保育日記
2021年1月8日(金)ぞう組『今年初めてのリトミック♬』
あけましておめでとうございます!! 2021年がスタートしましたね。 今日は、今年初めてのリトミックでした。 リトミックの先生にも新年のご挨拶 『明けましておめでとうございます。』と言いました。 そして、リトミックの始まりです!! 『あんたがたどこさ』の歌に合わせてボールを つきました。 『さ』の時にボールを付きました!!先生には 上手だね。とほめてくれました!! そして、登山に行くイメージをしながら、 ピアノの音に合わせてゆっくリ歩いたり 鎖を登るイメージをしながら楽しみました。 今年も元気いっぱいのぞう組さんで、 残りの3か月楽しんでいきたいと思います。 本年も、よろしくお願いいたします。 |
||
2021-01-08 |
2020年11月28日(土)ぞう組『参観日♬』
今日は、参観日でしたね!! 子ども達も、今日はいつもと違うということもあって 朝からそわそわと落ち着かない様子の子もいました。 そして、参観日のスタートです。 遊戯室に入っていくとき、保護者の方に驚いたのか 最初は立ち止まってしまったり、どきどき 緊張していたようで固まってしまうことも ありましたね。 しばらくして緊張もほぐれたようで動けるようにも 少しずつなってきました。 保護者の方と一緒にリズムに合わせて手を合わせたり 『ぎゅー。』と抱き合ったりする場面では とても嬉しそうな表情の子どもたちでしたね!! そして、運動会で行ったダンスのお披露目!! お面も被って忍者になりポンポンもって 見てもらえなかったダンスを見て頂けて よかったです!! 今日、頑張ったことしっかり誉めて あげてくださいね!! 今日は、起こし頂きありがとうございました。 |
||
2020-11-28 |
2020年11月12日(木)ぞう組『七五三のお参り♪』
今日は、八幡神社まで七五三のお参りに らいおん組さんときりん組さんと一緒に行ってきました。 らいおん組さんと手を繋いでもらっていきましたよ。 神社には坂の方を歩いて登りました!! 神社に着くと七五三のことについて教えてもらい 成長したことについての感謝とお願いをすることを 聞きました!! 一人ひとり、お賽銭をもらってお参りの仕方を 聞いて手を合わせました。 終わってからは、神社の周りをまわって 帰りました。 お家でもお参りに行ったことについて お話を聞いてみてあげてくださいね!! |
||
2020-11-13 |
2020年10月30日(金)ぞう組『Halloween partyしたよ♬』
今日は、きりん組さんと一緒に ハロウィーンパーティーをしました!! 自分たちで作ったかぼちゃのおかしバケツを 持って遊戯室に行き、最初にハロウィーンの お話を聞きました!! そして、ハロウィーンのあいことば 『トリック オア トリート おかしをくれなきゃいたずらしちゃうぞ!!』を 教えてもらいました!! みんなでハロウィーンのダンスを踊り、 今度はきりん組さんと手を繋いでお菓子を もらいに行きました!! もらうときにはもちろん合言葉も忘れずに 言いましたよ!! 戻ってきてみんなで写真を撮りましたよ!! 明日は、本当のハロウィーンの日ですね!! お家でもハロウィーンを楽しんでくださいね!! 今日の話もぜひ聞いてあげてください。 |
||
2020-10-30 |
2020年10月28日(水) ぞう組『秋のお散歩に行ってきました♬』
今日は、子ども達が待ちに待った 遠足の日がやってきました!!登園してくると 今日作ってもらったお弁当の話や『こんなおやつ 持ってきたよ』と嬉しそうに見せてくれました!! そして、 朝の準備ができ、みんなでシートの上に 座って、朝のおやつをもらって嬉しそうに 食べましたよ!! そして、準備をしてぱんだ組さんと手を繋いで 公園までお散歩に行きました!! 公園に着くと、木の実を入れる袋をもらって 木の実やどんぐり、ちくちくした木の実を拾っては 『みてー、こんなに拾ったよ。』と見せてくれました!! 袋いっぱいに詰めて、持って帰りましたよ。 園に戻ってからは、お弁当タイム!! シートを広げて、みんなでお弁当を食べました!! お友達のお弁当が気になってのぞき込んだり、 『おいしいね。』と言って自分のお弁当に入っている ものを見せあっておしゃべりを楽しみながら 食べましたよ!! おやつもいっぱい食べました。 今日は、お弁当等の準備ありがとうございました。 子どもたちはとても喜んで食べていました!! 今日の遠足の話もたくさん聞いてあげて 下さいね!! |
||
2020-10-28 |
2020年10月21日(水) ぞう組『ぱんだ組さんとお散歩行ったよ♬』
今日は、ぱんだ組さんと一緒に公園まで お散歩に行きました!! ぱんだ組さんとお散歩に行くのは 初めてで、手を繋いで歩いて行きました!! 公園に着くとすべり台やブランコに順番に 乗ったり、待っている子に『次、代わってあげるね』と 譲ってあげることもできていましたよ!! そして、10月といえば、、、どんぐり。 どんぐりの木の傍にはたくさんどんぐりが 落ちていました。 みんな夢中で拾っていました♬そして、松ぼっくりも 拾って持って帰りましたよ!! 次は、遠足の日にも一緒にいこうね!! お家に帰ったら今日のお散歩のお話をたくさん 聞いてあげてくださいね!! |
||
2020-10-21 |
2020年10月13日(火)ぞう組『園内運動会♬』
今日は、待ちに待った園内運動会です!! 朝からやる気満々の様子で、 『今日の、運動会頑張る』と意気込んでいた子どもたち でしたよ!! いよいよ園内運動会の始まりです!! 入場行進は、ぞう組さんからのスタートです。 先生の後ろをついて歩き、開会式では『ガンバリマン』の 歌も大きな声で歌ってくれていましたよ!! そして、ぞう組さんのダンスの番がやってきました。 被りものも付けて、キラキラポンポンも持って 曲が流れてダンスがはじまりますが、 運動会の雰囲気とみんなに見られていることもあって 少し緊張してしまう子もいましたが、ポンポンを 振りながら移動したり、2組で向き合ってポンポンを 合わせたりダンスも先生を見ながら踊ることが出来ました。 そして、Ⅴ字にもチャレンジしましたよ!! 先生についていき、隊形移動も頑張りました。 玉入れは、練習の時には白チームさんが勝っていましたが 赤チームさんも勝つ気満々でした。 結果は、赤チームさんが今回は勝ちましたよ!!練習では 勝てなかったのでとてもうれしそうでしたよ!! 開会式で、メダルをもらって笑顔が溢れていました。 今日の園内運動会の話を、お家でも聞いてあげてくださいね!! そして、最後まで頑張ったことをたくさん褒めてあげて 欲しいと思います!! ぞう組さん、よく頑張ったね!! |
||
2020-10-13 |
2020年9月2日(水)ぞう組『お絵描きしました!!』
今日は、7月にボディペインティングをした画用紙の上から お絵描きをしました。 魚を描いてみたり、魚が食べそうな果物も 描いたりとお絵描きを楽しみました。 ボディペインティングの手形の上に目や口を 描いて魚を描く子もいました!! そして、男の子たちはダイナミックに全身を使って 描く姿も見られましたよ!! 『私、ブドウ描くよ』『私は、リンゴ描くー』と お話をしながら楽しそうに女の子たちは お絵描きをしていましたよ!! いつもの自由画帳に描くのとは違ってみんなで一緒に 描くことも楽しそうでしたよ!! |
||
2020-09-02 |
2020年8月5日(水)ぞう組『どろんこ遊び、たのしいね♬』
今日は、3回目のどろんこ遊びをしました!! 子ども達に『今日は、どろんこ遊びをするよ!!』というと みんな大喜び♬ 砂場の回りに座って、水を入れると 準備はカンペキ!!よーーし遊ぶぞっと スコップを片手に砂を掘って水が流れる道を 作ったり、トンネルとトンネルを 繋げて長いトンネルを作ったり楽しみました。 そして、女の子たちはごっこ遊びをして楽しでいました!! みんな思い思いに自分で考えて遊んでいましたよ!! どろだんごを上手に作っている子もいました!! 遊んだ後は、自分たちでお片付けもして、 『楽しかったね!!』と話していましたよ!! |
||
2020-08-07 |
2020年8月4日(火)ぞう組『夏まつり会、楽しかったよ♬』
今日は、夏まつり会がありました。 前日から、飾りつけもしてあったこともあって わくわくととても楽しみにしていた子どもたちでした!! 魚釣りに輪投げ、ボーリング、エアーランドを見て 部屋に入るなり目をキラキラさせていました。 順番にゲームをして回って、 魚釣りでは自分が釣った魚の中から1匹もらって 帰りましたよ!! そして、うちわをもらって盆踊りで エビカニクス音頭をおどりましたよ!! 部屋に帰ると『楽しかった。』と話していました。 子ども達が自分で風鈴も作りましたので お家で飾ってあげてくださいね♬ |
||
2020-08-04 |
2020年7月27日(月)ぞう組『寒天でジュース、作ったよ!!』
今日は、寒天でジュースを作りました。 初めに寒天の作り方を説明しました。鍋に絵の具と 寒天の粉を入れやってみました。 みんな、興味津々で聞いてくれていました。 絵の具の赤、青、緑、黄色を入れてきれいな寒天を作って、 作った寒天を型抜きを使って型を抜いていきました。 ハートや星や三角などいろいろな形に抜いたものを コップに入れて、ジュースを作りました。 触ってみると冷たいことや、握るとつぶれることも 言うと、『つめたーい。』『きれいに型、できたよ』と 楽しそうにジュースを作っていましたよ!! ジュース屋さんみたいに並べると、自分のはどれか 嬉しそうに眺めていた子どもたちでしたよ!! また、わくわくする遊びをたくさんしていきたいと 思います!! |
||
2020-07-28 |
2020年7月21日(火)ぞう組『初めての水遊びをしたよ♬』
今日は、初めて水着で水遊びをしました♬ こども園で水着を着ることは初めてでどう着たらいい のか、難しそうにしている子もいましたが 何とか着ることもできて、園庭に行きました。 水遊びに、みんなどきどきわくわくでした。 水でっぽうを壁に向かって打ってみたり 何回かやっていくうちにコツもつかんで 上手に使うことができるようになりましたよ!! そして、シャワーでミストのように水をまくと 気持ちいいようで『きゃー』と大はしゃぎでした。 今日は、暑かったので とても楽しかったようで『楽しかった』『まだやりたい』と 言っていた子ども達でしたよ♬ |
||
2020-07-21 |
2020年7月2日(木)ぞう組『シャボンアートしたよ♬』
『シャボン玉するよ』と言っていたので、 シャボンアートにチャレンジしました♬ シャボン液に絵の具で色を付けて、ぶくぶくと 吹いて画用紙に色を付けていきました。 赤色や青色やいろいろな色を付けて、やってみました。 シャボン玉がパチンとはじけて画用紙に色がどんどん ついていくところを近くで見たり、もこもこと シャボン玉が乗っているところを見たり みんな、『色がついたー』と言ったり 『シャボン玉ができたー』と楽しそうでしたよ♬ 夢中でシャボン玉を膨らませて楽しみました!! |
||
2020-07-03 |
2020年6月29日(月)ぞう組『ボディペインティングしたよ♬』
みんなで、ボディペインティングをしました。 大きな画用紙に青や水色の絵の具で手型を ペタペタと押していきました。 そして、海を作りましたよ♬ 友達と一緒に『色がついたー』と楽しそうに 話をしながら作りました。 最後には、身体中、絵の具だらけになるほど 思いっきり楽しみましたよ♬ 『楽しかったー』『また、やりたい。』と みんな大満足でした♬ |
||
2020-06-30 |
2020年6月24日(水)ぞう組『楽しみにしていた、散歩♬』
今日は、ぞう組さんが前日から楽しみに していた散歩に行ってきました♬ たくさん『散歩に行くの楽しみー』と話してくれて いた、子ども達です!! 公園に行く途中では、大きなアジサイを見つけて 『紫のアジサイもあるー』と見て話してくれたり、 いろいろな虫を見つけたり、お友達と手を 繋いで楽しそうに歩く姿が見られましたよ!! すべり台やブランコにも乗ってたくさんあそびました!! 園に帰ってくると先生に『ただいまー。』と 元気いっぱいの子どもたちでした!! 楽しかったと散歩で見つけたものを楽しそうに 話してくれましたよ!! また、涼しくなってきたら行きたいと思います。 お散歩でのことをお家でも聞いてあげて くださいね!! |
||
2020-06-24 |
2020年6月9日(火) ぞう組『プレゼントができたよ♬』
父の日のプレゼントを作りました。 ペットボトルにペンで色を付けて、 オリジナルの子ども達のビーズを作りました。 紐にストローと作ったビーズを通して、 ステキなネックレスができましたよ!! 友達と一緒に楽しそうに歌を歌いながら やってみたり、『きれいー』とお話したりどれから通そうか 悩みながらも一生懸命通して作ってくれていました!! そして、ステキなプレゼントができましたよ。 父の日を、楽しみに待っていてくださいね❤ |
||
2020-06-09 |
2020年4月10日(金) ぞう組『初めてのリトミックがありました♪』
今日は、初めてのリトミックがありました。 はじめはちょっと緊張していた子どもたちでしたが リズムに合わせて名前を呼ばれると『はーあーい。』と 返事をすることができましたよ!! ピアノの音に合わせてゆっくり歩いたり、早く歩いたり 止まったり音を聞いて楽しみました。 終わってから『楽しかった』と話してくれていましたよ!! 次回も楽しみにして来て欲しいと思います♪ |
||
2020-04-10 |
2020年4月3日(金)ぞう組「ぞう組スタート♬」
ご入園ご進級おめでとうございます。 ぞうぐみになって3日がたちました。 新しいクラス、新しい先生に始めは戸惑いもあった子どもたちですが、だんだん慣れてきました。 今日は、みんなで桜を見に行きました。 とてもきれいな桜が咲いていましたよ!! 今年1年よろしくお願します。 |
||
2020-04-03 |
2020年3月30日(月)ぞうぐみ 『パワフルぞうぐみ最終号』
らいおん・きりん・ぞうぐみで一緒にお散歩♬ 別中周辺を散策してきましたよ! ととろの道を通ると、、 「はっぱがいっぱい!”」「ととろでてくるかな?」 とルンルンなぞう組さん♡ 桜がみえてくると「きれい!!」とみとれていました 頂上の所まで目指して再出発★ 頂上につくとヤギや海が見えて「お~い!」と 呼んでみたり「やっほ~」と元気いっぱいな声でした(^O^)/ ぞうぐみになり初めてのスイミングやリトミックと 楽しい活動がありましたね♡ いよいよ明日でぞうぐみも最後(>_<) いっぱい遊んで楽しもうね♡♡ 保護者の皆さまにあたたかく見守って頂いたおかげで 毎日を楽しく過ごすことができました。 本当にありがとうございました。 |
||
2020-03-30 |
2020年3月13(金) ぞうぐみ『おもいで散歩♬』
みんなこの日をとても楽しみにしていました♡ 登園すると「今日は散歩でしょ!」とルンルン!! きりんぐみさんと一緒に公園までいってきました(^_^)v 初めて公園にみんな大興奮☆ 広い滑り台に友達と一緒に並んで「せ~の!」と滑っていたり 梯子を登る所はトンネルのなかを登っているようで 「いくよ!」「ここまできてよ」とやりとりがありました♡ 沢山の遊具に夢中なって遊びました☆ ご飯も「おなかぺこぺこ」と帰りに話していたので ぺロリと完食でした(^O^) |
||
2020-03-13 |
2020年2月28日(金)ぞうぐみ『ピアニカデビュー★』
ピアニカを初めてにみんな大興奮♬ まずは、ピアニカでの約束や使い方を聞いて 自分のピアニカをみてルンルン(*^_^*) くわえ方やくわえる場所をつかんで 勢いよく「ふ~」とがんばっていました♡ 息が出てくると「でてきた~!!」と みんなびっくりしていましたよ(^O^) これからもピアニカの練習していこうね☆ |
||
2020-02-28 |
2020年2月6日(木)ぞうぐみ『くれよんのくろくん』
三月の壁面を製作中、、、 まずは、白い画用紙いっぱいに好きな色を描いていきました! 細かく色を分けてしましま模様にしてみたり、 好きな色をたっぷりかいて「黄色さん、こっちおにで~」と 劇で言って行っていた台詞友達とやりとりしてみたり♡ 色をしっかりつけるためにだんだん黙々と真剣にがんばりました☆ その上から黒君をぬっていくと、、、 「ど~しよ、真黒になっちゃった」 そこで粘土べラを使って「僕に任せて!」「私に任せて!」と やる気満々なぞう組さん♬ 一生懸命にかいたものをけずっていくと 隠れていた色が出てきて「すごーい!」と大歓声!!! 自由に花を描いたり顔を描いたりしました(^_^)v 何ができあがるのかお楽しみに♡♡ |
||
2020-02-06 |
2020年1月31日(金) ぞうぐみ『リトミック』
タンバリンの音をきいてまねっこ! タンバリンをたたきはじめると、、 自然のみんなジャンプジャンプ♬ ぐるぐるとまわしてみると、、 自分が回ってみたり、体をさすってみたり していました(^_^) 畑づくりをテーマにしてみると「きゃべつ」「とまと」 「ニンジン」『ブロッコリー』とどんどんアイディアが!! 今回は『ブロッコリー』でしてみました♡ 畑を耕すのも力強くつくり、、 たねをうえるときには「いっぱいいれよ」と沢山うえました 立派になって行くと思ったら、げんきがなくなってしまい表情も 変えてやりきってましたよ☆ 最後は大きなブロッコリーになり「できた~」といろんな形の ものができあがりました♬ |
||
2020-01-31 |
2020年1月6日(月)ぞう組『かるたで遊ぼう!』
あけましておめでとうございます☀ 今年もよろしくお願いします(*^_^*) 今日はみんなでかるたで遊びました!! ひらがなにも興味をもちはじめ「~ちゃんの○だ!」と みつけてましたよ☆ 「どこかな、とごかな」ととっても真剣! みつけると「あった!」と勢いよくとることも!! とれたときには友達とみせあいこも始まってました♡ 外でかけっこ大会☆ 合図を出すと全力で走りだすぞうぐみさんでした(^_-)-☆ |
||
2020-01-06 |
2019年12月27日(金)ぞう組『大掃除★』
今日はぞう組の部屋をぴかぴかに★ まずはロッカーをしていきました お道具箱や自由画帳と荷物をおろしてか ら腕をぐ~んとのばしておくまで とっても丁寧に!!! グループにわかれて床掃除! 「はやく、はやく」と準備満タンな ぞう組さん♬ スタートというと勢いよく始まりました 最後は靴箱もお掃除♡ 「きれいになったね」ととっても うれしそうでした(*^_^*) 掃除を一生懸命頑張り給食もあっという 間に完食☆ 保護者の皆さまのご協力のおかげで ぞう組さんと楽しい思い出を作ることが できました。 来年も元気なみんなに会えるのを たのしみにしています♬ よいお年をお迎えください♡ |
||
2019-12-27 |
2019年12月6日(金) ぞう組『リトミック』
音を聞いてバールを使って音の高低を表現していきました! 他にもボールを転がしてみると、、 近くの友だちと一緒にころころと始めていました(^o^)/ 赤鼻のとなかいをききながらスキップをしたり揺れてみたり 伴奏を聞きわけながらしました♪ 今回は「彫刻の森」を4人ポーズをとってもらいみんなはそれをまね してまわりをスキップに挑戦☆ 「チーター」「恐竜」指の先まで爪を立てるようにして かっこよくなりきり、、、 「うさぎ」「ねずみ」とぴょんぴょん♪、ちゅうちゅう♪と かわいくなりきりました!! |
||
2019-12-06 |
ぞうぐみ保育日記2019年11月22日(金)『リトミック』
まずは、一人ずつの返事! リズムにあわせて「は~い」と言えるようになってきています★ 音を聞いて高い音のときはボールを高くして、 低い音のときにはボールを低くすることをしてみました ピアノの音を聴いてすぐにききわけようとするぞうぐみさん! 今回は「森」を創造していきました! 「木がいっぱいだね」「動物もいるよ」と どんどん膨らんでいきました♪ 木のポーズも「おっとっと」とバランスをとったり ウサギやチーターにもなりきり「ぴょんぴょん♡」「がお~」と 身体全体で表現していました(^-^) |
||
2019-11-22 |
ぞうぐみ保育日記 2019年11月18日(月)『戸外遊び』
外で元気いっぱい遊びましたよ! ぱかぽこでは1.2.と一歩ずつと進むようになってきましたよ★ 「できたたよ」とうれしそうにみせてくれます カメののりものでは「できない」「すすまない」と言っていた ぞうぐみさんも「ここがゴ~ルね」と決めてすすむよう になりました! ともだちと追いかけっこもはじまっていました 「まてまて~」と一生懸命に走って「たっち」と元気いっぱいな 声でした(^O^)/ ベンチでかわいい女子会も開かれていました♪ |
||
2019-11-18 |
ぞうぐみ保育日記 2019年11月9日(土)『参観日』
今日はみんなが楽しみにしていたリトミックでした♡ まずは、「てをたたこう」で手拍子をしたり足踏みしたりして ウォ~ミングアップ(*^_^*) 音楽をきいて2人組になり合図で止まる、握手、 頭タッチ、足ドンッ! 「1234手をたたけば」の最後の決めポーズはばっちり 決まってましたね! みんなの大好きな「忍者」になりきりましたね 手裏剣の動きもとってもかっこよかったですね♪ ボールを使って、、、 「あんたがたどこさ」にあわせてボール回し! 保護者の皆さんにも参加して行いました(^O^)/ 曲が止まりボールがだれになるのかドキドキ その時持っていたお友達は周りをスキップしました 保護者に皆さまお忙しいなか参観日に参加してくださり ありがとうございました。 |
||
2019-11-09 |
ぞうぐみ保育日記 2019年10月31日(木)『ハロウイン』
ぱんだ組さんと一緒にハロウィンを楽しみました! らいおんぐみやぱんだぐみにもいき、、 魔女からもお菓子をゲットしましたよ おかしをもらうときには「トリック・オア・トリート」と げんきいっぱいなこえでした♡ |
||
2019-10-31 |