保育日記
2020年10月30日(金)きりん組『ハロウィンパーティー』
ぞう組さんと一緒にハロウィンパーティー! 遊戯室でハロウィンのお話を聞いたり 踊りを踊ったりしました 振付の中でおばけのポーズも なりきってましたよ♪ ぞう組と二人組になって、、、、 まずは、ぞう組さんの部屋に出発! 「お菓子があった~」とみんな嬉しそう(*^^*) 「トリックオアトリート」と 言ってどれにしようかな~?と選んでました 最後は、きりん組の部屋に出発! 「トリックオアトリート」も元気いっぱいの声で 「どれがいい?」と気にかける優しい姿も❤ 楽しいハロウィンパーティーとなりました ハロウィンパーティーでの お土産を持ち帰っています おうちでもお話きいてみて くださいね(^^) |
||
2020-10-30 |
10月30日(金)りす組『ハロウィンパーティー』
今日は、ハロウィンパーティーをしました☆ |
||
2020-10-30 |
2020年10月30日(金)ぞう組『Halloween partyしたよ♬』
今日は、きりん組さんと一緒に ハロウィーンパーティーをしました!! 自分たちで作ったかぼちゃのおかしバケツを 持って遊戯室に行き、最初にハロウィーンの お話を聞きました!! そして、ハロウィーンのあいことば 『トリック オア トリート おかしをくれなきゃいたずらしちゃうぞ!!』を 教えてもらいました!! みんなでハロウィーンのダンスを踊り、 今度はきりん組さんと手を繋いでお菓子を もらいに行きました!! もらうときにはもちろん合言葉も忘れずに 言いましたよ!! 戻ってきてみんなで写真を撮りましたよ!! 明日は、本当のハロウィーンの日ですね!! お家でもハロウィーンを楽しんでくださいね!! 今日の話もぜひ聞いてあげてください。 |
||
2020-10-30 |
2020年10月29日(木)らいおん組『英語のレッスン』
今日の英語のレッスンでは、ハロウィンの事をしました。 いつもの挨拶をした後に、新しいリズム運動をしてから習いましたよ! おばけに魔女、ジャック・オ・ランタンのカード見て、それぞれの 英語の単語を復唱しました。 同時にそれぞれのポーズも教えてもらいました。 魔女ならほうきに乗っているようなポーズ お化けは手を前にしてお化けポーズ ジャック・オ・ランタンは、頭の上で丸を作ってかぼちゃのポーズ みんなでノリノリになりきってみましたよ♪ 「ハロウィン♬ハロウィン♬1・2・3」の掛け声に合わせて 好きなポーズをしましした! この時に、先生と違うポーズをした人が2回戦ができることにしました。 先生のお話をよく聞きながら、自分の好きなポーズをする姿がかわいかったです(*´▽`*) 最後は、じゃんけん(英語バージョン)列車をして終わりました☆ 今回は、ハロウィンの事もしてより楽しいレッスンでした☆ |
||
2020-10-29 |
2020年10月29日(木)きりん組『英語のレッスン』
自己紹介も一人でいえるようになり 友達の名前バージョンでもいえる友達も 増えてきましたよ☆ 年齢をいうのも4歳チーム・5歳チームで 「I'm4」「I'm5」と堂々と言えるように 身体の場所や左右を歌と踊りで 一緒にしてみました♪ 左右が英語になると「?」となるときも ありますが先生を見てまねっこ おしりのワードがでてくると笑い声が いっぱい聞こえてきました これからもやってみようね♬ ハロウィンも近くなり 「おばけ」「魔女」「かぼちゃ」を カードも見て発音して ジェスチャーでやってみました 「ハロウィン、ハロウィン、1,2,3♬」と 言った後にどれか選んで表現☆ 先生と一緒にならないようにしてみましたよ やっていくうちに全身を使って楽しむ きりん組さんでした(^^♪ |
||
2020-10-29 |
2020年10月28日(水) らいおん組『秋のお散歩』
今日は、秋のお散歩に行きました! 昨日から「先生!明日はお散歩よね!!」と楽しみで仕方のない様子のらいおんさんでした! 今朝は、「先生!お弁当ねず子にしてもらった!」「私はハロウィン♡」とお話ししてましたよ☆ 高浜海岸にきりんさんと一緒に歩いていきました。 きりんさんと手をつないでいくときに、 「らいおんさんの方が大きいから車道側を歩こうね」という約束を しっかり意識して歩きましたよ(^^♪ 交通ルールも意識してしっかり歩きました! 海岸についてからは、集合写真を撮ってから貝殻を集めました。 大きな貝殻や小さな貝殻を見つけてたくさん袋に入れていましたよ。 中には、綺麗な物だけをじっくり探すお友達もいました☆ 帰る時間になり、声をかけると「まだ集めたい」と言われましたが、 早く園に帰ってお弁当を食べようと促すと、「そうだった!」「お弁当食べる~」と嬉しそうでした。 せっかくのお弁当の日だったので、運動場で食べました。 敷物を敷いて嬉しそうに、美味しそうにお弁当を食べましたよ( *´艸`) お弁当の後のおやつも「グミ持ってきたよ♪」等とお菓子自慢をしていました☆ 3時のおやつも楽しそうに嬉しそうに食べていました。 貝殻拾いをして、おいしいお弁当におやつも食べて大満足のらいおんさんでした。 保護者のみなさまへ お忙しい中、お弁当やお菓子の準備などご協力をありがとうございました。 美味しそうなお弁当を子どもたちも幸せそうに食べていました。 今後もご理解・ご協力を頂くことがあると思いますが、 よろしくお願いいたします。 |
||
2020-10-28 |
2020年10月28日(水) きりん組『秋のお散歩』
みんな登園すると、、 「今日はお弁当とおかし~」ととっても 嬉しそう! リュックも「見てみて~」と ファッションショーが 開催されていました 朝の準備もあっという間に!! お散歩はらいおん組さんと一緒に 高浜海岸まで行ってきました。 散歩中に壁面でつくった柿を見つけて 「この前つくったのだ~」と発見 葉っぱの色も変わり始めて 「秋だね~」と言っている友達も❤ 高浜海岸につくと「貝がいっぱい」 「海大きいね」 広さに驚いているきりん組さんでした。 貝殻も一つ一つじっくりと選んでいたり 袋に「あった!あった!」と入れたり していました。 貝の形も様々で「宝石みたい」と 何かに例えて友達と お話して盛り上がってました。 みんなが楽しみにしていたお弁当・おやつタイム♪ 「美味しそ~!!!」と大興奮(^^♪ 「食べるのがもったいないな」と話す友達も☆ 外で食べてニコニコでした☆ 保護者のみなさま、お忙しい中お弁当の準備等 ご協力しただきありがとうございました。 とっても楽しい一日となりました。 |
||
2020-10-28 |
2020年10月28日(水) ひよこ組 『秋のお散歩』
今日は秋のお散歩に行きました!! お散歩の前に、朝のおやつの時間!! 今日は、シートに座っておやつを食べましたよ♪ おやつの後は、お散歩に出発!! アンパンマンの避難車に乗って、近くの公園に 行きました。 公園では、てくてく歩いて探索したり、 地面にお絵かきをしたりして楽しみました。 お散歩から帰った後は、お弁当の時間!! お母さんが作ってくれた、お弁当をみんな あっという間に完食でしたよ。 おいしいお弁当をありがとうございました。!! |
||
2020-10-28 |
2020年10月28日(水) ぱんだ組『秋のお散歩♪』
今日はと~っても楽しみにしていた |
||
2020-10-28 |
2020年10月28日(水) りす組『秋のおさんぽに行きました♪』
今日は、待ちに待ったお散歩の日♪ |
||
2020-10-28 |
2020年10月28日(水) ぞう組『秋のお散歩に行ってきました♬』
今日は、子ども達が待ちに待った 遠足の日がやってきました!!登園してくると 今日作ってもらったお弁当の話や『こんなおやつ 持ってきたよ』と嬉しそうに見せてくれました!! そして、 朝の準備ができ、みんなでシートの上に 座って、朝のおやつをもらって嬉しそうに 食べましたよ!! そして、準備をしてぱんだ組さんと手を繋いで 公園までお散歩に行きました!! 公園に着くと、木の実を入れる袋をもらって 木の実やどんぐり、ちくちくした木の実を拾っては 『みてー、こんなに拾ったよ。』と見せてくれました!! 袋いっぱいに詰めて、持って帰りましたよ。 園に戻ってからは、お弁当タイム!! シートを広げて、みんなでお弁当を食べました!! お友達のお弁当が気になってのぞき込んだり、 『おいしいね。』と言って自分のお弁当に入っている ものを見せあっておしゃべりを楽しみながら 食べましたよ!! おやつもいっぱい食べました。 今日は、お弁当等の準備ありがとうございました。 子どもたちはとても喜んで食べていました!! 今日の遠足の話もたくさん聞いてあげて 下さいね!! |
||
2020-10-28 |
2020年10月27日(火)おたのしみ給食
10月生まれのみなさん、 |
||
2020-10-27 |
2020年10月27日(火) 『10月お誕生日会』
今日は、10月のお誕生日会でした。 |
||
2020-10-27 |
2020年10月24日(土) らいおん組『ミニ運動会☆』
今日は、待ちに待った運動会でした!! 昨日から、「先生!!明日は運動会だよね!!」とやる気満々のみんなでした☆ 朝、元気よく「おはよう!」と挨拶をしてくれたり、お母さんに「いってきます」と しっかり挨拶する姿からもやる気がみなぎっていましたね☆ 若干緊張しながらも、元気な “はじめのことば” が言えて運動会スタートしました! やっと保護者のみなさまに見て頂くことができた日本太鼓も 緊張しながらも頑張りました!! 障がい走では、ハードル、跳び箱、鉄棒、マットで前転をしましたね! これまでの練習の成果を見て頂くことができました! 今日初めて鉄棒が成功した子もいました!! あともう少しの子もとっても頑張りました!! 思わず飛び跳ねて喜んだり、リアクションが大きくなってしまった担任です(*´▽`*) 最後のメイポールでは、綺麗にリボンを編み上げることができました!! 自分たちで曲に合わせてしっかり踊った賜物です☆ 天候にも恵まれて、メイポールが輝いて見えました☆ 本当によく頑張ったらいおん組さんでした!! 保護者のみなさまへ 本日は、お忙しい中こども園最後の運動会にご参加いただき ありがとうございました。 始め園長先生からの挨拶でもありましたが、今年は規模を 縮小しての内容での開催にご理解・ご協力いただきまして 本当にありがとうございます。 天候にもやっと恵まれて、青空の下で無事に運動会を 行えました。 保護者のみなさまには、多々ご迷惑とご心配をおかけして しまったことと思います。その中での、ご理解・ご協力を 本当にありがとうございました。 |
||
2020-10-24 |
2020年10月24日(土) きりん組『☆ミニ運動会☆』
前日から「明日は運動会でしょ♬」と ニコニコ(^^♪ 今日は、天気もよく運動会が できましたね☀ 緊張しているのが伝わってきましたが 堂々としていましたね! 「頑張りマンの歌」も「きりんぐみも~♬」 も腕が真っすぐ伸びていて歌声も 届いてきました!(^^)! 「昆虫太極拳」は虫のポーズも 身体全身をつかってノリノリ❤ バルーンは、、、、 ドーム・気球とみんなの動きがそろって 大きなものになりました☆ ドームのなかでは膨らんでいるのが みえて中で顔を見合わせながら 「できたね!できたね!」と アイコンタクトをとっていました!! 日本太鼓は、、、、 入場から表情もキリッと!! リズムを言いながら最後まで 一生懸命たたいて とってもかっこよかったです。 最後には、おうちの人からご褒美メダル をもらい、ほっとした表情のきりん組さん でした 保護者のみなさま、楽しみにして くださっていた初めての太鼓・バルーン を披露することができました。 開催するにあたりご協力していただき ありがとうございました。 |
||
2020-10-24 |
2020年10月22日(木) らいおん組『絵画教室』
今日は、絵画教室で「宇宙」を作りました! 前回は、金と銀の星を作って、にじみ絵を作りました。 今日は、そのにじみ絵を使って“惑星”を作りました!! セロテープの芯を使って丸の形を鉛筆でなぞりました。 それをはさみで切って、のりで貼りました。 自分のにじみ絵のどこを使うかを決めて、大小合わせて5つ惑星を貼りました。 「ここにしよう!」「小さいのにしようかな~」と楽しそうに取り組んでいました。 惑星を貼った後は、クレパスで宇宙にありそうなものを描きました。 ロケットや流れ星など素敵な宇宙が出来ましたよ(≧▽≦) 最後に、オレンジ・黄色・白の絵の具を使って、小さな星を描きました。 筆についた絵の具をポタポタと絵に落としていく技法を使って描きましたよ! 次回は、3グループに分かれて大物を作ります!楽しみですね♬ |
||
2020-10-22 |
2020年10月21日(水) ぞう組『ぱんだ組さんとお散歩行ったよ♬』
今日は、ぱんだ組さんと一緒に公園まで お散歩に行きました!! ぱんだ組さんとお散歩に行くのは 初めてで、手を繋いで歩いて行きました!! 公園に着くとすべり台やブランコに順番に 乗ったり、待っている子に『次、代わってあげるね』と 譲ってあげることもできていましたよ!! そして、10月といえば、、、どんぐり。 どんぐりの木の傍にはたくさんどんぐりが 落ちていました。 みんな夢中で拾っていました♬そして、松ぼっくりも 拾って持って帰りましたよ!! 次は、遠足の日にも一緒にいこうね!! お家に帰ったら今日のお散歩のお話をたくさん 聞いてあげてくださいね!! |
||
2020-10-21 |
2020年10月21日(水) ぱんだ組『ぞう組さんとお散歩♪』
今日は、お散歩日和♪ |
||
2020-10-21 |
2020年10月20日(火) らいおん組『脱穀に行きました!』
今日は、脱穀に行ってきました!! 前回の稲刈りでは、刈った稲を乾かす所まで運ぶお手伝いをしました。 今回は、乾いた稲を脱穀をする機械の所まで運ぶお手伝いをしました。 前回から約2週間が経ち、いい感じの乾き具合だそうです(≧▽≦) 山のようにある稲の束を1人1個ずつ運びました☆ 稲の間からバッタが出てくると、「あ!バッタついてる?!」とプチドッキリもありながら頑張りました! 全部の稲を運び終わり、モミが付いたままのお米になった所を見せてもらいました。 「こんな風になっているんだ~」と感心していましたよ! また後日、精米したお米を持ってきてもらえると知ると・・・ 「やった~!!」と喜んでいました! 「一人一粒ずつモミをはがしてどんな風にお米が中にあるのか見てね」とモミがついたままのお米も貰いました! また今度モミはがしをしてみますね( *´艸`) 今回も貴重な体験をしたらいおんさんでした! 保護者のみなさまへ 服装や持ち物の準備のご協力をありがとうございました!! 季節の変わり目で体調を崩しやすくなるとは思いますが、 体調管理に気を付けて元気に過ごしていきましょう!! |
||
2020-10-20 |
2020年10月20日(火) りす組『お散歩に行きました。』
今日は、お散歩に行きました。 |
||
2020-10-20 |
2020年10月19日(月)きりん組『かけっこ!!』
みんなでグループをつくってかけっこ! 「1,2,3,4」と人数を数えたり そろったところから座って待っていたりと 準備をみんなで協力するきりん組さん☆ 「よ~い」の合図で走りだしそうな勢い!! 「ドン!!」と伝えるときいて すぐに走り出せるように! トラックの線の中を走ることも減り 「線の外を走るんでしょ☆」と 決め顔でした(^_-)-☆ 待っているともだちも「がんばれ!!!」と 元気いっぱいの応援をとどけてくれました♪ |
||
2020-10-19 |
ミニ運動会(4歳児・5歳児)延期のお知らせ
本日(17日土曜日)のミニ運動会は雨天のため、延期します。延期日は24日土曜日です。よろしくお願いします。 |
||
2020-10-17 |
2020年10月15日(木)りす組『外遊び大好き❤』
最近は、天気も良く過ごしやすい日が |
||
2020-10-15 |
2020年10月13日(火)ぞう組『園内運動会♬』
今日は、待ちに待った園内運動会です!! 朝からやる気満々の様子で、 『今日の、運動会頑張る』と意気込んでいた子どもたち でしたよ!! いよいよ園内運動会の始まりです!! 入場行進は、ぞう組さんからのスタートです。 先生の後ろをついて歩き、開会式では『ガンバリマン』の 歌も大きな声で歌ってくれていましたよ!! そして、ぞう組さんのダンスの番がやってきました。 被りものも付けて、キラキラポンポンも持って 曲が流れてダンスがはじまりますが、 運動会の雰囲気とみんなに見られていることもあって 少し緊張してしまう子もいましたが、ポンポンを 振りながら移動したり、2組で向き合ってポンポンを 合わせたりダンスも先生を見ながら踊ることが出来ました。 そして、Ⅴ字にもチャレンジしましたよ!! 先生についていき、隊形移動も頑張りました。 玉入れは、練習の時には白チームさんが勝っていましたが 赤チームさんも勝つ気満々でした。 結果は、赤チームさんが今回は勝ちましたよ!!練習では 勝てなかったのでとてもうれしそうでしたよ!! 開会式で、メダルをもらって笑顔が溢れていました。 今日の園内運動会の話を、お家でも聞いてあげてくださいね!! そして、最後まで頑張ったことをたくさん褒めてあげて 欲しいと思います!! ぞう組さん、よく頑張ったね!! |
||
2020-10-13 |
2020年10月13日(火)りす組『園内運動会』
運動会日和の、とっても良いお天気にも恵まれ |
||
2020-10-13 |
2020年10月13日(火) ひよこ組『園内運動会』
今日は、園内運動会がありました。 お天気もよく、絶好の運動会日和でした♪ 入場行進は先生と手をつないで一緒に歩きました。 堂々とひよこ組さんも入場行進できましたよ。 準備体操をして、ひよこ組さんの競技!! スタート前にお返事ハイをしてスタート!! スタートしてトンネルをくぐって、好きな果物を 選んで段ボールでできたかごの車に乗りました。 かごの車から降りた後は、ひよこの置物の前にある かごの中に果物を入れてゴール!! 初めての運動会でしたが、ひよこ組さんは 泣くこともなく、頑張りましたよ!! |
||
2020-10-13 |
2020年10月13日(火) ぱんだ組『園内運動会♪』
今日は、楽しみにしていた |
||
2020-10-13 |
2020年10月9日(金) らいおん組『絵画教室』
今日は、絵画教室がありました。 今回は、『宇宙』を作りますよ!! 金・銀の折り紙を1人半分使って、色々な形の三角を切って作りました。 切った三角は、チームのみんなで使います。 黒い画用紙に、三角を組み合わせて星を貼って作りました。 「やっぱり金でしよ~」「銀もかっこいいんよ!」と思い思いの星を作りました。 人によっては、大きさが異なる星になったので、小さい星なら3個 大きい星なら2個作りました。 星を作った後は、「惑星」を作りました。 白の画用紙にハケを使って、水を塗りました。 そして、その上に絵の具を落として滲ませていきました。 今回は、色の三原色・赤・青・黄いろを使いましたよ(^^♪ 「うお~すご~い」と色が滲んでいくのを楽しみながら作りました。 中には、水を付けすぎて滲み過ぎた子もいますが、惑星なので面白い作品になりそうです♬ 次回は、このにじみ絵を丸く切って惑星を作り、貼り付けます。 クレパスも使って『宇宙』を完成させますね(≧▽≦) |
||
2020-10-09 |
2020年10月8日(木) ぱんだ組『初めてチャレンジ!!』
今日は、初めてハサミ練習をしました♪ 先生と一緒に |
||
2020-10-08 |
2020年10月7日(水) ひよこ組 『昆虫観察』
今日は、お部屋でカマキリを観察しましたよ!! 透明な容器に入ったカマキリに興味津々なひよこ組さん!! 容器の上からのぞき込んだり、触ってみようとしたり、 みんなあまり怖がることなく、観察をしていましたよ!(^^)! 少し観察した後、お外にみんなで、バイバイしました。 また、秋の虫を観察しようね♪ |
||
2020-10-07 |