保育日記
2020年6月30日(火)『4月5月6月お誕生日会』
新型コロナウイルス感染予防の為 そしてもう一つは どこかから「グア!!!」と聞こえたら |
||
2020-06-30 |
2020年6月29日(月)ぞう組『ボディペインティングしたよ♬』
みんなで、ボディペインティングをしました。 大きな画用紙に青や水色の絵の具で手型を ペタペタと押していきました。 そして、海を作りましたよ♬ 友達と一緒に『色がついたー』と楽しそうに 話をしながら作りました。 最後には、身体中、絵の具だらけになるほど 思いっきり楽しみましたよ♬ 『楽しかったー』『また、やりたい。』と みんな大満足でした♬ |
||
2020-06-30 |
2020年6月30日(火) おたのしみ給食
6月生まれのみなさん、 |
||
2020-06-30 |
2020年6月30日(火)ひよこ組 『15時のおやつタイム』
6月も今日でおしまいですね。 今日はひよこ組さんの大好きなおやつの時間を 紹介します♪ 手を洗った後に、エプロンをつけてみんなで 季節のお歌を歌ったり、絵本を見ます。 お話やお歌が始まるとみんな、興味津々です。 おやつの歌を歌って、15時のおやつの時間!! みんな美味しそうに食べてくれますよ(*^-^*) 明日から、7月ですね。 来月も暑さに負けず、元気に過ごしていけたらと 思います。 |
||
2020-06-30 |
2020年6月25日(木)ぱんだ組『思いっきり!大胆に!!』
今日は、みんなが 大好きな手型を |
||
2020-06-25 |
2020年6月24日(水)ぞう組『楽しみにしていた、散歩♬』
今日は、ぞう組さんが前日から楽しみに していた散歩に行ってきました♬ たくさん『散歩に行くの楽しみー』と話してくれて いた、子ども達です!! 公園に行く途中では、大きなアジサイを見つけて 『紫のアジサイもあるー』と見て話してくれたり、 いろいろな虫を見つけたり、お友達と手を 繋いで楽しそうに歩く姿が見られましたよ!! すべり台やブランコにも乗ってたくさんあそびました!! 園に帰ってくると先生に『ただいまー。』と 元気いっぱいの子どもたちでした!! 楽しかったと散歩で見つけたものを楽しそうに 話してくれましたよ!! また、涼しくなってきたら行きたいと思います。 お散歩でのことをお家でも聞いてあげて くださいね!! |
||
2020-06-24 |
2020年6月16日(火)きりん組『図鑑を持っていこう!!』
図鑑をもって虫や花を探しにいってきました! 「なにがいるかな~」「たくさんみつけるぞ!」と わくわくなみんな!!! すぐにダンゴムシやありを発見! 「ここにいたよ!」「みんなきてきて!!」と大興奮♪ 図鑑を広げて「どこにあるかな?」と ページをぱらぱらとめくり見つけたらシールをget☆ マットの下にも隠れていないか探したり 「あっちにいってみよう!!」と やる気満々なきりん組さん❤ バッタやたんぽぽ等虫や花を見つけることが できました(^^)/ |
||
2020-06-16 |
2020年6月11日(木)ぱんだ組『初めての粘土遊び♪』
今日は、初めて粘土で遊びました!! |
||
2020-06-11 |
2020年6月9日(火) ぞう組『プレゼントができたよ♬』
父の日のプレゼントを作りました。 ペットボトルにペンで色を付けて、 オリジナルの子ども達のビーズを作りました。 紐にストローと作ったビーズを通して、 ステキなネックレスができましたよ!! 友達と一緒に楽しそうに歌を歌いながら やってみたり、『きれいー』とお話したりどれから通そうか 悩みながらも一生懸命通して作ってくれていました!! そして、ステキなプレゼントができましたよ。 父の日を、楽しみに待っていてくださいね❤ |
||
2020-06-09 |
2020年6月4日(木) らいおん組『色水遊び(^^♪』
6月になり、お休みしていた子も登園して全員で楽しく過ごしています! まだまだ油断ならない状況ですので、引き続き予防に努めて参ります!! 今日は、色水遊びをしました! 用意した色水は基本の「赤」「黄」「青」の三色です(^^)/ この三色をどう混ぜたらどんな色になるのかを楽しみましたよ☆ グループになって行いました(*'ω'*) 1~4の順番を決めて、1番から一問目の色水をコップに注ぎました。 赤と黄を混ぜると・・・オレンジに(゚д゚)!赤の割合が多くみんなのは朱色に近いオレンジでしたが、色の変化が楽しかったようで大興奮でした☆ 黄の割合が多いとオレンジになることを実際に見せると「オレンジだ~!!!!!!」と喝采がおきました( *´艸`) 四問目になると「オレンジ」と「赤」を混ぜるのだと知り、「先生~オレンジないよ~」と不思議そうな顔をするので「本当にないかな?」と初めに作ったオレンジの色水を見せると、「あ~!!!あるある♬」と色の不思議を楽しんでいました☆ 最後の二問は先生がするのをみんなで見ました。「何色になるかな~?」と聞くと、、、「ピンク!ピンクがいい!」と希望をいうみんなでした(*^▽^*) 色の変化を楽しみ大興奮のらいおん組でした。 次は、別の色で遊んでみますね(^^♪ |
||
2020-06-04 |
2020年6月4日(木)ひよこ組『ボール遊び』
今日は朝のおやつが終わった後に、 お部屋でボールとボールハウスを出して遊びました♪ ボールハウスの中のたくさんのボールにひよこ組さんは 興味津々でした。 自分からボールハウス入る子や、少し警戒して、 近くからボールを持って遊ぶ子もいました。 ボールハウスの中で、たくさんのボールの 感触を楽しんだひよこ組さんでした!! |
||
2020-06-04 |
2020年6月4日(木) りす組『再スタートしました!』
6月になりました。 |
||
2020-06-04 |
2020年6月3日(水)きりん組『太鼓デビュー☆』
初めての太鼓にドキドキ・わくわくのきりん組さん! 最初にばちの持ち方から! ばちのしっぽが見えるように左右で手の位置が 揃うように持ちます。 返事の仕方も最初は「は~い❤」だったのが 最後には「はい!」と元気よくかっこいい返事に なってきましたよ☆ 太鼓を実際にたたいてみました♪ 足も太鼓の台より狭くならないように 足の向きも外に向くようにかまえて、、、 たたくときは顔の前を通るようにして おでこの高さまで、ばちが来るように練習☆ これから太鼓の練習がんばっていこうね(^^♪ |
||
2020-06-03 |
2020年6月1日(月) ぱんだ組『新スタート!!』
ぱんだ組に新しいお友達が加わり |
||
2020-06-01 |
2020年5月29日(金) ぱんだ組『今日の一日』
今日も元気いっぱいのぱんだ組さん!! |
||
2020-05-29 |
福山市保健福祉局ネウボラ推進課より
福山市立学校の全面再開に伴い、各所・園の対応について、お知らせが来ましたので、掲載させていただきます。 |
||
福山市より保育所等の対応について | ||
2020-05-28 |
通常保育の実施について
登園自粛、家庭保育へのご理解とご協力をいただきまして、ありがとうございます。 |
||
通常保育の実施について | ||
2020-05-28 |
2020年5月26日(火) おたのしみ給食
*5月のおたのしみ給食* |
||
2020-05-26 |
2020年4月21日(火)おたのしみ給食
*4月のおたのしみ給食* |
||
2020-05-26 |
2020年5月21日(木) ひよこ組『製作』
今日のひよこ組さんは製作をしましたよ!! 緑色と黄緑色の絵の具を使って、両足の足型を 取りました。 足に絵の具を塗られても平気な子、絵の具の感触が 気持ち悪く泣いてしまう子といました。 でも、みんな上手に足型をとることができましたよ。 |
||
2020-05-21 |
2020年5月20日(水)きりん組『フラフープ』
みんなでフラフープを運ぶリレー(^^♪ 手をつないだまま次の友達にわたして、、 「足を曲げたらいいよ」、「頭をさげて」と こどもたちからいろんなアイディアが でてきて「あと少し!がんばれ」と 応援団もいましたよ♪ 最後の人が終わると、、、、 「できた~!!」と盛り上がりました! そのあとは、、、、 フラフープが倒れる前にくぐってみたり ともだちと列車に見立てて「しゅっぱ~つ❤」 「先生見てて~」とまわしてみたりしました(*^_^*) |
||
2020-05-20 |
2020年5月20日(水) らいおん組『運動遊び(^^♪』
5月の更新が遅くなってしまい申し訳ありません。 今日は、運動遊びをしました。 まずは、足を開いて柔軟体操(^^)☆ 「痛いよ~!!」「先生!足が~」と体が固めのみんなでした(- -) 次に腹筋を鍛えてみましたよ☆★ 足を上げて、床から手も放して何秒できるかな~♪なんて言っていると… 「あ~できんよ~」「せ、せんせい!みて!!」と笑いながら見せてくれました(#^^#) 次は背筋です♪ 説明すると「なんだ~できるよ~」「簡単じゃん」と余裕のみんな(*´з`) 「10回するよ」と伝え、みんなで『い~ちっ』『に~ぃ』と先生も含めて頑張りました('◇')ゞ 他にもマットを出して、横にまっすぐ転がったり、前転もしました!久しぶりにしたのでみんな楽しそうでした♪ 運動遊びをする前から「先生~外行こう♡」とリクエストがあったので外でも遊びました(^^♪ 渡り坊や回転遊具、虫探し、うずまきじゃんけんをして遊びましたよ! |
||
2020-05-20 |
2020年5月19日(火)りす組『運動あそび♪』
今日は、久しぶりに運動遊びをしました。 平均台を出すとみんなよじ登り、 保育士に手を差し伸べて 「せーの」でジャーンプ!! ジャンプできたらキラキラスマイルを 見せてくれる子どもたち☆ ジグソーパズルみたいなクッションの上では トランポリンのようにぴょんぴょん跳ね 「みてみて~」とアピール!! 時々、ごろーんと寝転がり 休憩していましたよ♪♪ また、みんなが揃ったら一緒にしようね!! |
||
2020-05-19 |
2020年5月11日(月)ぱんだ組『ふうせん遊び♪』
今日は、9時のおやつの後 |
||
2020-05-11 |
2020年5月7日(木)きりん組『月刊絵本』
今回のシールはサンドイッチ❤ 「おいしそ~」「おなかすいてきた!」と 内容にくぎ付けのきりん組さん! まずは、パンの準備から! 3つにばらすことを慎重に取り組んでましたよ☆ シールをみて「いちご大好き」「フルーツサンドにする」と いろんなおいしそうなものが出来上がりましたよ♪ 新幹線や飛行機の内容もありました。 「のってみたいな」「荷物をおくところがあるよ」と ともだちとのはなしも弾んで(^^♪ お医者さんにもなりきりました。 「これから診察をはじめます」と ばっちりきめてくれました(*^_^*) |
||
2020-05-07 |
登園自粛の延長について
新型コロナウイルス感染症の拡大が心配される中、保護者の方には様々な形でご協力をいただきまして、ありがとうございます。 |
||
福山市から保護者への依頼文 | ||
2020-05-01 |
2020年4月30日(木)きりん組『ボール遊び』
今日も天気もよく外で遊びました! ボールを出すと「こっち、こっち」と みんなやる気満々❤ 二人でキャッチボールをはじめ 「優しくなげてね♪」とそっとなげる子や 「まて!まて!」とボールを追いかけて サッカーのように白熱している子たちも(^^♪ ダンゴムシも大好きなきりん組さん☆ 「ここにいるよ」とじっくり観察も始まってました♪ |
||
2020-04-30 |
2020年4月27日(月)りす組『風船クッション☆』
今日は、『風船クッション』にチャレンジしました!! 保育者が風船を膨らませたり 袋を用意していると、興味津々の子どもたち!! 掃除機を持ってくると みんなの頭の中は???となったみたいで 「なにしてるの?」という 表情の子どもたちです。 完成して「おいで~」と呼ぶと どうしたらいいのかわからない子どもたち。 上に乗せてもらうと 「うわぁ~~!!」と喜ぶ子 うまくバランスが取れず怖くなり 「うぇ~ん」と泣く子もいました!! 月齢の高い子はほとんど怖がることなく すごく楽しそうに乗って遊んでいました☆ 作り方 圧縮袋の中に膨らませた風船をたくさん入れ、 平らにします。 あとは掃除機で吸引して完成!! すごく簡単なので、自粛中にご家庭でも ぜひやってみてください☆☆ |
||
2020-04-27 |
2020年4月27日(月) ひよこ組「室内遊び」
今日のひよこ組さんは2人の出席でした!! 隣のりす組さんが風船で遊んでいたので ひよこ組さんも混ぜてもらいましたよ(*^-^*) 膨らませた風船を圧縮袋に入れたものに 乗って楽しみました♫ 室内で遊んだ後は、遊戯室に飾ってある 五月人形を見に行きました。 ひよこ組さんが作った兜をかぶって 「はい、ちーず!!」と写真を撮りましたよ!! 五月人形を全く怖がる様子はなく、笑顔を 見せてくれました。 もう少しで、こどもの日ですね。 健やかに成長しますように!(^^)! |
||
2020-04-27 |
2020年4月20日(月)らいおん組『ぞうきんレース♬』
今日は朝からあいにくの天気でしたね。 子どもたちも外を見ながら「あ~あ、外に行きたかったな…」と言っていました。コロナウイルスの影響で、お休みの日もあまり外出もできないので子どもたちも憂鬱な気分のようです…( ; ;) 少しでも体を動かそうと思い、今日は“ぞうきんレース”をしました!!らいおん組のお部屋より広い遊戯室を借りることができたので遊戯室でしましたよ(^^♪ 2チームに分かれてレーススタート☆ 1チームがする間は応援をしました!声がかれるんじゃないかと思うぐらい大きな声で熱い応援をしていましたよ(#^^#) 上手にぞうきんを使って部屋の端から端まで楽しそうにしていました☆勢いが強くて壁にぶつかって「あたた…」「頭打っちゃった☆」と笑っていました(;^ω^) 短い時間でしたが、思いっきり楽しんだらいおんさんでした☆ |
||
2020-04-20 |