保育日記
2021年2月1日(月)ぞう組『節分遊びをしました♬』
今日は、節分の製作で作ったあ面を被って 節分遊びをしました。 お面を被って、新聞紙を丸めて、豆を作りました。 そして、紙に書いたオニに向かって 『ふくはうち、オニはそと』と言って豆を投げて遊びました。 とても楽しそうに豆を投げて楽しみましたよ。 明日は、いよいよ節分会があります。 本当にオニがやってくるので豆を投げて、豆まきが できるか楽しみです。 |
||
2021-02-02 |
2021年1月29日(金)ぞう組『リトミックがありました♬』
今日は、リトミックの先生が来られて、リトミックが ありました。 最初に、みんなで、 『リトミックの先生、お願いします!!』と呼んでから 始めましたよ!! そして、みんなで輪になったり、『あんたがたどこっさ』の 歌に合わせて、ボール付きもしましたよ!! そして、座るとピアノのリズムに合わせて膝を たたいたり、友達と2組になり同じようにリズムに 合わせて手を叩き合いましたよ!! とても楽しそうにリトミックに参加していました!! あと数回のリトミックも楽しめるといいです。 |
||
2021-01-30 |
2020年1月28日(木)ぱんだ組『レッツ!クッキング!!!』
もうすぐ節分!!ということで みんなで恵方巻を作りました!!! |
||
2021-01-28 |
2021年1月27日(水)ひよこ組『段ボール遊び』
今日は、製作をした後に段ボールを使って 遊びました!! 発表会で使った草や、空き段ボールなどを使いましたよ。 草の中から顔をのぞかせてみたり、箱の中に入って 一人だけの空間を楽しんだり、トンネル状の段ボールを 通り抜けたりして楽しみました♪ いつもとは違う遊びに、興味津々で終始にこにこの ひよこ組さんでした!(^^)! |
||
2021-01-27 |
2021年1月26日(火)『おたのしみ給食』
1月生まれのみなさん、 |
||
2021-01-26 |
2021年1月26日(火)『1月生まれのお誕生日会』
今日は、1月のお誕生日会でした。 |
||
2021-01-26 |
2021年1月25日(月)りす組『お部屋で遊びました(*^-^*)』
先週の金曜日は、発表会でしたね。 |
||
2021-01-25 |
2021年1月20日(水)りす組『鬼は外~!!』
今日は、鬼のイラストを描いた |
||
2021-01-20 |
2021年1月19日(火)りす組『お外で遊んだよ(*^_^*)』
寒い日でも、毎日 |
||
2021-01-19 |
2020年1月12日(火)ぱんだ組『雪が積もったよ♪』
今朝は雪のなか登園♪ |
||
2021-01-12 |
2021年1月8日(金)ぞう組『今年初めてのリトミック♬』
あけましておめでとうございます!! 2021年がスタートしましたね。 今日は、今年初めてのリトミックでした。 リトミックの先生にも新年のご挨拶 『明けましておめでとうございます。』と言いました。 そして、リトミックの始まりです!! 『あんたがたどこさ』の歌に合わせてボールを つきました。 『さ』の時にボールを付きました!!先生には 上手だね。とほめてくれました!! そして、登山に行くイメージをしながら、 ピアノの音に合わせてゆっくリ歩いたり 鎖を登るイメージをしながら楽しみました。 今年も元気いっぱいのぞう組さんで、 残りの3か月楽しんでいきたいと思います。 本年も、よろしくお願いいたします。 |
||
2021-01-08 |
2021年1月5日(火)らいおん組『新年最初の英語のレッスン♪』
!!新年あけましておめでとうございます!! らいおん組も残り3か月となりましたが、 本年もよろしくお願い致します!! 今日は、新年になり初めての英語のレッスンでした! 久しぶりに会う先生にうれしさがこみ上げるらいおん組さんでした。 前回は、プリントワークだったので久しぶりに体を動かしてのレッスンでした♬ CDの曲に合わせて体を動かしたり、英語で≪ピアノはどこ?≫という 質問にもしっかり指差しで答えていました。 1月ということもあり、英語バージョンの干支のお話をみました。 英語の後に、日本語で読んでくださったので子どもたちもじっくりと聞いていました。 天気カードと曜日カードもしましたよ! しっかりと集中してレッスンを受けるらいおんさんだったので、 「いつもよりかっこいいね!!やっぱり新しい年になってかっこよくなったね!!」 とほめてもらいましたよ(*^-^*) ニヤニヤとするみんなでした。 レッスンが終わった後になりましたが、新年のご挨拶もしました。 先生の方を向いて正座でご挨拶をしましたよ!! 次回のレッスンもまたほめてもらえるよう頑張ろうね!!と話したらいおんさんでした! |
||
2021-01-05 |
2021年1月5日(火)きりん組『英語のレッスン』
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2021年になり最初の英語のレッスン☆彡 久しぶりの英語の先生にあえて 「先生、久しぶり~」 「あけましておめでとうございます」と 挨拶やとっても嬉しそう(^_-)-☆ 先生が言ったところを指でさしてみました。 ドアやピアノとキョロキョロと探し・・ 見つけたときにはポーズも決めて☆ 飲み物を飲む動きも 「オレンジジュースにしよ」と みんなそれぞれ好きなのを決めて ごくごくととてもおいしそうに していましたよ♪ 年齢を順番にいってみました 「I'm4」「I'm5」と動きも付けて 元気よく答えてくれましたよ 天気も英語で☀ 「はれ」「くもり」「あめ」と 最後は日本語で言っていたみんなも・・・ 発音を聞いて「sunnny」と まねして日本語になりそうな時も ありましたが英語で言ってみようと していましたよ❤ アルファベットのカードを一人ずつもらい 自分の持っているカードが何か手を挙げて こたえていきました(^o^)丿 最初は「・・・・」となっていましたが、 abcの歌をヒントに「T!」「K!」と 一人ずつ答えることができました☆彡 |
||
2021-01-05 |
2021年1月5日(火)りす組『あけましておめでとうございます。』
昨日が保育はじめでした(^O^) |
||
2021-01-05 |
2021年1月5日(火)ぱんだ組『2021年スタート!!』
あけましておめでとうございます。 |
||
2021-01-05 |
2021年1月4日(月)ひよこ組 『ボール遊び&シール貼り』
新年、あけましておめでとうございます。 2021年が始まりましたね♪ 今日はひよこ組さんは4人の出席でした。 長いお休み明けではありましたが、寂しさを感じ 泣くこともなく、普段通りのひよこ組さん。 お外も寒いので、今日はお部屋の中でボールとボールハウス、 シール貼りをして遊びました。 ボール遊びでは、ボールを投げて楽しむ子やボールハウスの 中からボールを出して楽しむ子・ボールハウスの外側から 中のお友だちを笑顔で見つけて楽しむ子がいましたよ。 ボール遊びで体を動かして遊んだ後は、水分補給をして 今度は椅子に座ってシール貼りをしました。 指先を上手に使って台紙からシールをはがす子もいれば、 指先だけではうまく剥がせない子もいました。 台紙に少し折り目を付けておくと、スムーズに剥がし シールを貼ることができていました。 遊んだ後の給食もあっという間に完食のひよこ組さんでしたよ。 お休み明け、ひよこ組さんの元気な姿を見ることができて、 良かったです。 本年もよろしくお願いいたします。 |
||
2021-01-04 |
2020年12月25日(金) おたのしみ給食
12月生まれのみなさん、 |
||
2020-12-25 |
2020年12月25日(金)『12月お誕生日会&クリスマス会』
今日は12月のお誕生日会とクリスマス会がありました。 そしてクリスマス会では、クリスマスの楽しいパネルシアターや、写真には載せていませんが、「イグアナレストラン」のシアターも観ましたよ★ 本日、サンタクロースからのプレゼントと、各自が作った帽子やクリスマス飾りを持ち帰っています。 |
||
2020-12-25 |
2020年12月24日(木)ひよこ組 『お掃除遊び』
今日は、少し早いですがひよこ組さんみんなで お部屋でお掃除遊びをしました!! 一人一枚白い雑巾を持って、お部屋の柵や、 お部屋の窓、いつも遊んでいる滑り台をみんなで 雑巾を使って拭き掃除をしました。 みんな先生の真似っこをしながら雑巾で、 ふきふきしてくれましたよ!(^^)! お掃除する姿は、一人前でした♪ 2020年も残すところあと、7日となりましたね。 2020年、保護者の皆様には日ごろの保育に 御理解・ご協力を頂きましてありがとうございました。 また、2021年もどうぞよろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えください。 |
||
2020-12-24 |
2020年12月23日(水)ぱんだ組『餅つきごっこ~♪』
今日は、クラスで餅つき大会開催!!! |
||
2020-12-23 |
2020年12月22日(火)らいおん組『英語のレッスンともちつき』
昨日の英語のレッスンの様子と本日のもちつきの様子をお伝えします! 始めに餅つきの様子をお伝えしますね! 昨日の帰りの会から「もちつきだって!」「楽しみだね~」とワクワクの様子でした。 朝も元気よくエプロンを着て、もちつきの準備をしていました。 AチームとBチームに分かれて餅つきをしました。 遊戯室で餅つきの説明を聞き、実際に蒸されたもち米を見ると 「いい匂い♡」と言う子もいましたよ(*'ω'*) 子どもたちだけでは滑らかなお餅にするには力不足の為、餅つき機の力も借りました! 蒸されたもち米を餅つき機に入れて、お餅になるところを間近で見ることができ 「すっご~い」と目を輝かせていましたよ☆ 少々ダイナミックにお餅ができる機械なので、途中お餅が暴れそうになり、 子どもたちも「お米出てきた!」と大興奮でした。 2臼分お餅をつきました。 2人ずつ餅を杵でつきました。周りのお友達も「頑張~れ!」と応援してくれました! みんなの頑張りのおかげで美味しそうなお餅ができました! みんなで食べやすいお餅に丸めましたよ! 今回作ったお餅は、後日あられにして頂きます!! 自分たちで頑張ってついたお餅のあられなので楽しみですね♬ また、その様子もお伝えしますね(^^♪ 素敵な経験をした、らいおんさんでした。 昨日は、2020年最後の英語のレッスンでした! 以前やったプリントワークをしましたよ。 今回は、「F」~「J」までの文字を勉強しました。 先生と一緒に正しい書き順を練習して、プリントに書きました! リスニングもしましたよ(#^^#) クリスマス前なので、クリスマスカードやクリスマスの絵本を見せてもらいました! 最後の挨拶は、「グッバイ~」ではなく、「メリークリスマス!」と元気にご挨拶をしましたよ! 来年も英語のレッスンを楽しみにしているらいおん組さんです。 |
||
2020-12-22 |
2020年12月22日(火)きりん組『大繩とび』
「なわとびした~い」とリクエストが あり大縄跳びで遊びました(^^)/ こどもたちで並ぶ線をかいて・・ 「こっちに並ぶんよ~」と 声掛けもはじまっていました! まずは、一人ずつ順番に♬ 縄をじーっと見ていたり、 近くまで来てジャンプ!したり 自分のリズムで飛んでみたりと 様々なとびかたでした(^^) 縄を飛ぼうと一生懸命なのが とっても伝わってきましたよ! 2人組でやるお友達も❤ 縄のどちら側に立つかや、前後の 順番も相談して挑戦☆ 引っかかっても「もう一回したい」と やる気満々なきりん組☆彡 「くそ~」と悔しそうな表情もありました これからも少しずつリズムよく飛べるように やってみようね❤ |
||
2020-12-22 |
2020年12月22日(火)りす組『ぺったんぺったんおもちつき♪』
今日は、お部屋でおもちつきをしました。 |
||
2020-12-22 |
2020年12月18日(金)らいおん組『サッカー教室』
今日はサッカー教室でした。 寒かったので、ウォーミングアップをたくさんしました。 ミニコーンを使って、足を閉じてジャンプして、ケンケンパをしたり、 横向きにジャンプしたりとしっかり体を動かしました。 体がポカポカし始め、次の練習です♪ グランドの真ん中にある白い円の所まで行き、その円の中にある 青の線と白の円の線の上だけを通って鬼ごっこをしましたよ! いつもの鬼ごっことの違いにえ~!と言いながらも楽しそうに鬼ごっこをしていました。 他にも、ボールを持ってコーチのまねっこをしたり、 高く投げて回ってキャッチしたりなどいつものボール遊びもしました。 ミニゲームもしましたよ♬ 2020年最後のサッカーも楽しみました♪ 次回は年が明けた1月ですね!!より寒くなっていると思いますが 体調管理に気を付けて元気に過ごしていきましょう!! |
||
2020-12-18 |
2020年12月18日(金)ぱんだ組『貸出絵本★』
今日は金曜日!!! |
||
2020-12-18 |
2020年12月18日(金)ぱんだ組『朝の様子♪』
今日は、登園してから朝の様子を |
||
2020-12-18 |
2020年12月15日(火)りす組『靴が自分ではけたよ!!』
今日は、発表会の予行演習を行いました。 |
||
2020-12-15 |
2020年12月11日(金)ひよこ組『リズム遊び』
今日は月に一度の発育計測の後に、発表会の 練習を兼ねてリズム遊びをしました。 椅子に座って、鈴を持ってリズム遊びをしました。 「いぬのおまわりさん」に合わせて鈴を鳴らします。 前奏と間奏には、きちんと鈴を鳴らさずに待ってくれる ひよこ組さん。 リズム遊びの後はみんなの好きな給食の時間♪ 最近のひよこ組さんは、フォークを使って頑張って 食べていますよ!(^^)! |
||
2020-12-11 |
2020年12月11日(金)きりん組『クリスマス帽子』
今日は、クリスマス帽子作り♡ 最初はみんなの名前つきクッキーを のりづけ!! ひらがなに興味を持ち始め 自分の名前を一文字ずつゆっくりと 読んでみたり、友達の名前を読んだり♬ 貼るときの向きにも「こっちかな?」と 角度を考えながらしていましたよ☆ 最後にみんなが作っていたサンタの折り紙! 「まわりに貼るんでしょ!」と 輪郭に沿って延ばしながらのりをつけて クリスマス帽子が完成!!! できた後はかぶってみたり、友達と 見せあいこが始まり、クリスマスが 待ち遠しいきりん組さんでした(^_-)-☆ |
||
2020-12-11 |
新型コロナウイルス感染症の対策として
平素より、こども園の教育及び保育にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。 |
||
2020-12-11 |