たじりこども園

保育日記

2023年8月21日(月)らいおん組『お茶のおけいこ』

「このお花見たことある~?」
1輪のお花に
「きれーい!」
「知らないお花だー!」と
興味津々ならいおん組。

今回は「むくげ」というお花を
先生が持ってきてくださいました。

初めてのお花を見る時の作法!
緊張しながらも先生の姿を見ながら
集中して学ぶ様子が見られました(^^♪

お茶菓子をいただくときの作法や
お茶の点て方、渡し方など…
前回の学びを思い出しながら丁寧に
取り組むことができました(^-^)

じっくり見ています…!
背筋の伸びも意識しています。
お茶をどうぞ
2023-08-21

2023年8月21日(月)ぱんだ組『プールあそび♬』

8月も後半になりました。残りの夏を元気に過ごしていきたいですね!


今日のぱんださんは、プールあそびをしましたよ。

水遊びが大好きなクラスで、プールの日はより気分がルンルンになります( *´艸`)


衣服の着脱も毎日することで、一人でできた!自分でやってみよう!と意欲アップで頑張っていますよ!

着替えて、準備バッチリ!

プールに入ったら座って顔洗いをしたり、バタ足をしたり・・・と水慣れからスタートです☆

ワニさんも上手にできますよ!「ワニの○○くん♩ワニの○○ちゃん♩」と歌ってもらうのが嬉しい子どもたちです♡


毎日暑いのでお水が気持ちいいですね!水の冷たさや気持ちよさを全身で感じて楽しんでいるぱんだぐみさん!残りの8月も夏ならではの遊びをたくさん楽しんでいきたいと思います!

気持ちいいな♡
バタバタ~バタ足~!
ワニのぱんださん♡
プール最高!
頭からかけられるよー!
たくさん遊んでグッスリです♡
2023-08-21

2023年8月17日(木)らいおん組『絵画教室~海~』

「お休みのあいだみんなどこへ
 行った~?」
の問いに
「うみ!!!」
「水上アスレチック!!!」
「かわであそんだよ!!」
と教えてくれたらいおん組さん(*'▽')

今回の絵画教室は『海』をテーマ
に模造紙に描いていきました♡

まずは、ローラーをつかって海の中
を表現!
海は浅い所と深い所(深海)があるよね
とお話しながら…♬
各グループ2チームに分かれて青色と
紺色で色分けして海を描きました☆

つづいて、海の泡を表現するために
白い絵の具を溶いたシャボン玉液を
吹いて泡づくり♡
「泡がすぐ割れちゃうから難しいな」
「みてみて!泡が重なってゆきだるま
 みたい!!」
と思い思いに描くことができました。

次回は海の中を泳ぐおさかなたちを
作っていきます!(*^-^*)

まっすぐひいていくよ!
泡づくり!!
たくさん泡を作りたいな♬
ゆっくり吹いたらおおきなシャボン玉☆
そーっと紙の上に落とします…!!
2023-08-17

2023年8月10日(木)きりん組『カルタ大会(^^)/』

明日からお休みのお友だちも多いと思います。「あと何回寝たら夏休み~?」と楽しみにしているきりん組さんです(^^)/
今日は、太鼓の練習をしたあとに、カルタで遊びました!赤ロッカーチーム、緑ロッカーチームに分かれて、どちらが多くとれるのか、勝負しましたよ。ひらがなが読めるようになって、みんなでカルタを楽しめるようになりました!なかには、カードが取れなくて悔しいお友だち、カードは見つけることができたけど、取られてしまったお友だちも、、。「先に取った!!」とカードを引っ張る場面もありました。そんな時、「じゃんけんで決めたら?」とみんなで意見を出し合って、どうすればみんなが楽しくできるのかを考えて、ゲームを進める様子が見られましたよ!カルタが取れたときには、とっても嬉しそうに喜び、自分のチームのお友だちがカルタを取ったときにも、同じように喜んでいる姿が印象的でした(*^^*)
そのあとは、9月の壁面になるコスモスを作りましたよ!1度の説明を集中して聞くことができたので、「もうできたよ!」と自慢げなきりん組さんでした笑
明日から、お盆休みに入ります。お休み中も規則正しい生活を心がけて、元気に過ごしてくださいね!お休み明け、みんなのお話を聞くのが楽しみです(^^)/

カルタいっぱい取るぞ~!!
こっちのチームも負けないよ!!
お題のカルタどこかなあ?
じゃんけんをみんなで見守ります★
先生できたよ~☆彡
9月の壁面も楽しみだね(*^^*)
2023-08-10

2023年8月10日(木)ひよこ組『最近お気に入りの場所(*^^*)』

先週は夏祭りがあり親子でゲームや踊り、屋台と大盛況でした。サプライズの花火もとてもきれいでしたね。


今日は、ひよこ組の最近のお気に入りの場所をご紹介します。

以前とっていたかわいいショットになります♡



それは「ミニトンネル」です。


つかまり立ちをしてトンネルを運んでいます。「どう?力持ちでしょ
」と先生や友だちの顔を見ながら決め顔で運んでます。時々バランスを崩しそうになりびっくりしてしまうこともあります。立て直し何事もなかったかのように進み始めることも(笑)

一緒に入るタイミングが被ると、誰が先に入るかの攻防戦が始まります。お互いの隙間からハイハイで入ろうとチャレンジをしたり、トントンと「私から」と主張しあうことがあります。たまに相手がよそ見している隙に「いまだ!!」と入ることもあります(笑)

お互い向かい合うように立ち「ばあ~」とケタケタ声を出して笑ってます。「いないいない」の声に合わせて「ばあー!!」と元気に反応し、「もう一回してね」というのをじっと見て繰り返ししてます。


楽しいことが沢山の夏です。夏バテには、気を付けて十分な睡眠、水分補給、食事をとりながらお過ごしください。休み明けに元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

ここが好きなの~♡
いないいない…ばあ~!!!
「お先に~」「私も行く~!」
こっちおいで~
えっ!?私!?(うーんどうしよう…)
来たよ~!!やった~!!
2023-08-10

2023年8月9日(水)ぞう組『片栗粉粘土で遊んだよ!』

今日は、お部屋の中で片栗粉粘土をして遊びました!

しっかりと先生のお話を聞いて。。

最初は粉の状態のまま手で触ってみて、キシキシとした感触を、

後から水をいれてどろどろとした感触を楽しみました(*^-^*)

ぎゅっと手で握ってみても、パッと離すとトロトロ~と溶けてしまう

不思議な感触を手だけではなく、目で見て楽しむ様子も見られました(^^♪

「オバケ~」と手から粘土を垂らしたり、「冷たいね~」と触った感想を共有して、お友だちとたくさんお話しながら楽しむぞう組さんでした(*'▽')

次に片栗粉粘土で遊ぶときは、色を変えて、混ぜてみたりして楽しみたいと思います!

よくお話をきいて!
みんなでまぜまぜ
見てみて~
気持ちいいね!
オバケ~~
楽しかったね(*^-^*)
2023-08-09

2023年8月7日(月)らいおん組『テーブルマナーへ行ってきました!!』

今日は、ニューキャッスルホテルにて
開催されたちびっこテーブルマナーに
参加してきました(^^♪

こども園でチーム編成や公共の場での
過ごし方、乗り物に乗る時のお約束…
など細かく確認をしてからいざ出発!!

今回は、公共のバス~徒歩~ホテル
で行きました!(^^)!
初めての公共のバス乗車にドキドキ
わくわく♬ならいおん組さん!
でも!マナーはきちんと守って乗る
事が出来ました☆

到着してからは、気持ちを入れ替えて
会場へ…!!!
フォークやナイフ、ナフキンなどなど
普段の食事とは違った扱いをするのに
とまどいながらもお話をよく聞いて、
真似て食事を頂くことができました♡
かわいらしいてんとう虫をモチーフに
したお料理もステキでした♡♡
「おいしい~♡♡♡」
「苦手なのもあるけど全部
食べちゃう!」とほとんど残さず
食べる事ができたらいおん組さんです

お食事の後は、ホテル探検!!
チャペルやお座敷、スイートルーム!
いろんな場所を探検、見学させて
いただき記念にお写真もパシャリッ!
素敵な思い出がたくさんできました
(#^.^#)

らいおん組さん!
おうちでお土産話たくさんお話して
あげてくださいね!!(*^-^*)

メインはハンバーグ!☆
美味しい~♡
満面の笑みですね♡
みんなでパシャ!
探検してきました( *´艸`)
帰り道は夢のなか~☆
2023-08-07

2023年8月7日(月)りす組『初めての寒天遊び♪』

 今日はりす組さんにとって初めての寒天遊びをしました!まずは先生のお話をよく聞いて、寒天の色をみんなで言っていきました。「あか!」「オレンジ!」「きいろ!」と自信満々に答えていましたよ☆

 先生のお話が終わったら椅子に座りに行き、ワクワクしながら寒天が配られるのを待っていました。配られると早速手で握ったり、指先を使ってつぶしながら感触を楽しみました。つぶすのを楽しんだ後は、ゼリーカップに細かくなった寒天を入れて、パフェやゼリーを作りました!いろんな色があっておいしそうなデザートができていましたよ(*^▽^*)

 初めてで楽しかったようでとても集中して遊んでいました♪

これは緑だよ☆
どうやって遊ぼうかな?
不思議な感触だね
丸い寒天は少し潰れにくい・・・
綺麗なゼリーができた!
僕は黄色にしたよ☆
2023-08-07

2023年8月5日(土)夏祭り☆彡

土曜日はみんなが心待ちにしていた夏祭りがありました!
園庭には提灯がかざってあり、屋台やゲームコーナーが盛りだくさんでしたね(^^)
園児のみなさんもかわいい浴衣や甚平できてくれましたね。
卒園児さんも数名あそびに来てくれて、懐かしい気持ちになりました♡
ご家族で楽しそうにされる姿や、園児同士でにぎやかに楽しむなど、『たのしい~お祭り☆彡』という声などうれしい声が聞けて、職員もとっても嬉しくなりました。
盆踊りもみんなでおどりましたね。照れくさそうにする姿がまたかわいかったです。
最後には役員の方よりサプライズ花火!!
花火を見上げる一人一人の表情を傍で見ることができ、楽しいお祭りだったなーと思いました!
3年ぶりに開催できたのも、保護者会長さんをはじめ、役員の方々が忙しい中、準備をすすめてくださり、当日は楽しく屋台やゲームコーナーをしてくださったおかげです。本当にありがとうございました。
各自でゴミの持ち帰りや靴の管理等で不便な点もあったかと思いますが、御来園くださった保護者の方々は快くご理解とご協力をいただきほんとうにありがとうございました。
みなさんにとってひと夏の思い出になっていれば嬉しく思います(^^)
今後ともどうぞよろしくお願いします!

にぎやかです(^_-)-☆
ゲーム楽しかったね♫
良い笑顔♥
もったいないばあさん音頭♬
アンパンマン音頭踊ったね♫
花火きれいだったね~!
2023-08-07

2023年8月4日(金)ぱんだ組『おおかみさん♩絵合わせカード♩』

暑い暑い8月になりましたね。暑さを吹き飛ばすかのように、子どもたちは毎日パワフル!!元気いっぱい!笑顔いっぱいで遊んでいます。


今日は集団遊び「おおかみさん」をしましたよ。

「森の小道 散歩に行こう オオカミなんか怖くないよ♬」

かわいらしくみんなでニコニコで歌い、

「おおかみさーん!」と元気いっぱいな声で呼びましたよ。


繰り返していき、準備ができたおおかみさんに追いかけられてキャー♡と逃げるぱんださん!怖いお友だちもいましたが、みんなで楽しく遊べましたよ!

ストーリー性のある鬼ごっこでで、ドキドキ・ワクワクが面白い遊びです♬

「こわかったー!」「たのしかったー!」

と感想もそれぞれでしたが( *´艸`)またしてみようね♬


次は絵合わせカードをして遊んでいますよ。

果物、野菜の絵をくっつけて完成させて、一人ずつ発表もしましたよ!

「白菜とキャベツ似ているねー」

「りんごが好きなのー」

絵をみてお話も弾んでいたぱんださんでした♬

森の小道散歩に行こう~♬♬
おおかみさーん!!
おおかみさんから逃げるよー!
ピッタリくっつくカードが見つかるかな?
大きな声で発表できたよ♡
たくさん集められたね( *´艸`)
2023-08-04

2023年度8月3日(木)きりん組『しゃぼん玉(^^♪』

今日は、みんなでしゃぼん玉をして遊びました!暑いので、すこーしだけお外に出て、遊びましたよ。
先生、見てみて~と嬉しそうなきりん組さん!「ゆっくり吹いたら大きいしゃぼん玉になって、早く吹いたらいっぱい出るんよ~」と、お話してくれるお友だちもいましたよ(^^)/
テラスでしゃぼん玉を吹いていたら、中庭にぱんだ組さんがみずあそびにやってきました!2階のテラスから、たくさんのしゃぼん玉を吹いてあげるきりん組さんでした(*^^*)
毎日太鼓の練習にも取り組んでいます!お家でも練習してます!というお友だちが多くてうれしいです(^^)/練習がんばろうね。

せーの!ふぅ~(^^)/
先生みとってよ~!
しゃぼん玉楽しいね(*^^*)
しゃぼん玉いっぱ~い♡
しゃぼん玉つかまえられるかな~??
ぱんださんに届け~!!
2023-08-03

2023年8月1日(火)ひよこ組『8月がスタート☆彡』

暑い暑い夏が、やってきました。
たくさん遊んで、いっぱい食べて、そしてしっかりと休息を取りながら、体の変化に気をつけつつ、暑い夏を元気に過ごしていきたいと思います。


朝おやつタイム!!

椅子に座り自分で持ってぱくぱくと食べています。二人で顔を見合わせ「おいしいね~」と、話しているような姿や相手のを「いいなー」とうらやましそうにみることがお互いありました。


お腹が満たされた後は氷遊び!!

ストローと氷(丸い形)をかためたものを用意しました。少し水にぬらすと、ストローから細長い氷がでてきて”ビクッ”と驚いてました。摘まんでたたくとぽきっと折れてだんだん小さくなってました。丸い氷を掴んで「冷たい!!」すぐに離してましたが、桶の中の氷をダイナミックに混ぜて遊んでました。夢中になってふと冷たいと気付き、手をピーンと伸ばすことがありました。


その後沐浴をしてすっきりした後に、お部屋ですきなおもちゃで遊びました。つかまり立ちで引き出しを開けて、2人で探す姿もとてもかわいいです(*^^*)みつけると2人で「あったよ☆彡」と振り返り、タイミングがバッチリそろってました(笑)
引き出しのおもちゃを沢山出す日がすぐそこまで来ているのかな~♡


いただきま~す!
このおやつ美味しいね~♬
じゃーん、氷みつけた
冷たくて気持ちいい(*^^*)
なにかみつけたかな??
じゃーん、あったよ☆彡
2023-08-01

2023年7月31日(月)ぞう組『どろんこあそび!』

連日も暑い日が続きますが、今日のぞう組さんは外でどろんこ遊びをして過ごしました!

どろんこセットの服に着替えて準備万端!

泥団子をつくっておにぎりができたー!と見せてくれたお友だちもいましたよ(^^♪

泥を足や手に付けてパックをしたり、どろんこの温泉につかってのんびりしているぞう組さんもいました!

みんな思い思いに泥遊びを楽しみました(*'▽')

遊んだ後は、しっかりと泥を落として、お着替えをして、たくさんお茶を飲んで水分補給をしました(*^-^*)

どろんこだぁ!
気持ちいいな~♪
泥だらけになちゃった!
見てみて~!
何を作ろっかな~♪
温泉だ~!
2023-07-31

2023年7月28日(金)らいおん組『サッカー教室♬』

真夏日でとっても暑い日でしたね。
水分補給、休憩をこまめにはさみな
がら参加しましたよ(*´▽`*)

今回は、いろんな凍り方で氷鬼をし
たり、マーカーをジャンプしたり、
ジグザグに歩いたりするウォーミン
グアップをして、試合をしました。

マーカーを爆弾に見立てて、
爆弾を踏まずにゴールへシュートを
決めるゲームでは、
「あ!踏んじゃう~」
「爆発しないうちに....!急げ―!!」
とお友だちと楽しみながら
ドリブルをうまく決めて入れて
がんばりました( *´艸`)

助けて~!
横歩きでやってみるよ!
足でとめられるゼッ!
楽しかったおともだち~!
2023-07-28

2023年7月27日(木)ぱんだ組『スライム♩』

毎日暑い日が続きますね。こまめな水分補給と休息をとりながら元気いっぱいに毎日過ごしている子どもたちです(*^-^*)


今日のぱんだ組さんは、”なつまつり”のフォトスポット作りのお手伝いからスタート☆きりん組さんがローラーで海を作り、ぱんださんは、その中に赤や黄色の色水で色付けしていきましたよ!完成が楽しみですね♬

なつまつりが待ち遠しい子どもたちです♡


お部屋ではスライムを楽しみましたよ!

まずは、スライムづくり♩

さらさらの水に、魔法の水をいれてスプーンで混ぜると・・・

固まってきたー!

その変化に子どもたちの目もキラキラでした☆

触ってみると、プニプニ♡つめたーい♡とぱんださん( *´艸`)


色のついたスライムも使って、カップに入れてゼリーにしたり、ひっくり返して型抜きをしたり、いろんな色を合わせてぐちゃぐちゃと混ぜたり・・・とそれぞれ遊び方も違って面白かったですよ。

面白い感触や形が変わっていく事が不思議で、夢中になって遊んでいた子どもたちでした!またしようね♩

大きな海だね~♬
お水が固まったよー!!
みてみてー!伸びるー!
美味しそうなゼリーだね♡
全部の色が混ざったよ( *´艸`)
楽しくて笑顔いっぱいでした♡
2023-07-27

2023年7月26日(水)りす組『プールあそび♪』

 今日はプール日和でしたね。プールの日が待ち遠しい子どもたちです!

 プールの前に「こぐまちゃんのみずあそび」という絵本を読み、ワクワクしながらプールに行きました。入る前に腕を回したり、ジャンプをしたりして準備万端です!

 プールに沈んでいるおもちゃを拾ったり、じょうろに水を入れ上から雨みたいに降らせたりして楽しみました。水鉄砲を持ってくると「わたしもする!」と言っていたので遊び方を伝えると一人で上手に水を出すことができましたよ☆

 たくさん遊んだので、給食をすぐに食べきり、ぐっすりとお昼寝をしたりす組さんでした!

プール楽しいね!
なにか落ちてる!
かめさんがいたよ
絵本にも出てきたじょうろだ!
みずがでてくるんだよ
2023-07-26

2023年7月25日(火)きりん組『ジュース屋さん♡』

暑い日が続いていますね。そんな中でもお外に出て遊びたいきりん組さんです。今日は、英語のレッスンのあとに、色水あそびを行いました!
前もってペットボトルに絵を描くなど、マイボトルを作っておきました☆彡事前準備はバッチリです(^^♪ペットボトルの中に、水性ペンで描いた紙を入れて、色水を作り、ジュース屋さんごっこをしましたよ(^^)/
みどりはメロンジュース!黄色はレモンジュース?オレンジはオレンジジュース!ピンクはイチゴ味!紫はぶどうなどなど、、!!それぞれの色を見て楽しみました!透明な紙コップに注ぐと、、おいしそうなジュース♡そして、ジュース屋さんになりきっているきりん組さんでした。コップがいっぱいになるまで、自分が作ったジュースだけでなく、お友だちに「ちょっとちょうだい♪」と言って分けてもらう様子も見られました(*^^*)色の変化にも興味を持ちながら、遊びを楽しんだきりん組さんです。
ペットボトルは、キャップを緩めるとストローから水が出て、閉めると水が止まるという仕組み。はじめは仕組みがわからず、飲み口からふつ~に注いでいる様子も笑 ぜひ今日のお風呂で遊んでみてください(^^)/
夏ならではのあそびを、安全に楽しむことができるように、十分気を付けて過ごしていきますね(^^)/また、暑い日には室内で過ごすなど、体調管理にも気を付けて過ごしていきたいと思います。

どんな色になるのかなあ?
きれいな色のジュースができそう!!
コップに注ぐよ☆彡
何ジュースができたの?(^^♪
コップがいっぱいになったね(^^)/
できたジュース見せて~!!
2023-07-25

2023年7月24日(月)ひよこ組『初めての色水遊び♡』

気持ちよく晴れわたった暑い日が続いています。のどがかわきお茶をごくごくと飲み切っています。こまめに水分補給をとりながら過ごしています。


今日は、ぞう組さんと一緒に色水遊びをしました。

園の階段から遊ぶ所まで行きました。上のクラスは手すりを掴んであがっているので”私も”と手すりを掴んで立ちあがろうとチャレンジ!”やっぱり今はしない”とすぐに座りハイハイであがっていきました。

階段が合わると年長さんが和太鼓をしているのを発見!!自分から正座をしてじっくりみていました。”がんばれー”と手をふることがありました。


いよいよ水遊びがスタート!!

ペットボトルやポンプ式の入れ物に赤・青・黄色があり、透明なコップに入れてもらうとニヤッとしてこぼすことを繰り返ししてました。

色水がなくなったらコップを押さえるようにして遊ぶことも楽しんでました。

色水やコップをもらうと”ありがとう”とお辞儀をしてしていました♡

手すりをもってたから私も!!
すごいなーー☆彡
あれ!?水色になってる…
なくなっちゃった♡
先生の欲しいな~
2023-07-24

2023年7月21日(金)『ぞう組楽しいリトミック♬』

今日は、リトミックがありました!

いつも大きな声で「リトミックの先生~!」と呼んでお部屋に入ってきてもらいます(*^-^*)

「うみ」というお歌に合わせて身体の色々なところを手で触ったり、

布を使って海を表現して夏を感じながらリトミックを楽しみました(^^♪

みんなで円になって、「にく」「バナナ」「オレンジ」のリズムに合わせて、

ボールをお隣へ渡す遊びもしましたよ(*'▽')

みんなリズムに合わせて上手にボールを渡すことができていました!

最後は寝っ転がって休憩~!

室内でも元気いっぱいに身体を動かすぞう組さんでした!

うみはひろいな~♪
みんなで円になって!
寝転がって休憩~!
次は何が始まるのかな?
腕を伸ばして~
お話をよく聞いて!
2023-07-21

2023年7月21日(金)ぱんだ組『どろんこあそび♬』

今日はどろんこ遊びをしましたよ♬

”どろんこ どろんこ”の絵本を見てウキウキワクワク♡

あの絵本みたいにどろんこに変身だー!と楽しみに着替えていましたよ!


砂場にたっぷりの水を入れてどろんこ♬どろんこ♬

最初はソーっと入って様子見していた子どもたちでしたが、慣れてくるととってもダイナミックに!!

先生と一緒に川を作って水を流したり、カップに入れてチョコレートジュース!で乾杯したりと、「きもちいい♡」「楽しい♡」ととても楽しんでいたぱんだ組さんでした(*^-^*)

「まだしたいよー!」とリクエストも多かったので、次の回を楽しみにおしまいしましたよ。

またみんなでどろんこ遊びしようね!!

いつもの砂場と違うねー!
水が流れてる~♪
どろんこの感触気持ちいい♡
かんぱーい( *´艸`)
どろんこたのしいね♬
またしようね♡
2023-07-21

2023年7月19日(水)らいおん組『英語のレッスン♪どろんこあそび』

今日の英語のレッスンでは、アメリカ
についてのお勉強でした(*´▽`*)

アメリカの自然や食べ物など…!
みんながよく知っている
“あの”ハンバーガーショップ!
飲み物のカップがビックリするくらい
違って、
「こんなに飲めないよー!」
「日本のちいさーい!!」
と大きさを比較しながら楽しんで学ぶ
ことができました☆

続いて、どろんこあそび!!!
砂場に水をかけて…準備OK!(≧▽≦)
川やお池をつくったり、足をドロドロ
に埋めてみたり…!!
どろんこの感触にみんな大喜びでした

最後は大きな泥団子選手権!!
My泥団子を作ってみんなと比べて
たのしみました(*^▽^*)

My name is ~
写真を見ながら…お話も聴いて…
ジャーン!
一番大きなの作るぞ!
2023-07-19

2023年7月14日(金)『おたのしみ保育☆彡』

今日はきりん組さん、らいおん組さん合同で、おたのしみ保育がありました!きりん組さんもらいおん組さんも今日をとっても楽しみにしていましたよ(^^)/
おたのしみ保育のスタートはスイカ割り☆彡目隠しをして、竹の棒を持って、スイカめがけて一直線に歩き出しました!みんなで力を合わせて割ったスイカ!!給食の時間にみんなでおいしくいただきましたよ(^^)/
続いて、みずあそびのための製作!ペットボトルにみんなでシール貼りをしましたよ☆彡自分だけのオリジナルペットボトルを作りました。作ったペットボトルに色水を入れて、真っ白の模造紙にみんなで色を付けましたよ!色が混ざる様子を見ながら、真っ白な画用紙を染めることが楽しかったようです!お友だちを待ってる間はガチャポンプでみずあそび!夏ならではのあそびを楽しみました☆
そして給食の時間です(*^^*)広い部屋で、きりん組、らいおん組のお友だちとグループで食べました(^^♪みんなで割ったスイカも登場!!
午後からは、ゲームをしました!!つりぼりや、ワニワニパニック!!ボーリングや輪投げなど、たくさんのゲームを楽しみました!最後にガチャガチャを回して、あやとりのプレゼントとおみやげをもらいました(^^♪おやつを食べて、楽しい1日終了です。
楽しい時間はあっという間!今日の出来事をお家でも聞いてみてください(*^^*)

みんなで割ったスイカとピース☆彡
スイカ割り楽しかったね(*^^*)
どんどん色が混ざっていくよ!!
みずあそび気持ちいいね(^^)/
みんなで食べる給食おいしかったね♡
たくさん釣れたよ☆彡
2023-07-14

2023年7月13日(木)ひよこ組『水遊び♬』

暑さも日々増していき、本格的な夏もすぐそこまで来ているようですね。


今日は、中庭でりす組と一緒に水遊びをしました。

おけにホースで水を入れていると「いっぱいでてる…」と真剣なまなざしでみていましたが、すぐさま遠くへ避難!!少し距離をとって改めてみてました。

ある程度溜まると金魚のおもちゃを入れると掴んでお姉ちゃんに”どうぞ”と手渡しをしていました。受け取ってほしくてじっと待つ場面もありました。小さなお皿を見つけ金魚をうつしていました。


溜まったいる別の桶を見つけると両手で持ち上げてお水を流すこともありました。流しきると”どう力持ちでしょ☆”とキメ顔を見せてくれました。


これからも水遊び等夏ならではの遊びを思い切り楽しんでいきたいと思います♬

お姉ちゃんどうぞ♡
お隣りへ、はい♬
お水気持ちいい~
いっぱいあるでしょ・・・
バシャーン!!!
7月の壁面「くらげ」「かめ」が完成☆彡
2023-07-13

2023年7月13日(木)ぱんだ組「色水遊び&初めてのはさみ♬」

お天気の良い日には水遊びをたくさん楽しんでいる元気いっぱいなぱんだ組さんですよ!

昨日は色水遊びをしました!タライにいっぱい入ったいろんな色の色水を使って、カップやペットボトルに移したり、色を混ぜて変身するところをみたり・・・と楽しみました(*^-^*)


ジュース屋さんをすると、「くださーい!」とたくさん買いに来てくれましたよ♡

梅雨明けももうすぐですね!

またいろんな水遊びをして楽しみたいと思っています!


今日は、初めてはさみを使った製作をしましたよ☆

みんな大好き♡カレーライスの具材を1回切りで切りました。

はさみの使い方から、気を付ける事をお話すると、「あぶないよね。」「きをつけんといけんね」と真剣にうなずいて聞いていたぱんださん(*^-^*)


先生と一緒にはさみを持ち、「パー、グー…」と言いながらはさみを動かして切りました!はさみが使えるようになるともっともっと製作が面白くなりますね(*^-^*)

これからもはさみを使った遊びをたくさん取り入れていきますよ♬

いっぱい作ったよ♡
上手に移してるでしょ?
みてー!むらさき色に変身したよー
色水気持ちいいね♬
パー、グー、パー、グー…真剣です☆
上手になっていこうね♡
2023-07-13

2023年7月13日(木)りす組『最近のりすぐみさん☆』

 7月に入りましたがまだ梅雨は終わらず、蒸し暑い日が続きますね。暑さに負けず、りす組さんは毎日元気に過ごしています!

 最近のりす組さんは水遊びをしたり、夏らしい製作をしたり、ボールプールやテントで遊んでいますよ。

 先週からプール開きをしたので晴れた日には水遊びをしています!「今日は水遊びできる?」「プール行く!」と水遊びを楽しみしている声が聞こえてきますよ。水風船のぷにぷにとした感触や水の流れを楽しんでいる姿もあります(*^-^*)

 製作ではひまわりを作りました!クレヨンやシールで模様をつけて可愛いひまわりが出来上がりましたよ。シールは少し小さかったですが、集中して真剣な顔で貼っていましたよ☆

 ボール遊びではテントやプールの中にボールを入れると大興奮で入って行き、泳いだりボールを投げたりしていますよ。

 まだまだ暑い日が続くので夏らしいことをいっぱいできたらなと思います(*^▽^*)

これに水を入れるの!
冷たくて気持ちいいね♪
緑のクレヨンを使うよ!
どの色にシールにしようかな?
ボールのベッドだよ!
一緒に遊んだよ☆
2023-07-13

2023年7月10日(月)らいおん組『お茶のおけいこ』

早いものでお茶のおけいこも4回目です
ね!
礼や作法を思い出しながら、挑戦する
姿が見られましたよ(^^♪

今回は、先生から
“お友だちにお茶を点てる時に
「おもいやり」をもつこと”
を教わりました。

相手の事を思って行動する気持ち…!
どういう風にしたら、おもいやりに
つながるかな?と一つ一つの作法や
動きなどを思い返しながらやってみる
らいおん組さんでした(#^.^#)

菓子器に手を添えて…
茶筅の扱いにも気を付けるよ♬
どうぞ!!
いただきます!!
2023-07-10

2023年7月7日(金)『誕生日会と七夕会♬』

 今日は、誕生日会と七夕会をしました!

今回はお休みのお友だちもいて、4人のお友だちをお祝いしました(^^♪

4人とも3上さんのお友だちだったので

・名前

・何歳になったか

・大きくなったら何になりたいか       を聞きました☆

みんなステキな夢を教えてくれましたよ(^^♪

みんなでお祝いの歌を歌った後に先生の出し物を見ました。

 今回は、パネルシアター「たこやき」と紙コップシアター「七夕のお話」を見ました(^^♪

 たこやきでは、みんなにも材料を切ったり、入れたりするお手伝いをしてもらいました☆

 紙コップシアターでは、部屋を少し暗くしてライトに照らされた絵を見ながら

お話やクイズを楽しみました☆

 今回のふれあい遊びは、「できるかな?」の絵本が題材の踊りをみんなで踊りました。

始めに絵本を見ながら出てくる動物や振りの確認をして、CDの音楽に合わせて踊りました☆

全クラス楽しそうに踊ってくれました(≧▽≦)

 楽しい誕生日会と七夕会になりました☆

☆7月生まれのお友だち☆
たこやきのお手伝い
紙コップシアター「七夕☆」
明るい所で見た紙コップシアター☆
ネコさんのマネ~☆
手をつないでぞうさんのように☆
2023-07-07

2023年7月6日(木)らいおん組『絵画教室♬』

今回の絵画教室は、ひまわりでした!
スクラッチという技法でひまわりの種
の部分を描いていきましたよ!(^^)!

画用紙の上部に〇を3つかいて、
丸の中を線で区切り、色分け!!
その上から黒いクレパスでぬりつぶし!
「えーー!!せっかく塗ったのに!?」
と驚くらいおん組さん☆

割りばしを使って削っていくと…!
カラフルな色が浮かび上がってきま
した(#^.^#)

ハートやむし、たべものなど自分の
好きなモチーフを描くことができま
した♡

らいおん組でお世話をしている
コクワガタの「たむくん」
      「プリンちゃん」!
いつもお当番さんが土の水やり、
ゼリー替えを頑張ってくれています
よ♬
新しいらいおん組の仲間としてかわ
いがっています(*^▽^*)

4つの暗い色は箱のはしっこに…!
余白がないようにしっかり塗るよ!
どんな模様かな?
今日も元気にしてるかな?
2023-07-06

2023年7月4日(火)きりん組『プール開き☆彡』

きりん組さんでも今日からプールがスタートです☆彡朝から楽しみにしていたきりん組さんでした(^^)/
初日の今日は少しバタバタ、、!!えっと、、去年やったことを思い出して!ビニール袋には何を入れるんだったっけ??プールが終わってからは、何着るの??お友だちの様子を見ながら準備を進めたお友だちもいましたよ。きちんと準備ができてから、早速プールに出発です(^^♪
今年初めてのプール☆彡今日は、ホースで水を浴びたり、おもちゃで水を汲んで遊びましたよ!冷た~い!!と大盛り上がりでした(^^)/
シャワーをして帰って、着替えをしたあと、きりん組さんは、自由画帳にお絵描きをして過ごしました。今日は、スイカを描いてみましたよ!緑で、丸の半分を描いて、赤でフタをする!!色を塗って、種を描いたら、切ったスイカの完成です!!丸いスイカの描き方もお手本を見ながら描いているお友だちもいました!帰って、この説明でスイカが描けるか、お子さんと遊んでみてください(^^)/
順番に、おたのしみ会で使う、ワニの顔も描きました!今日描いた、ワニが何に使われるのか、きりん組さんは、知りません!楽しみにしててね(*^^*)
プールを行うにあたって、お願いしていることがたくさんありますが、安全に過ごせるようにしていきますので、ご協力をお願いします(*^^*)

スイカのページ見せて~(*^^*)
お互いの絵を見せ合いっこ(^^)/
みんなはなに描いてるの?(^^)/
こっちのみんなが描いたものは~??
2023-07-04

2023年7月3日(月)『プール遊び☆』

今日は待ちに待ったプール開きでした!!
曇り模様だったので温かいお湯を加えて
らいおん組、ぱんだ組がプール遊び
ぞう組が水遊びを行いました。
楽しみにしていたプール、水遊び
先生とのお約束をしっかり守って
とっても楽しそうな笑顔が沢山見られましたよ☆

今年もアンパンマンのプールと
アンパンマン、コキンちゃんのガチャポンプを
使用して楽しく遊んでいきたいと思います♬

暑い夏が始まります!!
楽しく安全に、プール遊びや水遊びを
行っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。

楽しみにしていたプール☆
楽し~いな~♬
今年も登場です☆楽しくあそぼうね~
2023-07-03
このページのトップへ