保育日記
『12月☆異年齢児に向けた園庭開放について』
風が急に冷たくなり冬の訪れを感じますね(^^♪ 感染症も流行ってきているので体調管理に気を付けていきましょう!! さて、12月も未就園児さんをはじめ、当施設を卒園した児童(小学3年生まで)に向けた園庭開放を行います!!ぜひ、園庭までお越しください☆ 日時:2024年12月14日(土) 10:30 ~ 12:00 ※気温によって時間を短縮させていただくこともあります。 場所:たじりこども園 園庭 ※参加を希望される方は、事前にご連絡をお願いいたします。 園の電話番号→084-956-0811 ※保護者の方も一緒にお越しください。 ※自転車でご来園の方は、第1駐車場(ゴミ箱のある駐車場)の端に停めて頂いても構いません。 ※自動車でご来園の方は、駐車場が2ヵ所ありますので、どちらかに停めて頂いても構いません。 ※帽子やお茶等、各自でご持参ください。 ※雨天の場合は、中止となります。 |
||
2024-11-29 |
2024年12月2日(月)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-29 |
2024年11月29日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-28 |
2024年11月28日(木)ひよこ組『リズム遊び♪(*^^*)』
冷たい北風が吹く季節になりました お歌「手をたたきましょう」 |
||
2024-11-28 |
2024年11月28日(木)らいおん組『絵画教室(*^^*)』
今日の絵画教室は版画をしました!前回は、画用紙を切ったり、のりで貼ったりして自分の顔づくりをしましたね!今日はローラーにインクをつけて、バレンでこすって版画紙に自分の顔を写し出しました(*^^*) |
||
2024-11-28 |
2024年11月28日(木)りす組『おさんぽ♬』
今日は、りすぐみさん初めての園外おさんぽに行ってきましたよ☆ 寒いかな~と心配していましたが、出発する時にはお日様がポカポカ照らしてくれて、とても気持ちのいいお散歩タイムを過ごす事ができました(*´▽`*) お散歩リングを持って「レッツゴー!!」 運動場等でリングを持って歩く練習をしてきたので、最後までしっかり持って歩くことができた子もたくさんいましたよ(^-^) 途中で、柿の木やみかんの木を見つけたりと秋もしっかり感じながら、ゆった~りゆっく~り歩いたりすぐみさんでした♡ 帰り際は疲れたのか足取りが重い子どもたちでしたが、 園に着き、そのまま坂道を登って砂場へ行くと 疲れ知らずで砂場にニコニコ走っていきました(^-^) しっかり歩けるようになって、次は公園に行きたいね♡ もうすぐ12月☆ 12月といえば・・・クリスマスですね☆ クリスマス製作も楽しみながら、かわいいクリスマス飾りに囲まれて 毎日楽しく過ごしているりすぐみさんですよ♡ |
||
2024-11-28 |
2024年11月28日(木)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-27 |
2024年11月27日(水)『お誕生日会♬』
11月のお誕生日会をしました!今月は6人の誕生日のお友だちがいましたよ。 お誕生日のお友だちには ・なまえ ・年齢 ・大きくなったらなりたいもの を聞きました!大きな声で答えてくれましたよ☆ 先生からの出し物は「おおきなかぶ」のエプロンシアターでした!「うんとこしょ、どっこいしょ」とみんなで言いながらかぶを抜きました。最後にはお誕生日のお友だちにも出てきてもらい、大きいかぶを抜くことができました(^^)/ 鞆消防署から借りた「しまじろうの消防隊」というDVDも見ました。子どもだけでは火遊びをしない、ストーブの近くには燃えるものは置かないとお約束をしました! 最後はみんなで「うーぱー!るーぱー!」というダンスをしました!簡単な振り付けだったので小さいお友だちも上手に踊っていましたよ! お誕生日のみんな、おめでとう! |
||
2024-11-27 |
2024年11月27日(水)本日の給食・手作りおやつ
11月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます‼ |
||
2024-11-26 |
2024年11月26日(火)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-25 |
2024年11月25日(月)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-25 |
2024年11月25日(月)きりん組『参観日♪』
11月ももう終わりに近づき、あと1ヶ月で今年が終わりますね。最近はすっかり冬らしい気候となり、赤く染まった落ち葉がたくさん落ちているのを見かけます。 今日はきりん組さんの保育参観日でしたね!今回は朝の会、ミニゲーム、英語のレッスンの様子を見てもらいました。春の参観日よりも落ち着いて参加する姿を見てもらえたかと思います。 朝の会ではお当番さんに今日の日付、曜日を答えてもらっています!今日は何日かな?何曜日かな?と意識して過ごしています!きりん組さんの得意の歌も聞いてもらいました!大きな声でうたえていましたね(^^)/ ミニゲームでは動きながら先生の声も聞かないといけないのでとっても集中していました!2つの動きを一緒にすることは難しい事ですが、ゲームを通して楽しんで練習していっています!もしも声が聞こえていなかった!という場合でもお友だちが何個取ったか見て、自分も取り、周りを見て行動するという姿も見られましたね☆ 英語のレッスンではまずは英語であいさつ!goodmorning!と元気よく挨拶ができていました!保護者の方のところに行って「My name is ○○!I'm four years old」と自己紹介をしました!恥ずかしがっている子もいましたが、どうでしたか?お父さんやお母さんとのふれあい遊びもとても楽しそうでしたね( *´艸`) 本日は参観日にお越しいただきありがとうございました! |
||
2024-11-25 |
2024年11月22日(金)らいおん組『サッカー教室(*^^*)』
風が冷たくなってきましたね!冬の訪れを感じながら、サッカー教室に行ってきました(*^^*)今日のサッカー教室は、バナナ鬼をしたり、ボールに慣れるための軽い準備運動、ミニゲームや試合をしたりしました! |
||
2024-11-22 |
2024年11月22日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-21 |
2024年11月21日(木)らいおん組『水吞小学校で秋のフェスティバル♬』
今日は水吞小学校へ行き、秋のフェスティバルに参加しました(^^♪ |
||
2024-11-21 |
2024年11月21日(木)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-20 |
2024年11月20日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-19 |
2024年11月19日(火)『合同避難訓練!』
今日は、鞆消防署さんとの合同避難訓練がありました! 火災を想定して、駐車場に避難しましたよ。 先生のお話を聞いてハンカチや手で口元をおさえて避難出来ているクラスが沢山ありました(*^-^*) みんなが集まった後は、先生たちで消火訓練をしました! 先生たちが頑張っている姿を『頑張れー』と応援してくれましたよ(*^-^*) 最後は救急車と消防車の見学♬ 『これは何ですか?』と消防士さんに質問したり、一緒に写真を撮ったり。。 ワクワクが止まらないみんな! 救急車の中に入らせてもらったり、消防士さんの服を着させてもらい、かっこよくポーズをしているお友だちも! 普段ではできない、特別な経験をさせていただけました(*^-^*) これからも日々の避難訓練を通して、本当に避難をしなければいけない状況になった時に、子どもたちを守る事ができるようにしていきたいと思います。 |
||
2024-11-19 |
2024年11月18日(月)『和太鼓指導♬』
今日は2回目の和太鼓指導がありました! きりん組は腕の角度を中心に見ていただきました!今まではあまり意識することのなかった腕の角度でしたが、腕を伸ばし、みんなで角度をそろえるととてもかっこよくなりました!また、伸ばした腕の先に目線を向けると以前よりも見違えるほど素敵でした☆自分で意識しての場Sことを心がけて練習してみようと思います!また、バチ1回たたく中に2個の音が入るリズムではまずは口でリズムを言い、次に太鼓を叩いて練習しました。そろえて叩くことは難しいですが、発表会にはかっこいいすがとぉ見てもらえるように練習頑張ります! らいおん組は最後の和太鼓指導!今までの練習で気づけなかったところに気づけるように、ご指導いただきました☆意識して直せるようにするためには、自分で間違いに気づくこと!何度も練習して、少しでも直す意識を持って練習に取り組みました。 |
||
2024-11-18 |
2024年11月19日(火)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-18 |
2024年11月18日(月)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-16 |
2024年11月16日(土)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-16 |
2024年11月15日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-14 |
2024年11月14日(木)ぱんだ組『動物園へレッツゴー!!』
今日は待ちに待った親子遠足の日♬福山動物園に行きました! 最近は動物園の話でもちきりのぱんだ組さんでこの日をとっても楽しみにしていました(^^♪ 快晴で天気がいい中みんなお休みすることなく、参加することができましたよ(*^-^*) 初めてのバスに乗っての遠足! 大きなバス、いつもとは違う景色にみんなワクワク♬ バスの中では、動物さんのシルエットクイズとどんな色がすき?の歌遊びをしました! 動物園に着いてからみんなで集合写真を撮り、広場で自己紹介をしましたよ! 緊張しているお友だちもいましたが、お隣りへお隣へ子どもたちにお名前を聞いてもらいました。 お子さんのお名前の由来をお聞きして、『そんな意味があったんだ~』感動しながらお話をききまbした! 自己紹介をした後は、自由に動物園内を見学! お友だちと『きりんがいるよ!』『ぞうさんおっきいね!』とお話しながら楽しんだり、おうちの方と『あそこ行こうよ!』『だっこして!』と嬉しそうに動物を見て回るぱんだ組さんの姿がたくさん見れました!! 動物を見て回った後は、待ちに待ったお弁当タイム! おうちの人が作ってくださった愛情のこもったお弁当をみんなでパクパク食べました♬ 普段の保育では、経験する事の出来ない貴重な体験をする事ができ、1日楽しそうに過ごすぱんだ組さんを沢山見る事ができ、とっても嬉しかったです! 保護者の皆様、お忙しい中ご参加下さり本当にありがとうございました!! |
||
2024-11-14 |
2024年11月14日(木)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-13 |
2024年11月13日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-13 |
2024年11月13日(水)ぱんだ組『壁面製作「ねこのピート」』
今週のぱんだ組さんは「ねこのピート だいすきなしろいくつ」という絵本を題材に壁面製作に取り組んでいました♬ みんなが大好きなねこのピートをお部屋の壁面にしようと考えているので、みんなには絵本に登場する「ブルーベリーの山」「いちごの山」をたんぽというスタンプする道具でポンポンしてもらいました! 『ポンポン楽しい~』『ブルベリーがたくさんできたよ!』と楽しそうに製作するぱんだ組さんでしたよ(*^-^*) また出来上がった壁面をお楽しみに♡ |
||
2024-11-13 |
2024年11月12日(火)ぞう組『八幡様&遠足♪』
初めての八幡様までのお参りに「どこにあるの?」「近くにある!?」とワクワクなこどもたち! きりん組・らいおん組と一緒に八幡神社まで行ってきました。 到着すると「ここか!!」と驚いていました。「大きくなりますように」と目をつむって思いを込めていました。 舟入公園に行く途中にどんぐりを発見!みんなのポケットに入っているビニール袋に入れました。「めっちゃ大きい!」「これ赤ちゃんみたいに小さい」と大きさや色のくらべっこをしていました。 舟入公園についてみんなが楽しみにしていたお弁当タイム♪ 「みてみて!いいでしょ♪」「おいしい~」「お腹いっぱい」と嬉しそうに食べて大満足でした。 最後にボール回しゲームをしました。きりん組の速さにくぎ付けな子どもたち。だんだんゆっくりになりながらまわしていました(笑) 保護者のみなさま、愛情たっぷりなお弁当、様々な準備物登園時間等ご理解・ご協力いただきありがとうございました。「楽しかった~!!」「また行きたいね」とこどもたちにとってステキな思い出ができました(#^^#) |
||
2024-11-12 |
2024年11月12日(火)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2024-11-12 |
2024年11月12日(火)らいおん組『遠足日和(*´▽`*)』
今日は秋の遠足に行ってきました(*^^*)天気も良く、絶好の遠足日和です☆らいおん組はぞう組と手をつないで、まずは八幡神社へお参りに(*´▽`*) |
||
2024-11-12 |