たじりこども園

保育日記

2022年12月23日(金)『12月のお誕生日会&クリスマス会☆★』

今日は雪が舞うほど寒い日でしたね。
そんな今日、こども園では12月のお誕生日会とクリスマス会を行いました(≧▽≦)
12月のお誕生日のお友達、お誕生日おめでとうございます!
かっこいい冠を被って記念写真もばっちり撮れました☆
コロナ対策で全体の会ではなく、各クラスでクリスマス会を楽しみましたよ~!
出張パネルシアターでは『クリスマスのうたがきこえてくるよ』という出し物で、みんなわくわくしながら見てくれましたね。
仕掛けのあるパネルシアターをにこにこしながら見入ってくれて、とっても可愛い表情が見れて嬉しかったです(^^)/
そして、今日はなんと。サンタクロースがたじりこども園にやってきてくれました~みんな驚いていましたね♥
たっくさんのプレゼントを届けてくれました。
『またきてね~』とみんなでお話をしました。
思いが伝わったかな(^^)
最後にらいおん組さんが園を代表してキャンドルサービスをしてくれました。
たじりこども園の園児みんなが、健やかに成長しますように‥
願いを込めて、きよしこのよるも奏でましたね♪
楽しく、素敵な会になって、職員みんなで喜んでいます。
今日はきっとご家庭で楽しい会話が繰り広げられるかな~きっかけになると嬉しいです★
またサンタクロースからのプレゼントやみんなが作ったかわいいクリスマス帽子やクリスマス飾りを持ち買っていますので、ご家庭で楽しんでくださいね。
みなさん、よいクリスマスをお過ごしください(^_-)-☆

12月生まれのお友達!おめでとう!
ジングルベル~♪みんなで歌ったね。
サンタクロースさんに初めて会ったね★
プレゼントありがと~またきてね~(^^)/
すてきなキャンドルサービスでした☆★
2022-12-23

2022年12月23日(金)りす組『紐通しにチャレンジ』

今月から紐通しと指先を使った遊びをしています。以前初めて遊んでみた様子をお伝えします♪

はめる物が星・丸・ギザギザとした形や色はぴんく・赤・青とカラフルです。「赤があるじゃーん」「青」と色の区別ができるようになってきました。

通す紐にの色があり「どんな色が好き」の歌を口ずさんでいる子も♡

通す時にはじっとみてとても真剣!!顔の眉間にしわをよせながらしていることも(笑)1つできると「できたー!!」と笑顔に(^^♪ 慣れてくると余裕の表情でどんどん通していき紐ギリギリまでして「長くなちゃった」「へびみたいになったね」と言ってました。

紐に通すだけでなく指にはめてみて遊ぶ一面も♡「いっぱいつけた(*^^*)」と見せてくれました。


今日は、クリスマス会でサンタさんに会えました。実際に会うとかたまるりす組さん♡びっくりして涙がでることもありましたがサンタさんと一緒に写真をとりました。お別れするときには小さく手を振っていました♡


本日クリスマス帽子と飾り・サンタさんからのプレゼントを持ち帰ってます。明日はクリスマス・イブ♡素敵な日をお過ごしください

長くなってきたよ!!
通るかな・・・
できたー☆
とっても真剣(^^♪
12月壁面「靴下」
2022-12-23

2022年12月22日(木)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
かぼちゃ汁 かぶの即席千枚漬け
りんご ※今日は、冬至です♩

~離乳食(中期)~
豆腐とかぼちゃの柔らか煮
野菜のだし煮 りんご

~手作りおやつ~
メロンパントースト

~延長保育のごはん~
牛丼 バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-22

2022年12月21日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
三色そぼろ丼
大根の即席漬け オレンジ

~手作りおやつ~
大学芋

~延長保育のごはん~
おかかおにぎり
魚のチーズ焼き バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-21

2022年12月20日(火)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
ムニエル 短冊サラダ
里芋の煮付 バナナ

~手作りおやつ~
マカロニのあべかわ風

~延長保育のごはん~
きつねうどん オレンジ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-20

2022年12月20日(火)らいおん組『英語のレッスン♪年賀状完成』

英語のレッスンでは、自己紹介がみんなとてもスムーズに、大きな声で言えるようになっていますよ(^O^)/


毎回元気いっぱいならいおん組さん!!「I’m fine!!」がピッタリな子どもたちです☆


1~20までの数字もよく言えるようになっています♬

今日はカードを持って順番に英語で発表していきました!


お当番さんに手伝ってもらって服のアルファベット探しもしてます!!次々手を挙げて発表(*´▽`*)

自信がついてきて、英語で表現する事を楽しんでいるみんなですよ♡



年賀状が完成しました!!来年はうさぎ年♡

うさぎの形を描いて切り、スパッタリングをして白うさぎを作りました!!かわいいお顔を描き、周りには雪の結晶を貼りかわいらしく仕上げました☆

「あけましておめでとう」や自分の名前を一文字ずつ丁寧に書いていきましたよ!!


おじいちゃん、おばあちゃんに届く日が待ち遠しい子どもたちです!!


クリスマス飾りも完成です☆らいおん組は、飛び出すクリスマスカードを作りましたよ!!

絵の具で描いた雪だるまのキラキラスノードームがお気に入り♡

年長さんらしい凝った作品ができました☆

今日は、周りにボンドで飾りをつけて完成させましたよ( *´艸`)


早く持って帰って見せてあげたい!!とみんなニコニコ♡

クリスマスもお正月もとてもたのしみならいおん組です!!

イレブン!!
このアルファベットはなんて読むのかな?
かわいい年賀状ができました☆
届くの待っててね!!
もうすぐ完成嬉しいな♡
素敵なクリスマスカードができたよ♡
2022-12-20

2022年12月19日(月)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
筑前煮 フライドおさつ オレンジ

~離乳食(後期)~
筑前煮風 さつま芋の煮物
オレンジ

~手作りおやつ~
梅ごはん

~延長保育のごはん~
ホットサンド バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-19

2022年12月17日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
ポークビーンズ ほうれん草の浸し
オレンジ

~手作りおやつ~
マドレーヌ 

~延長保育のごはん~
牛肉の甘辛煮おにぎり バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-17

2022年12月16日(金)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
タンドリーチキン 野菜ソテー
さつま芋の甘煮 バナナ

~離乳食(中期)~
鶏肉とキャベツの煮物 さつま芋と人参の煮物
バナナ

~手作りおやつ~
コーン入りごはん(5歳:あられも食べました)

~延長保育のごはん~
クリームパスタ オレンジ


~給食~
~離乳食(中期)~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-16

2022年12月16日(金)きりんぐみ『今週の戸外あそび』

毎日、太鼓や劇、合奏、歌など発表会に
むけて頑張っているきりんぐみ(*^▽^*)
毎日の練習後にみんなが楽しみにしてい
る戸外あそびの様子をこの度はお知らせ
しますね!☆彡

週初めは砂場でお菓子屋さんごっこや
穴掘り、虫さがしなどで遊びました。
お菓子屋さんごっこでは砂場に新しく
加わったおもちゃを使ってパフェをつ
くったり、ホイップをつくったりして
楽しむ様子が見られましたよ!(^^)!
お客さんとお店屋さんになりきって
「きょうはなににしますかー?」
「んーと、チョコレートで…!」
なんてやりとりもありましたよ
( *´艸`)

今日は、運動場で鬼ごっこや
だるまさんが転んだなどで時間を
たっぷり使って遊びました(*^_^*)
広々とした空間をつかって全力疾走
で鬼にタッチされないように走って
いました。
寒さにも負けず元気いっぱいの
きりん組さんです(^^♪

あなほるぞ!
注文を受けて…☆
腕の力を使ってのぼるよ♬
にげろーーー!
ラーメンを作っています☆
2022-12-16

2022年12月15日(木)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
魚のマヨネーズ焼き ごま酢和え
茹ブロッコリー オレンジ

~手作りおやつ~
りんごゼリー

~延長保育のごはん~
ミートスパゲティ バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-15

2022年12月15日(木)『絵画☆ステンドグラス完成☆』

前回、色々な形にくり抜いた画用紙に、好きな色のカラーセロハンを選んで、テープを使って貼り付けていきました。


大きなくり抜きを作った子もいて、

「これじゃセロハン一枚じゃ足りないなー。」( *´艸`)

そんな時は、他の色と組み合わせて貼っていきましたよ!


テープカッターの使い方もお話をよく聞いて上手に順番に使っていました(^O^)/

向きによってはテープが取りにくいお友だちがいる事に気付き、切っては渡してあげる優しいらいおんぐみさんの姿がたくさん見られて、とても嬉しく思いました♡


余分なところのセロハンははさみで切りましたが、「難しいなー!」と子どもたち!

何個もある切り抜きにカラフルなセロハンを貼り付けて、見事なステンドグラスができました♬


お日様に当てるとステンドグラスの影が映り、「きれいー♡」と嬉しそう!!

セロハン部分から覗き、「先生青色になってるー♡」など、完成したステンドグラスに大喜びでした!

「楽しかった♡」との声多数!!おうちでもできそう♬ととても気に入った様子でしたよ(*´▽`*)

どんな風に作るのかよく聞いていますよ!
何色にするの?
なんだかコツつかんできた☆
テープも上手に使えました(^O^)/
できたよー!!
素敵な作品になったね♡
2022-12-15

2022年12月15日(木)ぱんだ組『今日のぱんだ組さん』

 急に寒くなりましたね・・・。

子どもたちも寒い~と言いながらも、外で遊びたい!!と元気いっぱいです☆

今日も発表会の練習の後、少しだけ中庭に出て遊びました!

段ボールのトンネルをくぐったり、乗り物で遊んだり、

追いかけっこもしてたくさんはしゃぎました☆

「もう帰るよ~」と言うともう少し遊びたいな~という目をしながらも

お部屋に帰っていきました♪

 給食もパクパク食べて、歯磨き・うがいも上手になってきて

あっという間に着替えまで済ませちゃう子もいますよ(^^♪

 寒くなってきましたが、衣服の調節や食事をしっかりとって

元気いっぱいで過ごしていきましょう!!

美味しいよ!
サイコー☆
うがい中~
歯磨きしっかりできたよ!
2022-12-15

2022年12月14日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
肉うどん 納豆の磯和え みかん

~離乳食(後期)~
肉うどん
さつま芋の柔らか煮 オレンジ

~手作りおやつ~
バナナ蒸しパン

~延長保育のごはん~
いなり寿司 バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-14

2022年12月13日(火)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
魚の照焼き かぼちゃの甘煮
小松菜とひじきの和え物 バナナ

~離乳食(後期)~
鮭とひじきのそぼろ煮
かぼちゃとさつま芋の煮物 バナナ

~手作りおやつ~
パイナップルケーキ

~延長保育のごはん~
ホットサンド オレンジ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-13

2022年12月13日(火)ひよこ組『風船あそび♪』

 12月に入り昼間もだんだんと寒くなってきましたね。ひよこ組さんは寒さに負けず、元気いっぱいに毎日遊んでいますよ!

昨日から新しいお友だちが一人増え、とても賑やかになりましたよ。

 今日は朝のおやつを食べた後、風船遊びをしました!先生が風船を膨らましていると「なんだなんだ!?」と近くまで寄ってきて風船が膨らむところを観察していました。

たくさん風船ができると大興奮の子どもたち(*´▽`*)

風船を上に投げると「どこにいったの?」とキョロキョロして風船を探すかわいい姿も見れましたよ♡

みんなで食べるとおいしいね♪
いいでしょ!
つかまえたー!
風船いっぱいだね
おもしろいね(*^_^*)
どの風船にしようかな
2022-12-13

2022年12月13日(火)らいおん組『おもちつき☆』

ずっと前から楽しみにしていたおもちつき(*'ω'*)


エプロンを付けて準備OK!「かわいい~♡」とお互いをベタ褒めでした(*´▽`*)三角巾もお家で練習してきて上手につけている子もいましたよ!


おもちをつく機械の様子を見ました。

「いい匂いがするー♡」「これがもち米なんだね!」

いつも食べているお米とは違うもち米に興味津々な様子!


おもちができるまで、色々なお話をして楽しみました!

お餅について聞いてみたい事や好きなお餅の食べ等・・・たくさん質問や答えがあって盛り上がりましたよ(^O^)/


外で臼に入れ、杵でついていきました♬

美味しくなるように力いっぱいついていましたよ(*'ω'*)


みんなで協力してついたお餅を次は丸めていきました。

みんながついたお餅は後日あられになるので、少し平らな形にお願いすると、みんな上手に丸めて、少しつぶして形をつくっていましたよ( *´艸`)


お友だちと一緒にお餅をついて丸め、ニコニコな子どもたちの笑顔がたくさん見られた一日でした☆


おやつで食べられる日を楽しみにしているらいおんぐみですよ♡

どんなお餅ができるかな( *´艸`)
機械で作る方法もあるんだね!
ぺったんこ~♬ぺったんこ~♬
上手に丸めているよ♡
美味しそうだなー♡
おもちつき楽しかったね(*´▽`*)
2022-12-13

2022年12月12日(月)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
ホワイトシチュー
大根ときゅうりのサラダ りんご

~離乳食(後期)~
鶏肉と大根の煮物
ポテトサラダ オレンジ

~手作りおやつ~
じゃこトースト

~延長保育のごはん~
ごま塩おにぎり
魚のかば焼き風 バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-12

2022年12月10日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
煮しめ 白菜の浸し バナナ

~離乳食(後期)~
野菜の煮付 白菜の浸し バナナ

~手作りおやつ~
ヨーグルト入りアップルケーキ

~延長保育のごはん~
サンドイッチ オレンジ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-10

2022年12月9日(金)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
ほうれん草とひじきの豆腐ハンバーグ 
キャベツのレモン酢和え 人参の甘煮
オレンジ

~離乳食(後期)~
ほうれん草とひじきの豆腐ハンバーグ
キャベツのじゃこ和え 人参の甘煮
オレンジ

~手作りおやつ~
ジャムサンド

~延長保育のごはん~
若菜おにぎり 魚のさざれ焼き
バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-09

2022年12月9日(金)らいおん組『今年最後のサッカーでした☆』

今日は、先週よりはお日様がポカポカで気持ちの良い体感でした。

体がすぐにほぐれ、手つなぎ鬼では、猛ダッシュ!!

当てられたら手をつなぎ、友だちと一緒が嬉しくて楽しいらいおんぐみさんでしたよ(*´▽`*)


ボールキャッチや、足に挟んでジャンプでキャッチ!上手になって、見て見てー!とよく披露してくれます♡


コーチの伝える数の人数でゴールを目指すゲーム☆

2人も面白いけど、3、4人になると更に面白い!!

ボールの奪い合いもスライディングする子もいて、一生懸命でかっこよくなっていますよ!!


コーチの話もよく聞けたので、試合時間もたっぷり(*'ω'*)


今年最後のサッカー教室☆

寒さに負けず体をしっかり動かして終わった時には、清々しい表情の子どもたちでした(*´▽`*)

次回は来年!!新たな気持ちで楽しみましょう!!

友だちと一緒は最高だ♡
できるよ!見てて!
一生懸命だね!!
スライディング( *´艸`)
ボールは渡さないよ!
ゴールが遠いけど、どこまでも追いかけます( *´艸`)
2022-12-09

2022年12月9日(金)りす組『今日の遊びは♡』

今年も残り一か月をきりましたね!寒さに負けず元気いっぱいなりす組さんです。

今日は、かるた(果物・野菜)で遊びました。名前を言えるようになり「きゅうり」「りんご」気になるものがあると「これは?」「これはなんだ!?」となり伝えるとまねして言おうとしました。カードを組み合わせると完成するので「できた!!」と嬉しそうでした。


そのあとは外で三輪車で遊びました。足でけって進んでみたりペダルを使いゆっくりとこいでみたりしていました。近くに友達がくるとほほえみあって改めて進んでみることも(笑)先生と一緒に「こっち行く」とドライブもしました。

どこにあるかな~?
先生と一緒に作ったよ
登り坂だ!!
ペダルで進んでみよう・・
休憩中♡
服装も冬バージョン♪
2022-12-09

2022年12月8日(木)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
焼魚 和風サラダ
れんこんのおかか煮 みかん

~離乳食(後期)~
焼魚 野菜の浸し
れんこんのおかか煮 バナナ

~手作りおやつ~
人参ごはん

~延長保育のごはん~
肉味噌丼 バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-08

2022年12月7日(水)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
ミートスパゲティ
大根とツナのサラダ バナナ

~離乳食(後期)~
ミートスパゲティ
大根とツナの和え物 バナナ

~手作りおやつ~
シュガーパイ

~延長保育のごはん~
いなり寿司 オレンジ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-07

2022年12月7日(水)『今日のぞう組さん(^^)/』

今日は、製作と発表会の練習をしましたよ!!
製作では、11月の壁面を画用紙にのりで貼りました。11月はイチョウの木とカラフルなミノムシが教室を可愛くしてくれました(*^^*)
ミノムシのからだは、はさみの練習で切ったものです!最近は1回切りだけでなく、2回、チョキチョキする練習もしていますよ(^^♪
秋の葉っぱ、イチョウは折り紙で三角お山を折って作りました!
今月も可愛い作品になりましたよ♡
製作のあとは、遊戯室に移動して、劇の練習です!今年のぞう組さんは「こびとの靴屋さん」をします(^^♪
セリフを覚えて、立つ位置を確認して、、、と、覚えることがたくさんですが、一生懸命、頑張っているぞう組さんです(*^^*)
発表会まで一か月、練習頑張ろうね☆彡

画用紙に貼っていくよ!
はがれないように、今日はたっぷりのりを使うよ!!
すてきな作品が完成したね(^^♪
発表会に向けて、練習です☆彡
大きな声で、セリフが言えるかな??(^^)/
可愛いこびとさん役です♡
2022-12-07

2022年12月6日(火)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
お好み焼き 茹ブロッコリー
オレンジ

~離乳食(後期)~
おやき ブロッコリーの浸し
オレンジ

~手作りおやつ~
いちごの米粉クッキー

~延長保育のごはん~
ごま塩おにぎり
魚の味噌焼き バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-06

2022年12月5日(月)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
さばの味噌煮 白菜とほうれん草のごま和え
さつま芋の甘煮 りんご

~離乳食(後期)~
魚の味噌煮 野菜の和え物
りんごとさつま芋の甘煮 バナナ

~手作りおやつ~
洋風おこし

~延長保育のごはん~
ホットサンド バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-05

2022年12月5日(月)らいおん組『お茶のおけいこ(*^-^*)』

今年最後のお茶のおけいこがありましたよ!


お茶菓子の取り方もスムーズにできる子が増えてきました♡

箸を上から持って下から添えて・・・と心の中で唱えながら一生懸命する姿が素敵です( *´艸`)


今日のお茶も綺麗に点てられた子も多く、先生に「上手にできてるよ」と言ってもらえてニッコリ(≧▽≦)


静かにしていると、茶筅を動かす音やスッとお茶を飲み切る音などいろんな音が聞こえてくるよ!と教えてもらい、耳を澄ませていたみんなでした♡


美味しいお茶菓子にお茶を頂いた後は、こぶくさをつかってお茶を運ぶ練習をしましたよ!

こぶくさの開く向きに気を付けたり、お茶碗を回して柄をお客様に向けて出す・・・などたくさんある所作に先生の見本をジッと見て真似していましたよ!


「難しかったー!」とらいおんぐみさん☆

でも、またしてみたい!ふくさが可愛かった♡と言っていましたよ☆


残り時間で右手左手ゲーム!!左右がしっかり分かるようになってきましたが、まだ曖昧な時も・・・( *´艸`)

合格したお友だちには先生からクリスマスバージョンのかわいい懐紙のプレゼント♡

クリスマスツリーが描かれていて、みんな特別な懐紙に

「かわいい♡」と大喜びでしたよ(*´▽`*)

上手にできるようになっています☆
姿勢もよく素敵ですね!
美味しそう♡
お茶碗の絵柄を拝見中・・・♬
先生の見本をよく見ています(^_-)-☆
お茶をどうぞ(^^)
2022-12-05

2022年12月3日(土)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
高野豆腐の卵とじ 白菜の即席漬け
バナナ

~手作りおやつ~
利休饅頭

~延長保育のごはん~
おかかおにぎり
白身魚フライ バナナ

~給食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-03

2022年12月2日(金)本日の給食・手作りおやつ

~給食~
魚のタルタルソースかけ 茹キャベツ
糸切り昆布の煮付 人参の甘煮
オレンジ

~離乳食(後期)~
魚の野菜あんかけ
キャベツの浸し りんご

~手作りおやつ~
しらすとひじきのごはん

~延長保育のごはん~
鶏そぼろ丼 バナナ

~給食~
~離乳食~
~手作りおやつ~
~延長保育のごはん~
2022-12-02
このページのトップへ