保育日記
2023年4月7日(金)ぞう組『リトミックがありました♪』
今日は初めてのリトミックがありましたよ♪ まず、リトミックの先生のお名前を聞き、ご挨拶を しました。 チューリップの曲に合わせながら、両手を合わせた手を揺らして ウォーミングアップをしました。 ウォーミングあっぷの後は、ハンドドラムといって 見た目は大きなタンブリングのような楽器を使って、楽器での コミュニケーションを楽しみました。初めて見るハンドドラムに 興味津々の子や少し警戒して恐る恐る触る子と様々でした。 チューリップの曲に合わせて今度は立って両腕を横に広げて 揺れたり、ピアノの音楽に合わせて歩いたりゆっくり歩いたり、 走ったり、音楽が止まったらその場で止まったりもしましたよ!! 「くっついた」の絵本を見た後、ピンクのボールを使ってピアノの 音楽に合わせて転がしたり手に持ったりもしました。 わらべ歌の「ひらいたひらいた」の曲に合わせながら体を 左右に揺らしたり、ふわふわの布を持って揺れたりと1時間の中で リトミックを楽しんだぞう組さんでした!! 次回のリトミックは、4月14日(金)です。 次回も楽しもうね |
||
2023-04-07 |
2023年4月3日(月)きりん組『わくわくのきりんぐみ(^^)/」
ご進級、おめでとうございます!! |
||
2023-04-03 |
2023年4月3日(月)ぞう組『ぞう組スタート!!』
今日から新しい年度ですね。 ドキドキワクワクのぞう組さんのスタートです!! 通園バック・リュックを背負って靴を持って階段を 上がってぞう組のお部屋に行きました。 新しいお部屋に興味津々の子どもたち。 先生と一緒に朝のお仕度をいましたよ。 遊戯室にて、クラス写真を撮った後は着替えて 砂場のある運動場で遊びました。 お山を作ったり、砂をすくって型抜きを楽しむ ぞう組さんでしたよ。 外で遊んだ後は、おいしい給食の時間♪ あっという間にみんな完食でした。 |
||
2023-04-03 |
2023年4月3日(月)らいおん組『らいおんスタート☆』
進級おめでとうございます!! |
||
2023-04-03 |
2023年4月3日(月)ぱんだ組『ぱんだ組スタートです♩』
ご入園、ご進級おめでとうございます! 新しいお友だちも増え、元気でかわいいぱんだ組さんが始まりました♡ 新しい先生に、新しいお部屋におもちゃ♡今日はゆったりと過ごしましたよ☆ お外では、モルカとアンパンマン号に乗って「しゅっぱーつ!」とお出かけ♡「どこ行く?」「アイスかうー♡」「おやつかうー♡」やり取りがとってもかわいい子どもたちです( *´艸`) 慣れるまではドキドキして来るお友だちもいると思いますが、ゆっくりじっくり慣れていって、こども園”たのしいな♡”とニコニコ笑顔で登園してもらえるように私たちも一緒に楽しんでいきたいと思います(^^♪ 保護者の皆様一年間どうぞよろしくお願いします!! |
||
2023-04-03 |
2023年4月3日(月)りす組『りす組がはじまりました!』
ご入園・ご進級おめでとうございます!! 今日から新しいお友だちも加わり、新年度がスタートしましたね♪慣れない部屋に戸惑いを感じていた子どもたちでしたが、すぐに慣れ新しいお友達とも仲良く遊んでいましたよ! 新しい服を自慢したり、「リュックを背負ってきたよ!」とアピールしている可愛い姿もありました♡ 今年度は12人で笑顔いっぱいの楽しい1年にしていきたいと思いますので、よろしくお願いします! |
||
2023-04-03 |
2023年4月3日(月)ひよこ組『ひよこ組がスタート☆彡』
入園おめでとうございます! おうちの人と離れて過ごすことがドキドキワクワクでしたね。 ここはどこだ!?と違う場所だと分かり大号泣でしたが、お部屋の装飾等に興味がありちらちらとみたりずりばいをして散策をしてました。おうちの人にきてほしくて出口のほうへ進むことも♡ おやつでは、自分で持つと手を出して口に運んで食べていました♪ りす組さんと一緒に写真撮影をしたり外にでて少し外気浴をしたりしました。 ひよこ組の流れは、朝おやつ→活動→給食→午睡→おやつ→自由遊びとなります。これから園に慣れていきのびのび遊んで楽しい一年にしていきたいと思います(*^^*) |
||
2023-04-03 |
2023年4月1日(土)第55回 入園式
今日から新年度がスタートしました。 園長先生や保護者会長さんのお話も静かに聞いてくれましたね。 |
||
2023-04-01 |
福山市私立認可保育施設協会からのお願い
いつもこども園の教育および保育にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。 4/29(金)より大型連休に入ります。新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続く中での連休となりますので、各ご家庭で感染予防対策に努めていただきき、連休明けには元気に登園してくれることを願っています。 さて、福山市私立認可保育施設協会から、お願いが届いております。 |
||
福山市私立認可保育施設協会からのお願い | ||
2022-04-28 |
新型コロナウイルス感染症による保育料の取り扱いについて
福山市保健福祉局ネウボラ推進部よりおしらせが届いております。 今後の保育料減免対象についての内容となっておりますので、 ご一読ください。よろしくお願い致します。 |
||
新型コロナウイルス感染症による保育料の取り扱いについて | ||
2022-04-25 |