保育日記
『12月☆異年齢児に向けた園庭開放』について
寒い日が増えてきて、秋から冬に季節が移り変わっていくのを感じますね! 12月も未就園児さんをはじめ、当施設を卒園した児童(小学3年生まで)に向けて園庭開放を行いたいと思います。 ぜひ、園庭までお越しください! 日時:2023年12月9日(土) 10:30~12:00 場所:たじりこども園 園庭 ※参加を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。 園の電話番号→084-956-0811 ※保護者の方も一緒にお越しください。 ※自転車でご来園の方は、第1駐車場(ゴミ箱のある駐車場)の端へ駐輪してください。 ※自動車でご来園の方は、駐車場が2カ所ありますので、どちらに停めていただいても構いません。 ※帽子・お茶等は、各自でご持参ください。 ※雨天の場合は、中止となります。 |
||
2023-11-22 |
『11月☆異年齢児に向けた園庭開放』について
11月になりましたね!朝晩の冷え込みも増し、秋を感じますね! 11月も未就園児さんをはじめ、当施設を卒園した児童(小学3年生まで)に向けて園庭開放を行いたいと思います。 ぜひ園庭までお越しください~! 日時:2023年11月18日(土) 10:30~12:00 場所:たじりこども園 園庭 ※参加を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。 園の電話番号→084-956-0811 ※保護者の方も一緒にお越しください。 ※自転車でご来園の方は、第1駐車場(ゴミ箱のある駐車場)の端へ駐輪してください。 ※自動車でご来園の方は、駐車場が2カ所ありますので、どちらに止めていただいても構いません。 ※帽子等お茶等、各自でご持参ください。 ※雨天の場合は、中止となります。 |
||
2023-10-02 |
『9月★異年齢児に向けた園庭開放』について
日中のセミの声に加え、夜はスズムシやコオロギの声も聞こえる季節になりましたね! 9月も未就園児さんをはじめ、当施設を卒園した児童(小学3年生まで)に向けて園庭開放を行いたいと思います。 ぜひ園庭までお越しください~! 日時:2023年9月16日(土)10:30~12:00 場所:たじりこども園 園庭 ※参加を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。 園の電話番号→084-956-0811 ※保護者の方も一緒にお越しください。 ※自転車でご来園の方は、第1駐車場(ゴミ箱のある駐車場)の端へ駐輪してください。 ※自動車でご来園の方は駐車場が2カ所ありますので、どちらに止めていただいても構いません。 ※帽子等お茶等、各自でご持参ください。 ※雨天の場合は、中止となります。 |
||
2023-08-26 |
『8月★異年齢児に向けた園庭開放』について
晴れた暑い日が続いて、夏本番ですね!! 8月も未就園児さんをはじめ、当施設を卒園した児童(小学3年生まで)に向けて園庭開放を行いたいと思います。 ぜひ園庭までお越しください~! 日時:2023年8月26日(土)10:30~12:00 場所:たじりこども園 園庭『水遊びを行います!!』 ※参加を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。 また、水遊びを行いますので着替え・タオルの持参をお願いします。 園の電話番号→084-956-0811 ※保護者の方も一緒にお越しください。 ※自転車でご来園の方は、第1駐車場(ゴミ箱のある駐車場)の端へ駐輪してください。 ※自動車でご来園の方は駐車場が2カ所ありますので、どちらに止めていただいても構いません。 ※帽子等お茶等、各自でご持参ください。 ※雨天の場合は、中止となります。 |
||
2023-07-26 |
『7月★異年齢児に向けた園庭開放』について
暑さも日々増していき、本格的な夏もすぐそこまで来ているようですね! 7月も未就園児さんをはじめ、当施設を卒園した児童(小学3年生まで)に向けて園庭開放を行いたいと思います。 ぜひ園庭までお越しください~! 日時:2023年7月1日(土)10:30~12:00 場所:たじりこども園 園庭『水遊びを行います!!』 ※参加を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。 また、水あそびを行いますので着替え・タオルの持参をお願いします。 園の電話番号→084-956-0811 ※保護者の方も一緒にお越しください。 ※自転車でご来園の方は、第1駐車場(ゴミ箱のある駐車場)の端へ駐輪してください。 ※自動車でご来園の方は駐車場が2カ所ありますので、どちらに停めていただいても構いません。 ※帽子等お茶等、各自でご持参ください。 ※雨天の場合は、中止となります。 |
||
2023-06-22 |
『6月★異年齢児に向けた園庭開放』について
日差しが強くなり、汗ばむ季節になってきましたね! 5月の園庭開放は、天気にも恵まれて楽しい時間となりました(*^^*) 6月も未就園児さんをはじめ、当施設を卒園した児童(小学3年生まで)に向けて園庭開放を行いたいと思います。 ぜひ園庭までお越しください~! 日時:2023年6月17日(土)10:30~12:00 場所:たじりこども園 園庭 ※参加を希望される方は事前にご連絡をお願いします。 園の電話番号→084-956-0811 ※保護者の方も一緒にお越しください。 ※自転車でご来園の方は、第1駐車場(ゴミ箱のある駐車場)の端へ駐輪してください。 ※自動車でご来園の方は駐車場が2カ所ありますので、どちらに停めていただいても構いません。 ※帽子屋お茶等、各自でご持参ください。 ※雨天の場合は、中止となります。 |
||
2023-05-27 |
『5月★異年齢児に向けた園庭開放』について
気持ちのいい気候になりましたね☺
※参加を希望される方は事前にご連絡をお願いします。 |
||
2023-04-26 |
異年齢児に向けた園庭開放を始めます(^^)/
園庭の遊具が新しくなり、初めての春を迎えています★ 日時:2023年4月15日(土)10:00~12:00 ※参加を希望される方は事前にご連絡をお願いします。 |
||
2023-04-07 |
児童が新型コロナウイルス感染症に感染した場合の登園自粛期間について
いつもこども園の教育および保育にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症の有症患者の療養期間が短縮されたことを受けて、福山市保育施設課よりお知らせが届いております。 保育施設におきましては、一般と少し異なる点もありますので、ご一読いただき、ご理解とご協力をお願いいたします。 |
||
児童が新型コロナウイルス感染症に感染した場合の登園自粛期間について | ||
2022-09-09 |
福山市からのお知らせ
B.1.1.529系統(オミクロン株)が主流である間の新型コロナウイルス感染症への対応について、福山市保健福祉局ネウボラ推進部より、お知らせが届いております。 保育所等で感染者が発生した場合の濃厚接触者の特定に関する福山市の方針等について書かれていますので、ご一読ください。 よろしくお願いいたします。 |
||
福山市からのお知らせ | ||
2022-07-29 |
福山市私立認可保育施設協会からのお願い
いつもこども園の教育および保育にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。 4/29(金)より大型連休に入ります。新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続く中での連休となりますので、各ご家庭で感染予防対策に努めていただきき、連休明けには元気に登園してくれることを願っています。 さて、福山市私立認可保育施設協会から、お願いが届いております。 |
||
福山市私立認可保育施設協会からのお願い | ||
2022-04-28 |
新型コロナウイルス感染症による保育料の取り扱いについて
福山市保健福祉局ネウボラ推進部よりおしらせが届いております。 今後の保育料減免対象についての内容となっておりますので、 ご一読ください。よろしくお願い致します。 |
||
新型コロナウイルス感染症による保育料の取り扱いについて | ||
2022-04-25 |
ご家庭での保育の協力依頼の終了について
福山市保健福祉局ネウボラ推進部よりお知らせが届いております。 |
||
ご家庭での保育の協力依頼の終了について | ||
2022-03-31 |
まん延防止等重点措置の解除に伴う保育所等の対応について
広島県のまん延防止等重点措置が3月6日(日)をもって解除されることを受けて、福山市保健福祉局ネウボラ推進部よりお知らせが届いております。 |
||
まん延防止等重点措置の解除に伴う保育所等の対応について | ||
2022-03-05 |
【重要】新型コロナウイルス感染症の拡大防止への協力依頼について(依頼)
広島県のまん延防止等重点措置が3月6日(日)まで延長されたことを受けて、福山市保健福祉局ネウボラ推進部より協力依頼が届いております。 |
||
【重要】新型コロナウイルス感染症の拡大防止への協力依頼について(依頼) | ||
2022-02-21 |
【重要】新型コロナウイルス感染症の拡大防止への協力依頼について
広島県のまん延防止等重点措置が2月20日(日)まで延長されたことを受けて、福山市保健福祉局ネウボラ推進部より協力依頼が届いております。 |
||
福山市保健福祉局ネウボラ推進部より | ||
2022-01-26 |
【重要】新型コロナウイルス感染症の拡大防止への協力依頼について(保育料減免対応の説明あり)
広島県のまん延防止等重点措置が1月9日(日)に発令されたことを受けて、福山市保健福祉局ネウボラ推進部より協力依頼が届いております。 |
||
福山市保健福祉局ネウボラ推進部より | ||
2022-01-14 |
新しい遊具がきましたよ!
先日の第2運動場のバイキン城に続いて、中庭にモルカーのポテトちゃん 最近人気急上昇中のキャラクターです。 前からあるアンパンマン号と一緒に仲良く並んでいます。 階段を上がってきたら、ポテトちゃんと目が合うかも(#^^#) みんな仲良く遊ぼうね~~☆ |
||
2021-12-10 |
緊急事態宣言解除後の保育所等の対応について
いつもこども園の教育・保育にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。また緊急事態宣言中には、家庭保育のご協力をいただきましたこと、重ねて御礼を申し上げます。 本日9月30日(木)をもちまして、緊急事態宣言が解除され、10月1日(金)より、活動や行事を再開して参ります。 福山市より、緊急事態宣言解除後の保育所等の対応について、お知らせが届いております。 ご一読くださいますよう、お願いを申し上げます。 |
||
緊急事態宣言解除後の保育所等の対応について | ||
2021-09-30 |
福山市からの協力依頼について
広島県の緊急事態宣言が9月30日(木)まで延長されたことを受けて、福山市保健福祉局ネウボラ推進部より協力依頼が届いております。 保護者のみなさまには、現在も家庭保育のご協力をいただき、誠にありがとうございます。引き続きの協力依頼となりますがご一読いただき、ご無理のないように過ごしていただければと思っております。よろしくお願い申し上げます。 |
||
福山市からの協力依頼について | ||
2021-09-10 |
大雨時の休園基準について
全国で大雨、洪水の被害が相次いでいます。現在福山市全域に警戒レベル3が発令されており、警戒レベルの引き上げの可能性もあります。 こども園での、大雨時の休園基準をお知らせいたします。 |
||
大雨時の休園基準について | ||
2021-08-14 |
福山市私立認可保育施設協会よりおねがい
福山市が新型コロナウイルス早期集中対策の重点地区に指定されたことをうけて、福山市私立認可保育施設協会よりお願いの文書が届いております。ご一読くださいますようお願いを申し上げます。 |
||
福山市私立認可保育施設協会よりおねがい | ||
2021-08-11 |
福山市長より市民・事業者のみなさまへメッセージ
お盆休みが近づいてきましたね。 お盆明けには全員の元気いっぱいの笑顔に会えるのを楽しみにしています! |
||
福山市長より市民・事業者のみなさまへメッセージ | ||
2021-08-10 |
福山市長・福山市私立認可保育施設協会理事長からのメッセージ
平素より、こども園の教育・保育にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。 さて、明日より本格的な大型連休に入られる方もおられることと思います。昨年に引き続き今年も我慢のGWとなりそうですが、ステイホームで楽しい思い出を作れたら良いですね。 福山市長・福山市私立認可保育施設協会理事長からのメッセージを載せておりますので、ご覧いただき、元気に過ごしてほしいと思います。 |
||
福山市長・福山市私立認可保育施設協会理事長からのメッセージ | ||
2021-04-30 |
新型コロナウイルス感染症の対策として
平素より、こども園の教育及び保育にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。 |
||
2020-12-11 |
ミニ運動会(4歳児・5歳児)延期のお知らせ
本日(17日土曜日)のミニ運動会は雨天のため、延期します。延期日は24日土曜日です。よろしくお願いします。 |
||
2020-10-17 |
福山市保健福祉局ネウボラ推進課より
福山市立学校の全面再開に伴い、各所・園の対応について、お知らせが来ましたので、掲載させていただきます。 |
||
福山市より保育所等の対応について | ||
2020-05-28 |
通常保育の実施について
登園自粛、家庭保育へのご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。 |
||
通常保育の実施について | ||
2020-05-28 |
登園自粛の延長について
新型コロナウイルス感染症の拡大が心配される中、保護者の方には様々な形でご協力をいただきまして、ありがとうございます。 |
||
福山市から保護者への依頼文 | ||
2020-05-01 |