たじりこども園

保育日記

2025年1月16日(木)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
カレー 大根の即席漬け
りんご

~離乳食(中期)~
豚肉と野菜の煮付
大根と人参の柔らか煮
りんご

~手作りおやつ~
セサミ&キャロットクッキー

~延長保育のごはん~
鮭おにぎり
菊花シュウマイ オレンジ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-01-16

2025年1月15日(水)ぱんだ組『発表会の製作♩』

もう少しで発表会!!

ぱんだ組さんは大好きな絵本『ねこのピート だいすきなしろいくつ』を題材に劇あそび・楽器遊びをします!


先週、ピートが登るバナナの山をみんなにお手伝いしてもらって製作しましたよ(*^-^*)

たんぽというスタンプをする道具でポンポンとオレンジのお山を黄色のお山に変身してもらいました!

自分たちがする劇で使う背景を自分たちで製作するという経験をしてもらい、とっても楽しそうに製作するぱんだ組さん(*´▽`*)


黄色に染まっていくお山を楽しみながら製作するぱんだ組さんでした!(^^)!

発表会まで楽しく練習を頑張っていきたいなとおもいます(*'▽')

にこにこ笑顔(*^^*)
黄色のお山になっていくね(*'▽')
ポンポン楽しいね!
ピートのお山が完成するね!
劇でつかうのが楽しみだね♬
楽しかったね~!
2025-01-15

2025年1月15日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
焼きそば かえりの佃煮
バナナ

~離乳食(中期)~
煮込みうどん
キャベツのじゃこ和え バナナ

~手作りおやつ~
ホイルケーキ

~延長保育のごはん~
わかめおにぎり
魚のさざれ焼き バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-01-14

2025年1月14日(火)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
味噌おでん 茹ブロッコリー
みかん

~離乳食(中期)~
鶏肉と野菜の味噌煮
白和え バナナ

~手作りおやつ~
ココアボール

~延長保育のごはん~
ベジタブルトースト みかん

~給食~
~離乳食(中期)~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-01-11

2025年1月11日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
炒め豆腐 ベイクドポテト
バナナ

~手作りおやつ~
きな粉サンド

~給食~
~手作りおやつ~
2025-01-11

2025年1月10日(金)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
豚肉のいなか煮 がじつ和え
オレンジ

~手作りおやつ~
ボールドーナツ

~延長保育のごはん~
ツナサンド オレンジ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-01-10

2025年1月9日(木)らいおん組『あけましておめでとうございます( *´艸`)』

新年あけましておめでとうございます!今週から保育園!というお友だちが多かったと思います!初日から、発表会の練習やりた~い!と意欲的ならいおん組でした!嬉しかったです(*^^*)
今日は絵画教室がありました!今日は鬼の顔とツノを描きましたよ☆筆に絵の具をつけて、真ん中から塗り広げていきました!四角い顔、丸い顔、三角の顔!どんな形になってもいいよ~と言われ、早速白い紙の上に絵の具をのせます!らいおん組は丸い鬼の顔が多かったかな?(*^^*)耳やあごを描くお友だちもいました(^^)/
顔の形が描けたら、ツノを描きます!色を変えて、ツノ1つ、ツノ2つ、、どっちにしよう~?!悩んで悩んで、画用紙とのバランスも見ながら、決めていました☆ツノは形をとって、中を塗ります。顔の描き方とは少し違ったね!
最後に指スタンプで豆を表現☆絵の具を触って、冷た~い!!とらいおん組(*^^*)
絵の具が乾いたら、次回は怒った鬼の顔を描くそうですよ!

どんな顔の形にしようかな~?(*^^*)
ツノ1つにする?2つにする??
絵の具が冷たい!
いい感じ(*´▽`*)
2025-01-09

2024年1月9日(木)きりん組『凧あげを作ったよ!』

 あけましておめでとうございます!2025年が始まりましたね!

休みが明けて一週間、やっと元の生活に体が慣れてきて発表会の練習も頑張っていますよ☆

今週は凧あげを作りました!今年はへび年!ということでへびの形をしたクルクル回る凧を作りましたよ。製作の前に少しやって見せると、「おー!すごー!めっちゃ回るじゃん!」と興味津々でした(*^▽^*)はさみの使い方にも慣れてきて、初めてクラス全員ではさみを使ってみました。慎重に切っていき、うずまきの線の上を上手に切ることが出来ていましたよ!

作った凧は運動場で遊んでみました!今日はたくさん風が吹いていたのでクルクルといっぱい回っていました!思う存分遊んだ後はお友だちと鬼ごっこをして身体を温めていました♬

慎重に・・・
できたー!
記念撮影☆
いっぱい回る~!
2025-01-09

2025年1月9日(木)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
鶏肉の塩焼き
キャベツのレモン酢和え
ミネストローネ バナナ

~手作りおやつ~
人参ジャムサンド

~延長保育のごはん~
いなり寿司 バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-01-08

2025年1月8日(水)りす組『2025年がはじまりましたね☆』

あけましておめでとうございます!

長いお休み明け、元気に笑顔で登園してきてくれた子どもたち♡

おしゃべりも上手になって、一生懸命お話してくれようとする姿がとてもかわいいですよ♪


寒い日が続いていますが、お日様がポカポカ照らしてくれた今日は外でもしっかり遊べましたよ!


快晴のお空に飛行機を見つけては手を振ったり、「おーーい!」と呼んでみたり♡

砂場遊びも長い時間集中して遊べるようになってきました(*´▽`*)


今日のおやつは七草粥☆

お正月で美味しいものをたくさん食べたお腹を、

休ませてあげました♡

今年も子どもたちが健康に元気に楽しく過ごせますように(^-^)

ひこうき見つけた~!!
夢中になって遊びますよ♪
1月の壁面はだ、る、ま、さ、ん、の・・・絵馬♡
七草がゆ♡
お腹やすまったね♡
2025-01-08

2025年1月7日(火)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
魚のチーズ焼き
金時人参とチンゲン菜のナムル
れんこんのおかか煮
オレンジ

~手作りおやつ~
ショートブレッドクッキー

~延長保育のごはん~
ジャムサンド オレンジ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-01-07

2025年1月8日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
れんこんと白菜の松風焼き
大根の酢の物
さつま芋の甘煮きんとん風
りんご

~手作りおやつ~
七草がゆ

~延長保育のごはん~
わかめおにぎり
魚のかば焼き風 バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-01-06

2025年1月6日(月)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
コロッケ 茹キャベツ
ひじきの煮付 みかん

~手作りおやつ~
にゅうめん

~延長保育のごはん~
ゆかりおにぎり
ぎょうざ みかん

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2025-01-06

2025年1月6日(月)ひよこ組『雨の日はお部屋で…♡』

お休みのあいだに、元気チャージ☆
今日も元気いっぱいのみんなに会え
て嬉しいです♡(*'▽')♡
今年もどうぞよろしくお願いいたし
ます!

今日はあいにくの雨の日…。
室内で過ごす時間がちょっぴり長く
なるお天気

お部屋でもお外遊びと同じくらい
十分に楽しみたいので…♡
今回は、ボールテントや楽器遊びを
しました♬(*^^*)

テントを出すと、あっというまに
みんな集合☆
おしくらまんじゅうのようにくっつ
いて楽しむひよこ組さん♡

楽器遊びでは、前回とは違うトライ
アングルや木琴などいろんな楽器に
触れて、音を鳴らして楽しみました

その後は、今日も給食をモリモリ
食べてぐっすり夢の中へ…♡
の ひよこ組さんでした(^^)

9時のおやつ~♡
テントの中から…♡
いい音なりそうかな??
木琴ってどんなおとー?
給食のじかん~♡
2025-01-06

2025年1月4日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
焼魚 野菜の煮付
オレンジ

~手作りおやつ~
シュガートースト

~給食~
~手作りおやつ~
2025-01-04

2024年12月28日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
豚肉のいなか煮
大根の即席漬け りんご

~手作りおやつ~
ほうれん草のチャーハン

~延長保育のごはん~
おにぎり バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2024-12-28

2024年12月27日(金)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
筑前煮 白菜の浸し バナナ

~手作りおやつ~
あられ
※先日のおもちつきで
らいおん組さんがついてくれた
おもちをあられにしました♩

~延長保育のごはん~
わかめおにぎり
白身魚フライ バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2024-12-27

2024年12月27日(金)ひよこ組『新しい年を迎えに…♡』

2024年も残りわずかとなりましたね…!
ひよこ組さんにとっては、初めての園生
活が始まった2024年☆

日々、間近で成長していく姿を感じて
いますが、
4月からのホームページを見返すと、
こころ も からだ もこんなに大きく成長
している…!!と改めて実感することが
できますね!(*'▽')

年をあけると
いよいよ発表会があります!
ミニ運動会から さらにパワーアップし
ひよこ組さんの発表になるのでは!
と練習の度に期待値がますます
上昇中
です…♡

今年も大変お世話になりました!
来年もどうぞよろしくお願いします
よいお年をお迎えくださいませ

カメラを向けると集まるひよこさん…♡(*'▽')
ばぁあ!!!
砂遊びにムチュウ~(^^♪
滑りま~す♡
なに作っているのかなー??
2024-12-27

2024年12月27日(金)『1年ありがとうございました!』

今年も1年お世話になりました。

2024年残りわずかになりましたね。今年最後は、ぞう組さんみんなでお部屋の床をキレイにしました☆彡4人づつ並び雑巾がけをしました!「1番にゴールするぞ!」と意気込み、先生の「よーいどん!」の合図があると素早く反応して出発したり、見ているお友達は、「がんばれ!」と大きな声で沢山応援をしていました♬終わった後みんなできれいになった床を見て「みんなできれいにしたんだよ!」「めっちゃキレイ☆」ととても喜んでいました。

発表会の合奏練習もしました!リズムを覚えピアノに合わせて一生懸命楽しそうに演奏していました(^▽^)

ぞう組さんがとても大好きなプラレールやお外でもたくさん遊びました。

1年本当にありがとうございました!来年もよろしくお願い致します。来も元気なぞう組さん合えるのをとても楽しみに待っていますね♡

いちについて!
よーい!
ドーン!
僕が1番!
私が1番!
よしこれからきれいにするぞ~!
2024-12-27

2024年12月26日(木)らいおん組『今年も1年お世話になりました(*^^*)』

1年ってあっという間!過ぎてしまえば早く感じるものですよね( *´艸`)2024年もあとわずかとなりました!らいおん組のみんなにとっては、保育園で過ごす時間が、本当に残りわずかになりましたね!今年最後は、絵画教室の様子をお届けします(*^^*)
今日の絵画教室はステンドグラス風の製作をしました!前回の絵画教室で、黒い画用紙を切って、ハートや四角、三角、丸など、好きな形を切り取って、準備をしていました!
今日はその画用紙に、カラーセロファンを貼って、ステンドグラス風に仕上げていきましたよ!カラーセロファンを、切り抜いた形にあてて、セロハンテープで仮止め、余ったところをハサミでカットしました!カラーセロファンをハサミで切るのは初めてだったので、はじめはやわらかい紙を切るのに、悪戦苦闘、、。ですが、コツを掴むと、上達がとっても早かったです(*^^*)足りないところは、カラーセロファンを継ぎ足したり、2つの穴をカラーセロファン1枚でふさいだり、自分たちで工夫をしながら、取り組んでいましたよ(^^)/セロハンテープの刃に気をつけて、順番に使うという約束を守り、活動ができていました!
出来た画用紙を透かして見ると、綺麗な色が(*^^*)「赤の世界になった~!!」と盛り上がるらいおん組(*´▽`*)カラーセロファンを渡すと、「赤と青で紫の世界になったよ~!!」と様々な発見があったようです(^^)/太陽の日が差したときには、ステンドグラスを透かして、床が色づく様子を楽しんでいました!
元気いっぱいで過ごした1年間!年長行事を通して、たくさんの成長を見守ることができました!来年は楽しみにしている小学生ですね!!残りの時間も、笑顔であふれる毎日にできたらなぁと思っています!来年も、よろしくお願いいたします(*^^*)
ここは赤にしよう!
いい感じに出来てる??
透けるときれいだね(*^^*)
こんな感じになりました!(^^)/
2024-12-26

2024年12月26日(木)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
ミートスパゲティ
大根とツナのサラダ りんご

~手作りおやつ~
ヨーグルトパン

~延長保育のごはん~
ごま塩おにぎり
魚の味噌焼き バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2024-12-25

『1月☆異年齢児に向けた園庭開放について』

 とても冷たい風が吹きますね(>_<)

年末年始もあり、感染症が気になりますが体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう!!

 さて、1月も未就園児さんをはじめ、当施設を卒園した園児(小学3年生まで)に向けた園庭開放を行います!!ぜひ、園庭までお越しください☆


 日時:2025年1月25日(土) 10:30~12:00

    ※気温によって時間を短縮させていただくこともあります。

 場所:たじりこども園 園庭

※参加を希望される方は、事前にご連絡をお願いいたします。

 園の電話番号→084-956-0811

※保護者の方も一緒にお越しください。

※自転車でご来園の方は、第1駐車場(ゴミ箱のある駐車場)の端に停めて頂いても構いません。

※自動車でご来園の方は、駐車場が2か所ありますので、どちらに停めて頂いても構いません。

※帽子やお茶等、各自でご持参ください。

※雨天の場合は、中止となります。

2024-12-25

2024年12月25日(水)りす組『年末ですね♡』

メリークリスマス☆


昨日はこども園サンタさんに会えて、ドキドキして涙もでたけどプレゼントをもらえて最後は笑顔の子どもたちでした(*´▽`*)


手作りのクリスマス帽子にクリスマス飾りを頑張って作ったりすぐみさん♡

とてもかわいい作品になりましたよ☆


帽子をかぶってタペストリーを飾って、おうちでもステキなクリスマスを過ごしてくださいね!


2024年も残り少しとなりました。

先週の冬至には、給食で美味しいかぼちゃなどお野菜がたっぷり入ったお汁をいただいて、運をしっかりと呼び込み、元気もりもりです!

2025年を笑顔いっぱいで迎えられそうですね♡


4月からの9ヶ月で身体と心の成長をグーンと見せてくれた子どもたち♡最近のブームはお友だちと手をつなぐこと♡

これからの成長も楽しみにしています(*´▽`*)

ツリー帽子と☆
パシャリ♡
タペストリーと☆
パシャリ♡
お野菜食べて元気もりもり!
みんな仲良し♡
2024-12-25

2024年12月25日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
魚の味噌焼き さつま芋の甘煮
ほうれん草と春雨のサラダ バナナ

~手作りおやつ~
あられ
※先日、らいおん組さんが
おもちつきでついてくれた
おもちをあられにしました♩

~延長保育のごはん~
ゆかりおにぎり
菊花シュウマイ バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2024-12-24

2024年12月24日(火)ぱんだ組『クリスマス帽子♬』

12月24日今日はクリスマス・イブ♬


最近のぱんだ組さんは今日のクリスマス会で被る帽子の製作を頑張っていましたよ(*´▽`*)

ぱんだ組さんの帽子は、クリスマスケーキの上にサンタさんのトナカイさんが乗っているとっても美味しそうな帽子です!

子どもたちにはサンタさん、トナカイの目をシールで貼ってもらったり、ケーキの果物を糊でペタペタしてトッピングをしてもらったりしました(*^-^*)

どこに貼ろうかな~どんなお顔にしようかな~と考えながら、楽しく製作をするぱんだ組さん♬


クリスマス飾りはサンタさんが真ん中でブランコに乗って揺れている可愛いリースです!

リースの部分は水風船に緑、黄緑色の絵の具をつけてペタペタとスタンプをして、折り紙をハサミで一回切りして糊で飾り付けをしました(*^-^*)

最初の頃と比べて糊やハサミなど、道具の使い方が上手になり、色々な製作をより楽しめるようになっているぱんだ組さんです♪

にっこり笑顔☻
かわいいね♡
はいピース♪
みんななかよし(*^-^*)
おいしそうなケーキの帽子(*^^)
コアラのマーチ(*^-^*)
2024-12-24

2024(令和6)年12月24日(金) 『クリスマス会・お誕生日会』

今日はクリスマスイブですね~☆
こども園では、クリスマス会とお誕生日会がありました。
各クラス、自分たちで製作したとってもかわいいクリスマス帽子を
かぶって参加しましたよ。

みんなで「たんたんたんじょうび」の歌をうたって、
お祝いしました。

先生からの出し物は・・・
アコースティックギターとフルートとすずの演奏会!!
「赤鼻のトナカイ」と「サンタが町にやってくる」と
アンコールで、「アンパンマンのマーチ」の3曲を
披露しました。みんな、興味津々で聞き入っていましたよ♡

そして、パネルシアターや紙芝居を楽しんでいると・・・
サンタクロースが鈴の音と共にプレゼントを持って
来てくれました(^^♪

ぱんだ・りす・ひよこ組さんには、サンタさんから直接一人ずつ
プレゼントを渡してもらって、ドキドキしながらも嬉しそうに
握手やタッチ!していました。
らいおん・きりん・ぞう組さんは、代表のお友だちがプレゼントを
受け取って、記念撮影~!お家にもプレゼントを持ってきてね!と
お願いしているお友だちもいましたよ!
みんなのお家にも、サンタさんがきてくれるといいね!!

クリスマス会の締めは、らいおん組さんがこども園を代表して、
ろうそくに火をともすキャンドルサービスです。きりん組さんと
一緒に世界の平和や、家族みんなの健康などをお祈りしました。

皆さんも素敵なクリスマスをお過ごしくださいね。
そして、12月生まれのお友だちお誕生日おめでとう~☆☆☆



お誕生日おめでとう☆
素敵な音色で演奏会♬
ひよこ・りす組さんとサンタさん☆
サンタさん、来てくれてありがとう~(^^♪
きりん組さんとハイチーズ!
キャンドルサービス☆
2024-12-24

2024年12月23日(月)きりん組『最近のきりん組さん♪』

 今年もあと1週間で終わり・・・。早いですね。

最近のきりん組さんはクリスマスの話題で持ち切りです☆「〇〇ちゃんは何もらうん~?」「明日くるんかな!?」と楽しみにしているようです!製作ではクリスマス帽子を作ったり置物も作りましたよ!

今日は英語のレッスンがありました!明日がクリスマスということもあり、クリスマスの内容でしたよ!サンタさんと一緒にいる動物は何だったかな~?とみんなで考えました!虎の絵が出てくると「でか!違う違う!」と、ネズミの絵が出てくると「小さすぎよ~!」と楽しんでいました。そして、オーストラリアのクリスマスは夏の季節で、サンタさんが海で泳いだりサーフィンをするんだよと教えてもらうとびっくりしていた子どもたちでした!

英語のレッスンの後は遊戯室に行き、クリスマスツリーの前で帽子をかぶって写真を撮りました!とってもかわいい帽子が出来上がっていますよ!

明日はクリスマス会!おたのしみに~!

サンタさんになったよ!
クリスマスじゃんけん!
かわいくできました♡
楽しみだな~( *´艸`)
2024-12-23

2024年12月24日(火)本日の給食・手作りおやつ

 12月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます‼
戸外に出ると吐く息が白く見え、冬の寒さを感じます。園内もクリスマスの飾りがいっぱいですね♩今日の手作りおやつは、ミルクゼリーの上にホイップクリームをのせたクリスマスゼリーでした‼クリスマスツリーに見えましたか?(^^)
今年もあと少しです。しっかり睡眠をとり、しっかりご飯を食べて体力をつけ、元気に過ごしましょう♩

~おたのしみ給食~
コーンピラフ 鶏肉の照焼き
マッシュポテト
茹ブロッコリー みかん

~手作りおやつ~
クリスマスゼリー

~延長保育のごはん~
わかめおにぎり
チキンナゲット バナナ

~おたのしみ給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2024-12-23

2024年12月23日(月)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
さばのソース煮 茹野菜
じゃが芋のきんぴら バナナ

~手作りおやつ~
クッキー

~延長保育のごはん~
じゃこトースト バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2024-12-21

2024年12月21日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
焼豆腐の含め煮
小松菜の浸し オレンジ

~手作りおやつ~
しょうが風味おこわ

~延長保育のごはん~
おにぎり バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2024-12-21
このページのトップへ