保育日記
2023年6月22日(木)りす組『パラバルーンで遊ぼう☆』
今日は雨が降っていたのでお部屋で集団遊びをしました。みんなで一つの遊びをすることでお友達と遊ぶのが「たのしい!」と思ってくれたらいいなと思っています。 パラバルーンを出すと「なになに?」と寄ってきて両手で持ち、上下にゆらゆらと揺らすとお友だちと顔を見合わせてにこにこと笑っていましたよ(*^▽^*) ボールをのせてポップコーンみたいにはじけさせると「きゃー!!」とボールを追いかけていき、もういっかい!とパラバルーンの上に集めていました。 子どもたちがパラバルーンの中に入り風をおこすと両手を上にあげて風を感じていましたよ♪ |
||
2023-06-22 |
2023年6月16日(金)ぞう組「楽しい参観日♪」
今日は、ぞう組さんになって初めての保育参観日がありました! 子どもたちだけで円を作るところからスタート(^^♪ ピアノに合わせて上手に丸が作れたぞう組さんでした! 朝の会では、今日の日付をみんなで確認したり、季節の歌を 歌いました(*^-^*) みんなお名前を呼ばれたら大きな声でお返事出来ていましたよ(*'▽') 次は、遊戯室に移動して「絵合わせゲーム」!! みんなそれぞれ自分の好きな食べ物や動物を選んで、 発表出来ましたよ! 最後に「おすもうくまちゃん」のふれあい遊びをしました! 緊張していたお友だちも最後にはお父さん、お母さんとぎゅーとして 笑顔で終わることができて良かったです(*^-^*) 本日はお忙しい中、ご参加いただき本当にありがとうございました! |
||
2023-06-16 |
2023年6月12日(月)りす組『七夕製作☆』
6月に入り、梅雨の季節になりましたね。雨が降ると「今日はお外で遊べないね~」「雨ザーザーだね」という声が聞こえてきます。今りす組さんでは「はたらくくるま」の絵本が大人気で、歌をうたうと「きゅーきゅーしゃー!」や「しょーぼーしゃー!」など元気に車の名前を言っていますよ☆ 今日は七夕に向けて天井飾りを作りました。ビー玉に絵の具をつけて箱の中で画用紙と一緒にコロコロ転がして夜空をイメージして模様をつけました!動いているビー玉に興味津々の子どもたち。ビー玉が箱の中で転がると面白くて笑ったり、捕まえようと手を伸ばしている姿もありましたよ(*^▽^*)真剣に模様をつけて、出来上がったものを見せると嬉しそうにニコニコしていました! 次は織姫と彦星を作りますよ!お楽しみに☆ 製作を頑張った後は美味しい給食!今日はみんなの好きなスパゲティだったので「ちゅるちゅる!」と大興奮で食べていました。 |
||
2023-06-12 |
2023年6月9日(金)ひよこ組『ハミガキ上手かな~♬』
6月の4日〜10日を歯と口の健康週間といい、歯や口の中の健康を見直す一週間!! 歯は、食べ物を体の中に運ぶ前に、小さくしたりすりつぶしてくれる働きがあります。 とういことで!! 小さな可愛い歯がはえてくるひよこ組さん。 これからハミガキも始まり、ハミガキに興味をもつきっかけの一つとして、先生の手作りかばちゃんでハミガキをしてみました。 かばちゃんの口があけしめができ自分でやってみたり、先生と一緒にハブラシを持って「歯を磨きましょう、シュッシュッシュッ~♬」と歌に合わせて磨いてみたりしました。 ハブラシに興味をもち真剣なまなざしでみていることもありました。 ハミガキに興味をもってくれたかな~??これからハミガキをする日が楽しみです。スキンシップの一つとしても仕上げ磨きをするのもおすすめです♡ 普段はあまり気にしない「歯」について、この機会にみんなで話し合ったり、じっくり観察したり考えたりしてみてくださいね! |
||
2023-06-09 |
2023年6月8日(木)らいおん組『和太鼓指導!』
きょうは、カウントダウンしながら |
||
2023-06-08 |
2023年6月8日(木)きりん組『和太鼓指導』
今日は太鼓指導がありました。気持ちを引きしめて参加です! |
||
2023-06-08 |
2023年6月6日(火)ぱんだ組『野菜スタンプ♩』
梅雨に入り、お部屋で過ごす日も増えてきましたね。 今日は7月の製作で「わたしのワンピース」の絵本のうさぎを作りました。 次々変わっていくワンピースの模様がとってもかわいいうさぎさん♩ ぱんだぐみさんは、”れんこん・ピーマン・オクラ”の野菜でスタンプで模様をつけていきましたよ。 まずは、野菜をみんなで観察☆野菜の名前をみんなで言ったり、野菜のおなかの中もジーっと観察しましたよ(*^-^*) みんな興味津々!!「わー!中は白いねー」「たねがあるー!」 たくさん発見してくれました♡ 真っ白いワンピースをかわいくしてあげようね!と 3つの野菜を使ってスタンプのスタートです☆ 絵の具をつけて、ポンポン!と押していくと、 オクラはお花の形みたいで「かわいい♡」と大喜び! れんこんは「あな~のあいたれんこんさん♩」と歌いながら、ギューっと押すと、きれいに穴の形もできてニコニコな子どもたちでしたよ( *´艸`) たくさんスタンプしてカラフルなかわいいワンピースができました!!完成が楽しみです! 製作が大好きなぱんだ組さん♡次はどんな事をしてみようかな? 指先の力もついてくるので、できる事が増えて嬉しい子どもたちですよ!これからも色々な事をして楽しんでいきたいと思います(*^-^*) |
||
2023-06-06 |
2023年6月2日(金)きりん組「かもつ列車、粘土で遊んだよ(^^)/」
6月になりましたね。梅雨入りして、あいにくのお天気が続いていますが、きりん組さんは、今日も楽しく過ごしましたよ(^^)/ |
||
2023-06-02 |
2023年6月1日(木)ひよこ組『6月がスタート☂』
今日から6月がスタート!! 園にもすっかり慣れてお部屋を元気いっぱいハイハイ・つかまり立ちと身体を動かし、ハイハイのスピードもぐんと速くなりました。 梅雨がありジメジメとする日がありますが、天気のいい日は外気浴に出かけ雨天の際は、お部屋でゆったりと過ごしたり、身体を動かしたりして過ごしていきたいと思います♪ 天気が良かったため外気浴に運動場に行きました。 行く際に今までは先生に抱っこでしたが、今日は園の階段をハイハイでチャレンジ♬先生たちがあがっているのをみると「はやいな~」という表情で目で追っていました。 進むまでドキドキな様子でしたが一歩出ると「いける!」と表情がぱっと明るくなり、少しずつ進んでいきました。途中「まだあるの」と困る一面がありましたが、終わりが見えると再び笑顔になり進み始めました。 到着すると拍手をして喜んでました(^^♪ 運動場では、ぱんだ組とぞう組と一緒でした。沢山の人から「かわいいね~♡」と声をかけてもらい、モテモテなひよこ組でした。滑り台をしてみたり先生と乗り物の遊具に座ってみたりしました。 6月の壁面「カエルの傘」が完成☆彡 傘の模様を折り紙でペタペタとつけました。折り紙をぎゅっと持ってみたりつけるところの粘着部分に興味をもち、手を当てて離してしていました。 |
||
2023-06-01 |
2023年5月30日(火)ぱんだ組『参観日♩』
今日は楽しみにしていた参観日でした(*^-^*) 「ピクニックするの~♡」と嬉しそうなぱんださん! おうちの方が来られると、「おいで~」と、満面の笑みでしたね。 ぱんだ組のピクニックごっこがスタート☆ まずは、お弁当箱づくりからです!シール貼りが大好きな子どもたち。いろいろな柄のシールを好きな所に貼ってオリジナルお弁当箱を作っていきました。 貼り方もそれぞれで、おうちの方に「かわいくできてる?」と聞きながら貼っていく子もいましたよ(*^-^*) お弁当箱が完成したら、お弁当作りへ! 「わー♡おいしそう」たくさんの具材に目がキラキラ☆ トング、おたまを使って好きな具材をお弁当箱へ詰めていきましたよ。おうちの方の分もはりきって作ってくれるぱんださんでしたね♡ お弁当を包んだら遊戯室までレッツゴー!! 手を繋いでお散歩♩とっても嬉しそうな子どもたちでした。 「おべんばこのうた」にのせて触れ合い遊びを親子でしましたよ! 最後の「いただきまーす」と食べられちゃうところが何より嬉しいぱんだぐみさん♡ たくさん遊んでお腹が空いたところでお弁当を広げてお弁当ごっこをしました。 「おいしいね!」「おにぎりたべよ♡」「はい!あーん」とおうちの方に食べさせてあげたり、おしゃべりしながら、楽しい時間が過ごせましたね(*^-^*) 子どもたちとおうちの方もずっとニコニコ( *´艸`) 雨だったことも忘れるぐらい、素敵な笑顔がたくさん見られた参観になりました(^^) ありがとうございました! |
||
2023-05-30 |
2023年5月29日(月)らいおん組『田植えに行きました(*^-^*)』
お天気はどうかな??と心配な空模様 |
||
2023-05-29 |
2023年5月26日(木)ぞう組『楽しいリトミック♬』
今日はリトミックがありました♪ みんなでカッコよくお父さん座りをして「リトミックの先生~」 と先生を呼んで元気いっぱいであいさつしました!(^^)! 「おかあさん」という歌に合わせて、からだのいろいろなところを タッチしたり、音楽に合わせてボールで遊んだりしましたよ! 他にもみんなで横に寝転んで、足や手を伸ばして きれいなお花を咲かせたりしました |
||
2023-05-26 |
2023年5月24日(水)きりん組『今日のきりん組さん☆彡』
日中は気温も上がり、暑くなってきましたね。服装も長袖から半袖、半ズボンになり、元気に外遊びを楽しんでいる子どもたちです(^^)/ |
||
2023-05-24 |
2023年5月23日(火)ひよこ組『新聞紙で遊ぼう!』
今日は、新聞紙遊びをしました。 まずは、つまんで上下に振ってみたり、トントンとたたいて感触や音を楽しみました。 ちぎってみせると「手を伸ばした(やりたい~)」となり渡してみると指先を器用に使い自分でつまんで破ってました。やぶるとキメ顔で「どう?」と言っているようでした。 ちぎれたのをまとめてボールに変身!ぽいっと下から上に投げてました。 最後に新聞紙のテントが登場☆彡 遠くからじっとみてハイハイで徐々に近いていきよく中を観察をし、ゆっくりと入り奥にあるおもちゃを取りに行きました。欲しいのがとれるとテントからでてきました。出入口の近くで座って遊びプチキャンブをしているようでした。 |
||
2023-05-23 |
2023年5月22日(月)らいおん組『おさんぽへGo(^^♪』
今日は、午後に来週の田植えの為に |
||
2023-05-22 |
2023年5月19日(金)ひよこ組『かわいいが盛り沢山な参観日』
今日は、初めての参観日でしたね。 朝の会からスタート☆彡 朝の歌を歌って、最後の「えいえい、おー!!」に合わせて手を上にあげてノリノリなひよこ組さんでした。 親子でふれあい遊び 「トコトコアデベンチャー」 一緒にするぬいぐるみにも握手をして挨拶をしてくれました。身体を指でトコトコとしました。腕が気持ちよくてピーン!と伸ばしてやってほしいとアピールをしてました。 季節の歌では「ぶんぶんぶん」 「おつかいありさん」♬ イラストをじっとみたり身体を左右に揺らしてリズムをとったりしていました。ありさんと最後にハイタッチもしました。 最後に「いちごがり」をしました。 沢山のいちごに思わず口があーんとひらいてました。葉っぱやいちごを引っ張る、つけている洗濯バサミも指先をうまく使ってとることも☆収穫ができると「ばんざ~い」と両手を挙げて喜んでました。気に入ったいちごはへたの近くをカミカミと味わってました♡ 園での様子を一緒にみていただき、親子で楽しく遊ぶことができ、うれしく思います。 今後のひよこ組さんの成長も楽しみですね(*^^*) |
||
2023-05-19 |
2023年5月19日(金)りす組『参観日♪』
今日はあいにくの雨でしたが、楽しい参観日になりましたね! いつもしている朝の会では朝のお歌、季節の歌をうたい、お返事をしています。いつもの保育室ではなく、遊戯室での参観だったため、緊張している姿も見られましたが、上手にお返事できました☆保護者の方にはお子さんの名前の由来を聞きました。素敵な思いが込められおり、名前通りに成長してほしいですね(*^▽^*) ふれあい遊びでは「さかながはねて」「あたまかたひざぽん」をしました!この二つは普段の保育でもしていて、子どもたちが大好きな曲です。音楽に合わせて「ぴょ~ん!」と言ったり、「ポン!」と言ったりする姿が見られましたね。 サーキット遊びはマットの上でジャンプをしたり、トンネルをくぐったりしましたね!保護者の方と手をつないでバランスを上手に取りながらあそんでいました♪ 子どもたちの成長した姿や、お家とは違う姿が見られたと思います(*^-^*)今日したことをぜひお家でもしてみてくださいね! |
||
2023-05-19 |
2023年5月18日(木)らいおん組『人形劇に行ってきました!♬』
今日は待ちに待った人形劇観覧の日! |
||
2023-05-18 |
2023年5月17日(水)ぱんだ組『おさんぽ♩&6月製作♩』
今日はとってもいいお天気で、気温が高くなるかなと心配でしたが、気持ちいい風が吹いてくれて、さわやかなお散歩に行ってくることができましたよ(≧▽≦) ぱんだぐみさんになって初めてのお散歩をとっても楽しみにしていた子どもたちです☆ お散歩リングを離さない事や歩くお約束をして出発!! 途中パトカーやミキサー車、ごみ収集車などたくさんのはたらく車に出会って嬉しいぱんださんでした♡ 信号を待つ時に、信号の色を聞くと「あかー!」と( *´艸`) 赤は止まって待つんだよと伝えると「うんうん」とよーく聞いてくれていましたよ♩ 公園に到着し、お茶休憩をして写真を撮りました(*^-^*) 帰りは長い距離だったのでちょっとお疲れモードでしたが、最後までみんなしっかりした足取りで歩いて帰ってくることができましたよ! お茶もしっかり飲んで、給食を食べ、いつもよりちょっぴり早いお昼寝を気持ちよさそうにしていた子どもたちでした♡ またお散歩に行こうね(^^)/ 昨日から順番に6月の壁面製作で画用紙に絵の具の雨を降らせています♡ 筆で絵の具を上にチョン!とつけると・・・ 絵の具が垂れて真っ白い画用紙に線がついたり、絵の具が動いていく様子を見て楽しんでいる子どもたちです! 「あめザーザーだー!」ととても喜んでくれていますよ♩ |
||
2023-05-17 |
2023年5月16日(火)らいおん組『さくらんぼ狩り&英語のレッスン』
昨日はさくらんぼ狩り! |
||
2023-05-16 |
2023年5月12日(金)らいおん組『おけいこWeek♬』
初夏らしいあたたかな日が続きますね! |
||
2023-05-12 |
2023年5月12日(金)りす組『壁面製作をしました!』
今日は6月の壁面製作をしました。6月と言ったら梅雨ですよね!雨の日に使う傘と長靴を作りますよ♪今回は長靴だけを作りました。 自分で折り紙をビリビリと破って画用紙にペタペタと貼り付けました! 「ビリビリして~」と言うと「こうやるん?」「わあ~」「びりびり~」と楽しそうに折り紙を破っていましたよ(*^▽^*) 破いた折り紙を貼るときに「こうかな~?」と貼る場所を考えながら真剣に作っていて素敵でしたよ☆ 壁面製作の後は中庭に出て遊びました!お花や虫を見つけたり、アンパンマン号やモルカーに乗って楽しみましたよ♪ ~5月の壁面~ 5月の壁面は洗濯物を作りました。三色の中か好きな入りを選んで筆を使って色を塗りました! 一人ひとり個性が出て可愛い洗濯物が作れましたね(*^-^*) |
||
2023-05-12 |
2023年5月10日(水)ぱんだ組『むっくりくまさん♩』
今日は初めての集団遊び、”むっくりくまさん”をしましたよ。 朝の会の中で、むっくりくまさんの歌を歌い腹ペコくまさんから逃げるんだよーと話をすると、”楽しそうー♡”とニッコリ笑顔(*^-^*) 「くまさんするー」とはりきって帽子を被ってお外に行きましたよ。 お友だちと手を繋いで初めて円になりましたよ。 くまさんの周りをみんなで囲むことができ、歌に合わせてグルグル上手に回る事もできてビックリ( *´艸`)!! 初めての経験に、キョトンとしていた子もいましたが、お友だちが走り出すと「キャー♡」ととってもいい笑顔で走り出したぱんだぐみさんでしたよ(*^-^*) 慣れてくると、もっともっと面白くなってきますよ♩ またみんなでしようね(*^-^*) |
||
2023-05-10 |
2023年5月9日(火)ぞう組『6月の壁面製作と粘土あそび♪』
今日は6月の壁面製作をしたり、粘土あそびをして過ごしました! 6月の壁面製作は、花紙でかたつむりの模様をペタペタ貼りました(*^-^*) 花紙を好きな大きさにちぎって、のりを水に溶かした魔法の水を スポンジに浸しペタペタすると、あら不思議!! 画用紙に花紙がくっつく様子を楽しみながら製作しました!(^^)! 粘土あそびでは、飴を作ったり、車を作ったりしていろいろな形を つくって遊びました。 粘土へらを上手に使ってみんな上手に作ることができていましたよ! |
||
2023-05-09 |
2023年5月9日(火)ひよこ組『製作してみよう♪』
一か月がたち園にも慣れてきてかわいい笑顔を沢山見せてくれるようになってきました♡座っておもちゃで遊ぶことも楽しむ姿もでてきました。 今日は製作をしました。 5月の壁面は「てんとうむし」「クローバー」です。 飲み物の容器の底にプチプチをつけてスタンプをしていきました。色がつくとじっとみていました。色の変化やプチプチの感触に驚く一面もありました。 母の日では、紙粘土を使いました。紙粘土の感触を楽しみぎゅっっと握っていました。筆で色を付けるのでは興味があり手を伸ばしますが「いやー」と手を振って主張していました。 初めてのことでドキドキ・ワクワク等で涙することがありますが先生がしているのをじっくりみてみたり先生と一緒にやってみたりして興味を持ち「楽しい!!」「もう一回したいな」と思うことができるような内容や声掛けをしています。 これから色んな道具や素材に見て、触れてと製作を楽しんでいこうと思います(^_-)-☆ |
||
2023-05-09 |
2023年5月9日(火)きりん組『英語のレッスン♬』
今日は、英語のレッスンがありました!英語で自分の名前を言ったり、英語の音楽に合わせて踊ったりと、楽しい時間を過ごしましたよ(*^^*) |
||
2023-05-09 |
2023年5月2日(火)『こどもの日の行事&5月のお誕生日会』
今日は雲一つない青空が広がり、たじりこども園のこいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいましたね(*^-^*) 5月5日はこどもの日☆ 今日は、子どもの日の行事と5月生まれのお誕生日会がありました。 手作り兜をかぶってニコニコで集合です! お誕生日月のお友だちに・・・ お名前は? 何歳になりましたか? 大きくなったら何になりたいですか? とインタビューをしましたよ。 堂々と大きな声で答えてくれたお友だちでした(^^)/ 手作り兜やこいのぼりも各クラスで紹介しました。どのクラスも工夫がたくさんで素敵な作品になっていましたよ! 先生からのお楽しみは、子どもの日クイズ☆ こどもの日にちなんだ3択クイズをしましたよ。正解を目指してたくさん答えてくれたみんなでした(*^-^*) もう一つはパネルシアター「すてきな帽子屋さん」 帽子屋さんに動物たちが帽子をもらいに行くお話で、おじさんの動きに笑ったり、帽子を選んであげたり・・・と楽しんでくれましたよ♡ 5月生まれのお友だちおめでとうございます!! 明日から長いお休みになりますね。体調に気を付けて楽しいGWをお過ごしください(*^-^*) |
||
2023-05-02 |
2023年4月28日(金)きりん組『親子遠足(^^♪』
今日は、楽しみにしていた親子遠足の日!!絶好の遠足日和となりました!青空の中、みんなが集まってくるのを待っていましたよ(^^)/ |
||
2023-04-28 |
2023年4月27日(木)『4月のお誕生日会♪』
少し肌寒いですが、雲一つないステキな晴れの日でしたね(*^^*) 今日は、4月の誕生日会でした。 3歳以上児クラスと3歳未満児クラスさんに分かれて行いました。 3歳以上のお友だちには、 ・名前 ・何歳になったのか ・大きくなったらなりたいもの を聞きました。 3歳未のお友だちには、 ・名前 ・何歳になったのか ・好きな食べ物 を聞きました。 みんな上手にお返事をしてくれました☆ 季節のうたも大きな声でしっかりと歌ってくれましたよ☆ 今回の先生の出し物は、『おたんじょうびマンがやってきた』をしました。 バラバラに並んでいる〈おたんじょうびおめでとう〉と 書いてあるプレゼントを並べ替えていく参加型の出し物だったのですが 3歳児以上のお友だちは大盛り上がりでした( *´艸`) 小さいお友だちは箱の色を伝えて当ててもらいましたよ☆ 出し物の後は、ふれあい遊びをしました。 3歳児以上のお友だちは、「おすもうくまちゃん」 3歳児未満のお友だちは、「アンパンマン体操」をしました。 久しぶりのふれあい遊びでしたが、とても楽しそうな子どもたちでした。 |
||
2023-04-27 |
2023年4月24日(月)りす組『お散歩に行きました!』
今日はひよこ組さんと一緒に舟入公園までお散歩に行きました!曇っていて少し肌寒い気候でしたが、たくさん体を動かして温まりましたよ。 公園について集合写真を撮り終えると広い公園にテンションが上がり、思いっきり走り回っていました(*^▽^*)「まてまて~」と追いかけると「きゃー!」と言いながら逃げていましたよ。 ブランコに乗るとしっかりと鎖を持って落ちないようにしていました。少しゆらゆらしてあげるととても喜んでいましたよ☆お友達がしているのを見ると楽しそうに見えたのか「わたしも~」とたくさん集まってきました! 滑り台も順番を守って一人ずつ滑りました。手すりをつかみながら一歩一歩慎重に階段を上がっていき、園よりも高い滑り台に大興奮の子どもたちでした(^^♪ |
||
2023-04-24 |