保育日記
2023年5月2日(火)『こどもの日の行事&5月のお誕生日会』
今日は雲一つない青空が広がり、たじりこども園のこいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいましたね(*^-^*) 5月5日はこどもの日☆ 今日は、子どもの日の行事と5月生まれのお誕生日会がありました。 手作り兜をかぶってニコニコで集合です! お誕生日月のお友だちに・・・ お名前は? 何歳になりましたか? 大きくなったら何になりたいですか? とインタビューをしましたよ。 堂々と大きな声で答えてくれたお友だちでした(^^)/ 手作り兜やこいのぼりも各クラスで紹介しました。どのクラスも工夫がたくさんで素敵な作品になっていましたよ! 先生からのお楽しみは、子どもの日クイズ☆ こどもの日にちなんだ3択クイズをしましたよ。正解を目指してたくさん答えてくれたみんなでした(*^-^*) もう一つはパネルシアター「すてきな帽子屋さん」 帽子屋さんに動物たちが帽子をもらいに行くお話で、おじさんの動きに笑ったり、帽子を選んであげたり・・・と楽しんでくれましたよ♡ 5月生まれのお友だちおめでとうございます!! 明日から長いお休みになりますね。体調に気を付けて楽しいGWをお過ごしください(*^-^*) |
||
| 2023-05-02 | ||
2023年4月28日(金)きりん組『親子遠足(^^♪』
今日は、楽しみにしていた親子遠足の日!!絶好の遠足日和となりました!青空の中、みんなが集まってくるのを待っていましたよ(^^)/ |
||
| 2023-04-28 | ||
2023年4月27日(木)『4月のお誕生日会♪』
少し肌寒いですが、雲一つないステキな晴れの日でしたね(*^^*) 今日は、4月の誕生日会でした。 3歳以上児クラスと3歳未満児クラスさんに分かれて行いました。 3歳以上のお友だちには、 ・名前 ・何歳になったのか ・大きくなったらなりたいもの を聞きました。 3歳未のお友だちには、 ・名前 ・何歳になったのか ・好きな食べ物 を聞きました。 みんな上手にお返事をしてくれました☆ 季節のうたも大きな声でしっかりと歌ってくれましたよ☆ 今回の先生の出し物は、『おたんじょうびマンがやってきた』をしました。 バラバラに並んでいる〈おたんじょうびおめでとう〉と 書いてあるプレゼントを並べ替えていく参加型の出し物だったのですが 3歳児以上のお友だちは大盛り上がりでした( *´艸`) 小さいお友だちは箱の色を伝えて当ててもらいましたよ☆ 出し物の後は、ふれあい遊びをしました。 3歳児以上のお友だちは、「おすもうくまちゃん」 3歳児未満のお友だちは、「アンパンマン体操」をしました。 久しぶりのふれあい遊びでしたが、とても楽しそうな子どもたちでした。 |
||
| 2023-04-27 | ||
2023年4月24日(月)りす組『お散歩に行きました!』
今日はひよこ組さんと一緒に舟入公園までお散歩に行きました!曇っていて少し肌寒い気候でしたが、たくさん体を動かして温まりましたよ。 公園について集合写真を撮り終えると広い公園にテンションが上がり、思いっきり走り回っていました(*^▽^*)「まてまて~」と追いかけると「きゃー!」と言いながら逃げていましたよ。 ブランコに乗るとしっかりと鎖を持って落ちないようにしていました。少しゆらゆらしてあげるととても喜んでいましたよ☆お友達がしているのを見ると楽しそうに見えたのか「わたしも~」とたくさん集まってきました! 滑り台も順番を守って一人ずつ滑りました。手すりをつかみながら一歩一歩慎重に階段を上がっていき、園よりも高い滑り台に大興奮の子どもたちでした(^^♪ |
||
| 2023-04-24 | ||
2023年4月24日(月)ひよこ組『りす組さんとお散歩♡』
今日は、りす組さんと一緒に舟入公園までお散歩に行ってきました。ベビーカーに座るとどこに行くのとじーっと真っ直ぐ見ていました。 道中に風が吹くと口を開けて風を感じ「あ~」「あぁ~!!」とお話をすることもありました。隣にお姉ちゃんがいたので動きをお互い真似っこをし、持つところを自分から持って体勢を整えてました!二人の動きがシンクロすることもありました♡ 公園につくと足をパタパタとさせて喜んでいました。シートに座るとシートを触り、砂を手のひらでなでるようにしてみたり、石ころをつまんでみたりして遊んでました。シャボン玉が飛んでくると手を伸ばして掴もうとしていました。 帰り道はベビーカーについているおもちゃを掴んで遊んでみたり、トラック・車が通ると顔を横に向けて見たりしていました。途中で眠たくなってあくびが出ることもありましたが、元気に園まで帰りましたよ。 初めての園外にでてのお散歩でした。外に出ての色んな刺激等あり普段とは違う一日になったと思います(*^^*)またお散歩に行こうね♪ |
||
| 2023-04-24 | ||
2023年4月21日(金)らいおん組『親子遠足(*^▽^*)♬』
雨の予報も心配されましたが! |
||
| 2023-04-21 | ||
2023年4月19日(水)らいおん組『お茶のおけいこ♪』
はじめてのお茶のおけいこ! |
||
| 2023-04-19 | ||
2023年4月19日(水)ぱんだ組『兜づくり♩』
「ぱんだぐみなったー!」と一つ大きいクラスになった事で色んな事にやる気いっぱいな子どもたち♡ 朝の支度や食後のかばんの片付けなども、手伝ってもらいながら少しずつ”自分で”頑張ってしていますよ! 今日は、兜の製作で、障子紙で作った兜に絵の具を垂らして染めていきました。 4色の絵具を使ってスポイトで垂らしていきましたよ! 真っ白い兜が、いろんな色で滲んで変わっていく様子を不思議そうに見つめていた子どもたち(*^-^*) 色同士が混ざると、色が変わり、「たのしい♡」との声をたくさんいただきました( *´艸`) スポイトも上手な力加減で何度も押して楽しんでいましたよ! かわいい色に変身した兜をかぶる日が待ち遠しい子どもたちです♩ |
||
| 2023-04-19 | ||
2023年4月18日(火) ぞう組『親子遠足』
今日は、親子遠足がエフピコアリーナふくやまでありました。 お天気にも恵まれ、絶好の遠足日和でしたね! エフピコアリーナの芝生でまず、自己紹介をしお子さんの 名前の由来を発表して頂きました。 自己紹介の後は、ぞう組さんみんなで集団遊び♪ 「むっくりくまさん」を2チームに分かれ、保護者の方と 真剣に先生から逃げて楽しんでくれましたね。 もう一つは初めての「もうじゅうがりにいこうよ」と いうゲームをしました。親子で1チームになり出てきた 動物の文字数のペアを作るというゲームでしたね。 文字数に応じて皆さんとっても早くペアを作ってくれていましたよ。 集団遊びの後はみんなで集合写真を撮って、大型遊具で 遊びました。滑り台や揺れる橋などとっても楽しそうに 遊ぶぞう組さん。とってもいい笑顔がいっぱいでした!(^^)! たくさん遊んだ後は、お弁当タイム!! 大きなお口でおいしそうに食べるみんなでしたね♪ 美味しいお弁当ありがとうございました。 最後になりましたが、保護者の皆様にはお忙しい中 親子遠足にご参加いただきましてありがとうございました。 |
||
| 2023-04-18 | ||
2023年4月17日(月)きりん組『らいおん組さんと(*^^*)』
今日は、避難訓練のあとに、らいおん組さんと一緒にお散歩に行きました!天気も良く、ぽかぽか陽気のなか、みんなで出発です(^^)/ |
||
| 2023-04-17 | ||
2023年4月17日(月)らいおん組『おさんぽ(^^♪』
きょうは、きりん組さんと一緒に |
||
| 2023-04-17 | ||
2023年4月14日(金)らいおん組『サッカー教室!』
2回目のサッカー教室は天候にも恵まれ |
||
| 2023-04-14 | ||
2023年4月13日(木)らいおん組『はじめての絵画教室!!』
今日は、絵画教室初回の日!!☆ |
||
| 2023-04-13 | ||
2023年4月12日(水)りす組『今日のりす組さん♪』
今日は雨が降っていたのでお部屋でこいのぼりを作ったり、絵本を読んだりして過ごしました。 最初にみんなで机にいき、こいのぼりを作るため、画用紙になぐり描きをしました。クレヨンの好きな色を自分たちで選んでたくさん書いていましたよ!「グルグル~」と言いながらしたり、力強く線を描いたりしました! クレヨンで手が汚れると手洗い場まで行き、順番に手を洗いました☆ こいのぼり製作が終わると次は月刊絵本をみんなで読みました。まず最初に先生が読むと、みんな集中して絵本を見ていましたよ(*^▽^*) 読み聞かせが終わると自分たちの好きなページを読みました。隠れているひよこを見つけると「ピヨピヨ!」「いた!」などと教えてくれましたよ♪ |
||
| 2023-04-12 | ||
2023 年4月11日(火)きりん組『初めての英語(^^)/』
今日から英語のレッスンがスタートしました!! |
||
| 2023-04-11 | ||
2023年4月11日(火)らいおん組『英語のレッスン(^^♪』
らいおん組になって初めての英語の |
||
| 2023-04-11 | ||
2023年4月11日(火)ひよこ組『お部屋で遊ぼう♪』
初めての絵の具で足形と手形をとりました。準備をしていると「なんだろう」とじっと見ていました。 絵の具をつけると「えー!!」とびっくり!何が起こったのかと涙がでましたが、できたのを飾っていると手を伸ばして興味津々でした。 その後は、お部屋ですきなおもちゃで遊びました。先生に抱っこされたりお膝に座って一緒に遊ぶに加え、自分で座っておもちゃに手を伸ばし一人遊びを♡ボタンを押す、つまむ、口にくわえると触って感触、音と楽しみました。 手形がひよこ・足形がちょうちょに変身☆ お部屋もすっかり春になりました(*^^*)毎月壁面製作を行います。来月は何をしようかな~??またお楽しみ♪ |
||
| 2023-04-11 | ||
2023年4月7日(金)らいおん組『はじめてのサッカー教室!』
「サッカーなにするん!?」 |
||
| 2023-04-07 | ||
2023年4月7日(金)ぞう組『リトミックがありました♪』
今日は初めてのリトミックがありましたよ♪ まず、リトミックの先生のお名前を聞き、ご挨拶を しました。 チューリップの曲に合わせながら、両手を合わせた手を揺らして ウォーミングアップをしました。 ウォーミングあっぷの後は、ハンドドラムといって 見た目は大きなタンブリングのような楽器を使って、楽器での コミュニケーションを楽しみました。初めて見るハンドドラムに 興味津々の子や少し警戒して恐る恐る触る子と様々でした。 チューリップの曲に合わせて今度は立って両腕を横に広げて 揺れたり、ピアノの音楽に合わせて歩いたりゆっくり歩いたり、 走ったり、音楽が止まったらその場で止まったりもしましたよ!! 「くっついた」の絵本を見た後、ピンクのボールを使ってピアノの 音楽に合わせて転がしたり手に持ったりもしました。 わらべ歌の「ひらいたひらいた」の曲に合わせながら体を 左右に揺らしたり、ふわふわの布を持って揺れたりと1時間の中で リトミックを楽しんだぞう組さんでした!! 次回のリトミックは、4月14日(金)です。 次回も楽しもうね |
||
| 2023-04-07 | ||
2023年4月3日(月)きりん組『わくわくのきりんぐみ(^^)/」
ご進級、おめでとうございます!! |
||
| 2023-04-03 | ||
2023年4月3日(月)ぞう組『ぞう組スタート!!』
今日から新しい年度ですね。 ドキドキワクワクのぞう組さんのスタートです!! 通園バック・リュックを背負って靴を持って階段を 上がってぞう組のお部屋に行きました。 新しいお部屋に興味津々の子どもたち。 先生と一緒に朝のお仕度をいましたよ。 遊戯室にて、クラス写真を撮った後は着替えて 砂場のある運動場で遊びました。 お山を作ったり、砂をすくって型抜きを楽しむ ぞう組さんでしたよ。 外で遊んだ後は、おいしい給食の時間♪ あっという間にみんな完食でした。 |
||
| 2023-04-03 | ||
2023年4月3日(月)らいおん組『らいおんスタート☆』
進級おめでとうございます!! |
||
| 2023-04-03 | ||
2023年4月3日(月)ぱんだ組『ぱんだ組スタートです♩』
ご入園、ご進級おめでとうございます! 新しいお友だちも増え、元気でかわいいぱんだ組さんが始まりました♡ 新しい先生に、新しいお部屋におもちゃ♡今日はゆったりと過ごしましたよ☆ お外では、モルカとアンパンマン号に乗って「しゅっぱーつ!」とお出かけ♡「どこ行く?」「アイスかうー♡」「おやつかうー♡」やり取りがとってもかわいい子どもたちです( *´艸`) 慣れるまではドキドキして来るお友だちもいると思いますが、ゆっくりじっくり慣れていって、こども園”たのしいな♡”とニコニコ笑顔で登園してもらえるように私たちも一緒に楽しんでいきたいと思います(^^♪ 保護者の皆様一年間どうぞよろしくお願いします!! |
||
| 2023-04-03 | ||
2023年4月3日(月)りす組『りす組がはじまりました!』
ご入園・ご進級おめでとうございます!! 今日から新しいお友だちも加わり、新年度がスタートしましたね♪慣れない部屋に戸惑いを感じていた子どもたちでしたが、すぐに慣れ新しいお友達とも仲良く遊んでいましたよ! 新しい服を自慢したり、「リュックを背負ってきたよ!」とアピールしている可愛い姿もありました♡ 今年度は12人で笑顔いっぱいの楽しい1年にしていきたいと思いますので、よろしくお願いします! |
||
| 2023-04-03 | ||
2023年4月3日(月)ひよこ組『ひよこ組がスタート☆彡』
入園おめでとうございます! おうちの人と離れて過ごすことがドキドキワクワクでしたね。 ここはどこだ!?と違う場所だと分かり大号泣でしたが、お部屋の装飾等に興味がありちらちらとみたりずりばいをして散策をしてました。おうちの人にきてほしくて出口のほうへ進むことも♡ おやつでは、自分で持つと手を出して口に運んで食べていました♪ りす組さんと一緒に写真撮影をしたり外にでて少し外気浴をしたりしました。 ひよこ組の流れは、朝おやつ→活動→給食→午睡→おやつ→自由遊びとなります。これから園に慣れていきのびのび遊んで楽しい一年にしていきたいと思います(*^^*) |
||
| 2023-04-03 | ||
2023年4月1日(土)第55回 入園式
今日から新年度がスタートしました。 園長先生や保護者会長さんのお話も静かに聞いてくれましたね。 |
||
| 2023-04-01 | ||
福山市私立認可保育施設協会からのお願い
いつもこども園の教育および保育にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。 4/29(金)より大型連休に入ります。新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続く中での連休となりますので、各ご家庭で感染予防対策に努めていただきき、連休明けには元気に登園してくれることを願っています。 さて、福山市私立認可保育施設協会から、お願いが届いております。 |
||
| 福山市私立認可保育施設協会からのお願い | ||
| 2022-04-28 | ||
新型コロナウイルス感染症による保育料の取り扱いについて
福山市保健福祉局ネウボラ推進部よりおしらせが届いております。 今後の保育料減免対象についての内容となっておりますので、 ご一読ください。よろしくお願い致します。 |
||
| 新型コロナウイルス感染症による保育料の取り扱いについて | ||
| 2022-04-25 | ||












































































































































