保育日記
2023年7月13日(木)ぱんだ組「色水遊び&初めてのはさみ♬」
お天気の良い日には水遊びをたくさん楽しんでいる元気いっぱいなぱんだ組さんですよ! 昨日は色水遊びをしました!タライにいっぱい入ったいろんな色の色水を使って、カップやペットボトルに移したり、色を混ぜて変身するところをみたり・・・と楽しみました(*^-^*) ジュース屋さんをすると、「くださーい!」とたくさん買いに来てくれましたよ♡ 梅雨明けももうすぐですね! またいろんな水遊びをして楽しみたいと思っています! 今日は、初めてはさみを使った製作をしましたよ☆ みんな大好き♡カレーライスの具材を1回切りで切りました。 はさみの使い方から、気を付ける事をお話すると、「あぶないよね。」「きをつけんといけんね」と真剣にうなずいて聞いていたぱんださん(*^-^*) 先生と一緒にはさみを持ち、「パー、グー…」と言いながらはさみを動かして切りました!はさみが使えるようになるともっともっと製作が面白くなりますね(*^-^*) これからもはさみを使った遊びをたくさん取り入れていきますよ♬ |
||
2023-07-13 |
2023年6月22日(木)ぱんだ組『集団遊び☆ぞうさんとくものす☆』
今日のお外は雨模様。外遊びが大好きなぱんだぐみさんですが、雨の日もお部屋で楽しく遊んでいますよ! 今日は集団遊び「ぞうさんとくものす」をしました。 まずは円をつくります!みんなで手を繋いで円になるのがとっても上手になったぱんださん(*^-^*) 「ひとりのぞうさんくものすに かかってあそんでおりました♪あんまりゆかいになったので もう一人おいでとよびました♪」 と歌を歌ったらぞうさんが名前を呼んでいき、次々ぞうさんが繋がっていきますよ! いつ名前を呼んでもらえるかと、ワクワクな子どもたち♡ 自分の名前を呼んでもらえた時の嬉しそうな顔と、「はーい!」とお返事する姿がとってもかわいいぱんださんでしたよ( *´艸`) 全員で繋がったら、最後は…「あんまりおもたくなったので くものすパチンときれました♪」と歌いゴロン!と寝転がるぞうさんたち☆ 「たのしいー♡」と笑い声で溢れたぱんだ組のお部屋でした♡ 2回目はぞうさんのお面をつけて先頭のぞうさん役もしてもらいましたよ!お友だちと一緒に遊ぶ事が楽しいな♡おもしろいな♡また一緒にしたいな!と思ってもらえるように、これからもたくさん遊んでいきたいなと思います♬ 7月の壁面製作も完成しましたよ☆ 初めて”のり”を使って製作したぱんださん! のりって紙と紙をくっつける時に使うんだよ。 のりはお母さん指にアリさんぐらい少しだけつけるよ。 …などお話をしましたが、とても静かによく聞いてくれた子どもたちです。 「アリさんアリさん…」と言いながら上手に指先につけてのりをぬり、うさぎさんの周りにかわいいお花をくっつけていきましたよ! とってもステキな”わたしのワンピース”の出来上がりです! 飾る日が楽しみです♡ |
||
2023-06-22 |
2023年6月6日(火)ぱんだ組『野菜スタンプ♩』
梅雨に入り、お部屋で過ごす日も増えてきましたね。 今日は7月の製作で「わたしのワンピース」の絵本のうさぎを作りました。 次々変わっていくワンピースの模様がとってもかわいいうさぎさん♩ ぱんだぐみさんは、”れんこん・ピーマン・オクラ”の野菜でスタンプで模様をつけていきましたよ。 まずは、野菜をみんなで観察☆野菜の名前をみんなで言ったり、野菜のおなかの中もジーっと観察しましたよ(*^-^*) みんな興味津々!!「わー!中は白いねー」「たねがあるー!」 たくさん発見してくれました♡ 真っ白いワンピースをかわいくしてあげようね!と 3つの野菜を使ってスタンプのスタートです☆ 絵の具をつけて、ポンポン!と押していくと、 オクラはお花の形みたいで「かわいい♡」と大喜び! れんこんは「あな~のあいたれんこんさん♩」と歌いながら、ギューっと押すと、きれいに穴の形もできてニコニコな子どもたちでしたよ( *´艸`) たくさんスタンプしてカラフルなかわいいワンピースができました!!完成が楽しみです! 製作が大好きなぱんだ組さん♡次はどんな事をしてみようかな? 指先の力もついてくるので、できる事が増えて嬉しい子どもたちですよ!これからも色々な事をして楽しんでいきたいと思います(*^-^*) |
||
2023-06-06 |
2023年5月30日(火)ぱんだ組『参観日♩』
今日は楽しみにしていた参観日でした(*^-^*) 「ピクニックするの~♡」と嬉しそうなぱんださん! おうちの方が来られると、「おいで~」と、満面の笑みでしたね。 ぱんだ組のピクニックごっこがスタート☆ まずは、お弁当箱づくりからです!シール貼りが大好きな子どもたち。いろいろな柄のシールを好きな所に貼ってオリジナルお弁当箱を作っていきました。 貼り方もそれぞれで、おうちの方に「かわいくできてる?」と聞きながら貼っていく子もいましたよ(*^-^*) お弁当箱が完成したら、お弁当作りへ! 「わー♡おいしそう」たくさんの具材に目がキラキラ☆ トング、おたまを使って好きな具材をお弁当箱へ詰めていきましたよ。おうちの方の分もはりきって作ってくれるぱんださんでしたね♡ お弁当を包んだら遊戯室までレッツゴー!! 手を繋いでお散歩♩とっても嬉しそうな子どもたちでした。 「おべんばこのうた」にのせて触れ合い遊びを親子でしましたよ! 最後の「いただきまーす」と食べられちゃうところが何より嬉しいぱんだぐみさん♡ たくさん遊んでお腹が空いたところでお弁当を広げてお弁当ごっこをしました。 「おいしいね!」「おにぎりたべよ♡」「はい!あーん」とおうちの方に食べさせてあげたり、おしゃべりしながら、楽しい時間が過ごせましたね(*^-^*) 子どもたちとおうちの方もずっとニコニコ( *´艸`) 雨だったことも忘れるぐらい、素敵な笑顔がたくさん見られた参観になりました(^^) ありがとうございました! |
||
2023-05-30 |
2023年5月17日(水)ぱんだ組『おさんぽ♩&6月製作♩』
今日はとってもいいお天気で、気温が高くなるかなと心配でしたが、気持ちいい風が吹いてくれて、さわやかなお散歩に行ってくることができましたよ(≧▽≦) ぱんだぐみさんになって初めてのお散歩をとっても楽しみにしていた子どもたちです☆ お散歩リングを離さない事や歩くお約束をして出発!! 途中パトカーやミキサー車、ごみ収集車などたくさんのはたらく車に出会って嬉しいぱんださんでした♡ 信号を待つ時に、信号の色を聞くと「あかー!」と( *´艸`) 赤は止まって待つんだよと伝えると「うんうん」とよーく聞いてくれていましたよ♩ 公園に到着し、お茶休憩をして写真を撮りました(*^-^*) 帰りは長い距離だったのでちょっとお疲れモードでしたが、最後までみんなしっかりした足取りで歩いて帰ってくることができましたよ! お茶もしっかり飲んで、給食を食べ、いつもよりちょっぴり早いお昼寝を気持ちよさそうにしていた子どもたちでした♡ またお散歩に行こうね(^^)/ 昨日から順番に6月の壁面製作で画用紙に絵の具の雨を降らせています♡ 筆で絵の具を上にチョン!とつけると・・・ 絵の具が垂れて真っ白い画用紙に線がついたり、絵の具が動いていく様子を見て楽しんでいる子どもたちです! 「あめザーザーだー!」ととても喜んでくれていますよ♩ |
||
2023-05-17 |
2023年5月10日(水)ぱんだ組『むっくりくまさん♩』
今日は初めての集団遊び、”むっくりくまさん”をしましたよ。 朝の会の中で、むっくりくまさんの歌を歌い腹ペコくまさんから逃げるんだよーと話をすると、”楽しそうー♡”とニッコリ笑顔(*^-^*) 「くまさんするー」とはりきって帽子を被ってお外に行きましたよ。 お友だちと手を繋いで初めて円になりましたよ。 くまさんの周りをみんなで囲むことができ、歌に合わせてグルグル上手に回る事もできてビックリ( *´艸`)!! 初めての経験に、キョトンとしていた子もいましたが、お友だちが走り出すと「キャー♡」ととってもいい笑顔で走り出したぱんだぐみさんでしたよ(*^-^*) 慣れてくると、もっともっと面白くなってきますよ♩ またみんなでしようね(*^-^*) |
||
2023-05-10 |
2023年4月19日(水)ぱんだ組『兜づくり♩』
「ぱんだぐみなったー!」と一つ大きいクラスになった事で色んな事にやる気いっぱいな子どもたち♡ 朝の支度や食後のかばんの片付けなども、手伝ってもらいながら少しずつ”自分で”頑張ってしていますよ! 今日は、兜の製作で、障子紙で作った兜に絵の具を垂らして染めていきました。 4色の絵具を使ってスポイトで垂らしていきましたよ! 真っ白い兜が、いろんな色で滲んで変わっていく様子を不思議そうに見つめていた子どもたち(*^-^*) 色同士が混ざると、色が変わり、「たのしい♡」との声をたくさんいただきました( *´艸`) スポイトも上手な力加減で何度も押して楽しんでいましたよ! かわいい色に変身した兜をかぶる日が待ち遠しい子どもたちです♩ |
||
2023-04-19 |
2023年4月3日(月)ぱんだ組『ぱんだ組スタートです♩』
ご入園、ご進級おめでとうございます! 新しいお友だちも増え、元気でかわいいぱんだ組さんが始まりました♡ 新しい先生に、新しいお部屋におもちゃ♡今日はゆったりと過ごしましたよ☆ お外では、モルカとアンパンマン号に乗って「しゅっぱーつ!」とお出かけ♡「どこ行く?」「アイスかうー♡」「おやつかうー♡」やり取りがとってもかわいい子どもたちです( *´艸`) 慣れるまではドキドキして来るお友だちもいると思いますが、ゆっくりじっくり慣れていって、こども園”たのしいな♡”とニコニコ笑顔で登園してもらえるように私たちも一緒に楽しんでいきたいと思います(^^♪ 保護者の皆様一年間どうぞよろしくお願いします!! |
||
2023-04-03 |