)広い部屋で、きりん組、らいおん組のお友だちとグループで食べました(^^♪みんなで割ったスイカも登場!!
午後からは、ゲームをしました!!つりぼりや、ワニワニパニック!!ボーリングや輪投げなど、たくさんのゲームを楽しみました!最後にガチャガチャを回して、あやとりのプレゼントとおみやげをもらいました(^^♪おやつを食べて、楽しい1日終了です。
楽しい時間はあっという間!今日の出来事をお家でも聞いてみてください(*^^*)

みんなで割ったスイカとピース☆彡
スイカ割り楽しかったね(*^^*)
どんどん色が混ざっていくよ!!
みずあそび気持ちいいね(^^)/
みんなで食べる給食おいしかったね♡
たくさん釣れたよ☆彡
2023-07-14

2023年7月7日(金)『誕生日会と七夕会♬』

 今日は、誕生日会と七夕会をしました!

今回はお休みのお友だちもいて、4人のお友だちをお祝いしました(^^♪

4人とも3上さんのお友だちだったので

・名前

・何歳になったか

・大きくなったら何になりたいか       を聞きました☆

みんなステキな夢を教えてくれましたよ(^^♪

みんなでお祝いの歌を歌った後に先生の出し物を見ました。

 今回は、パネルシアター「たこやき」と紙コップシアター「七夕のお話」を見ました(^^♪

 たこやきでは、みんなにも材料を切ったり、入れたりするお手伝いをしてもらいました☆

 紙コップシアターでは、部屋を少し暗くしてライトに照らされた絵を見ながら

お話やクイズを楽しみました☆

 今回のふれあい遊びは、「できるかな?」の絵本が題材の踊りをみんなで踊りました。

始めに絵本を見ながら出てくる動物や振りの確認をして、CDの音楽に合わせて踊りました☆

全クラス楽しそうに踊ってくれました(≧▽≦)

 楽しい誕生日会と七夕会になりました☆

☆7月生まれのお友だち☆
たこやきのお手伝い
紙コップシアター「七夕☆」
明るい所で見た紙コップシアター☆
ネコさんのマネ~☆
手をつないでぞうさんのように☆
2023-07-07

2023年7月3日(月)『プール遊び☆』

今日は待ちに待ったプール開きでした!!
曇り模様だったので温かいお湯を加えて
らいおん組、ぱんだ組がプール遊び
ぞう組が水遊びを行いました。
楽しみにしていたプール、水遊び
先生とのお約束をしっかり守って
とっても楽しそうな笑顔が沢山見られましたよ☆

今年もアンパンマンのプールと
アンパンマン、コキンちゃんのガチャポンプを
使用して楽しく遊んでいきたいと思います♬

暑い夏が始まります!!
楽しく安全に、プール遊びや水遊びを
行っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。

楽しみにしていたプール☆
楽し~いな~♬
今年も登場です☆楽しくあそぼうね~
2023-07-03

2023年6月28日(水)『6月誕生日会☆』

今日は6月のお誕生日会でした!!
今月は14名のお友だちのお誕生日を
お祝いしましたよ(^^♪

お誕生日のお友だちには
お名前、何歳になったか、
大きくなったらなにになりたいか~
好きな食べ物は?のインタビューをしました!!
おおきなこえで!かっこよく!インタビューに
こたえる事ができていましたよ♪

そして、みんなで『おめでとう~』の気持ちを込めて
たんたん誕生日を歌いました♪
最後にはみんなで『おめでとう~!!』と
拍手!!!!

先生からの出し物は
『この先生は誰でしょう~?クイズ』
『ネコのお医者さん』でした!!

『この先生は誰でしょう?クイズ』は
好きな食べ物や好きなキャラクターなどヒントを・・・
そしてスペシャルヒントでいつもつけている
先生のトレードマークのエプロンを見せたり
後姿の写真・・・
『あ!!分かった!〇〇先生だーーーー!!』
みんなよく見ていますね~
すぐ正解が出てきましたよ(*´▽`*)
第2回もまたしてみようかな~

2つ目は『ネコのおいしゃさん』
みんなよく知っているパネルシアター!!
みんなで元気よく歌いながら♪
『にゃ~』の時の猫のポーズがとってもかわいかったです♡

最後に、今年の夏祭りで踊ろうかな~
と、考えている『もったいないばあさん音頭』を
みんなで踊りました♪
「もったいないことしてな~いか~い」の
おばあちゃんポーズが注目の音頭です☆

ひさしぶりの園児全員でのお誕生日会!
とっても大盛り上がりでした☆
「おめでとう~」と、みんなに言われお誕生日のお友だちも
とっても嬉しそうでした(≧▽≦)

改めて
お誕生日のお友だち
お誕生日おめでとう~♡

お誕生日のお友だちハイ!チーズ☆
季節のうた♪コチコチカッチンお時計さ~ん♪
この先生は誰かな~
あ!わかった~♬
ねこねこねこ~のおいしゃさ~ん♩
もったいないことし~てな~いか~い☆
2023-06-28

2023年5月2日(火)『こどもの日の行事&5月のお誕生日会』

今日は雲一つない青空が広がり、たじりこども園のこいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいましたね(*^-^*)

5月5日はこどもの日☆

今日は、子どもの日の行事と5月生まれのお誕生日会がありました。

手作り兜をかぶってニコニコで集合です!

お誕生日月のお友だちに・・・

お名前は?

何歳になりましたか?

大きくなったら何になりたいですか?

とインタビューをしましたよ。

堂々と大きな声で答えてくれたお友だちでした(^^)/


手作り兜やこいのぼりも各クラスで紹介しました。どのクラスも工夫がたくさんで素敵な作品になっていましたよ!

先生からのお楽しみは、子どもの日クイズ☆

こどもの日にちなんだ3択クイズをしましたよ。正解を目指してたくさん答えてくれたみんなでした(*^-^*)

もう一つはパネルシアター「すてきな帽子屋さん」

帽子屋さんに動物たちが帽子をもらいに行くお話で、おじさんの動きに笑ったり、帽子を選んであげたり・・・と楽しんでくれましたよ♡


5月生まれのお友だちおめでとうございます!!

明日から長いお休みになりますね。体調に気を付けて楽しいGWをお過ごしください(*^-^*)

はじまるよ~♡
大きくなったら何になりたいですか?
5月生まれのお友だちおめでとう!
かわいい兜ができたね!
こどもの日クイズ☆
どの帽子が似合うかな?
2023-05-02

2023年4月27日(木)『4月のお誕生日会♪』

 少し肌寒いですが、雲一つないステキな晴れの日でしたね(*^^*)

今日は、4月の誕生日会でした。

3歳以上児クラスと3歳未満児クラスさんに分かれて行いました。

3歳以上のお友だちには、

・名前

・何歳になったのか

・大きくなったらなりたいもの   を聞きました。

3歳未のお友だちには、

・名前

・何歳になったのか

・好きな食べ物    を聞きました。

みんな上手にお返事をしてくれました☆

季節のうたも大きな声でしっかりと歌ってくれましたよ☆


 今回の先生の出し物は、『おたんじょうびマンがやってきた』をしました。

バラバラに並んでいる〈おたんじょうびおめでとう〉と

書いてあるプレゼントを並べ替えていく参加型の出し物だったのですが

3歳児以上のお友だちは大盛り上がりでした( *´艸`)

小さいお友だちは箱の色を伝えて当ててもらいましたよ☆


 出し物の後は、ふれあい遊びをしました。

3歳児以上のお友だちは、「おすもうくまちゃん」

3歳児未満のお友だちは、「アンパンマン体操」をしました。

久しぶりのふれあい遊びでしたが、とても楽しそうな子どもたちでした。

おめでとう☆
素敵な一年になりますように♪
おすもうくまちゃん~♪
お友だちとぎゅ~!
アンパンマンに変身だ!!
2023-04-27

2023年4月1日(土)第55回 入園式

今日から新年度がスタートしました。
さっそく今日は第55回 入園式を行いました。
ご入園おめでとうございます(≧▽≦)
今年もかわいいお友達が増え、にぎやかな春がやってきましたよ~☆

園長先生や保護者会長さんのお話も静かに聞いてくれましたね。
先生たちと一緒にお歌を歌ったり、保護者の方とふれあいあそびをしましたね。

月曜日から登園してきてくれるのを楽しみに、『楽しく』『安全に』をモットーにまた1年職員一同努めて参りますので、よろしくお願いします。
今日は本当におめでとうございます!


園長先生からのお話し、静かに聞いてくれましたね☆
保護者会長さんのご紹介でした♬
ふれあいあそび楽しかったですね♥
いい笑顔!
仲良く楽しく園生活を送りましょうね!
2023-04-01
このページのトップへ