保育日記
2024年5月10日(金)ぞう組『リトミック』
今日は、「おはながわらった」からスタート! 手を合わせてつぼみから始め、おはながわらったの所で手を開くことをしました。表情もニコニコで笑顔になっていましたよ☆彡 ピアノの音をききわけてしました。 低い音がなるとしゃがんでみたり、高い音がなると手をあげてぐ~んと身体をのばしたりしました。つま先立ちをしておもいきりのばそうとしていましたよ♬ スカーフを使ってさなぎになりちょうちょうに変身! さなぎになるとすぐにあたまにかぶり準備満タンでした。スカーフを羽してひらひらと飛び今回は蜜をすう動きもしてみました。「チューチュー」「ごくごく」とおいしそうに飲んでいました(笑) |
||
2024-05-10 |
2024年5月10日(金)きりん組『あじさいを作ろう!』
今日は6月の壁面製作をしました。 梅雨時期の花と言えばアジサイが定番ですよね! なので6月の壁面製作はアジサイにしましたよ(*^-^*) しゃぼん玉の液に絵の具を溶かしてストローでブクブクと空気を入れると泡がいっぱいでてきます! それを画用紙につけるととてもかわいい模様になるんですよ♡ 見本を見せると「すごー!」「はじけたー!」と大興奮の子どもたち( *´艸`) 「まだー?」と自分の番が来るのを楽しみに待っていましたよ。 たくさん泡を作るのは意外と難しく、泡がいっぱいでなくて苦戦する場面もありましたが頑張っていました☆ 壁に飾られるのが楽しみですね♪ |
||
2024-05-10 |
2024年5月10日(金)ひよこ組『元気いっぱいです(*´▽`*)』
今回は、今日のひよこ組の午前中の様子 |
||
2024-05-10 |
2024年5月9日(木)りす組『ハミガキしてるよー☆』
5月になりましたね。りすぐみになってから1ヶ月が経ち、大型連休をはさみましたが、すっかり園生活にも慣れて、笑顔をたくさん見せてくれる子どもたちです(*´▽`*) 自分でできる事も増えてくるりすぐみさん! できるところは”自分で”の経験を増やしながらゆっくり成長を見守っていきたいなと思っていますよ♬ 今週から食後の歯磨きもスタートしました! くまさんの汚れてしまった歯をごしごし磨いて練習もしましたよ♡ くまさんの歯がキレイになるとニコニコ嬉しそうなりすぐみさん(*´▽`*)「もう一回!」と何度もしてくれました♬ 食後は、自分でカミカミ、ゴシゴシ♡ 仕上げはせんせ~い!と仕上げ磨きも少しずつしていますよ! 6月の壁面製作でアジサイ作りもスタートしました! スタンプでポンポン!お花模様になったりと、たくさんスタンプしてかわいく変身していくアジサイ作りを楽しんでいますよ♬ 戸外あそびが気持ち良い時期ですね!たくさん遊んで元気に過ごしていきましょうね(*^▽^*) |
||
2024-05-09 |
2024年5月2日(木)『5月誕生日会&子どもの日の行事☆彡』
子どもの日の行事ということでかぶとをかぶっての参加でした。絵の具、クレヨン、シール等を使って各クラスかわいくてかっこいいかぶとでした☆彡 5月生まれの友だちは4人! 何歳にになったか 大きくなったなりたいこと 好きな食べ物 をドキドキしながらも答えてくれました。 季節の歌は・・・ 「こいのぼり」「おつかいありさん」「ことりのうた」の三曲♬元気な歌声をみんなでとどけてくれました。 先生からの出しものは... 「子どもの日」についてのパネルシアターや「はるを探し」とコップシアターでした。 最後にみんなで「動物体操1,2,3」を踊りました♬ ぞう、うさぎ、ゴリラと動物になりきっていました。 5月生まれの友だち、お誕生日おめでとうございます! ゴールデンウイークも後半にはいり明日から4連休となりますね。けが、体調等気を付けて楽しいお休みをお過ごしください!連休明けに元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!(^^)! |
||
2024-05-02 |
2024年4月30日(火)『4月のお誕生日会☆』
今日は新年度が始まって、1回目のお誕生日会でした☆ 4月生まれのお友だちのお祝いをしましたよ♬ 今回は、7人のお友だちのお祝いをしました(≧▽≦) みんなで気持ちを込めて、歌を歌ってお祝いしましたよ☆ お祝いの歌のあとは、先生の出し物を見ました! 初めに、『かわいいかくれんぼ』のペープサートを見ました! かわいい動物たちのかくれんぼを見つけた後に、先生たちも隠れていたので みんなで名前を呼んで見つけました♬ ペープサートの後は、『魔法の電子レンジ』のパネルシアターを見ました☆ 「はらぺこりん りん~♬ はらぺこりん りん~♬」とみんなで呪文を唱えながら楽しみました☆ 出し物の後は、みんなでCDの音楽に合わせて体を動かしました(*^^*) 色々な動物になりきって、楽しそうに体を動かすみんなでした☆ とても楽しいお誕生日会になりました(*'▽') |
||
2024-04-30 |
2024年4月26日(金)らいおん組『サッカー教室とお茶のおけいこ( *´艸`)』
今日はサッカー教室とお茶のおけいこがありました! |
||
2024-04-26 |
2024年4月26日(金)ぱんだ組『5月の壁面製作♩』
☆5月の壁面製作 今日のぱんだ組さんは、糊を使って5月の壁面製作をしました! ぱんだ組さんになってから初めての糊を使っての製作!(^^)! 自分だけの糊をワクワクしながら開けるぱんだ組さん♪ 『お母さん指に少しだけつけて全体に伸ばす』 『糊台の上で糊をつける』 等お約束を守って楽しく製作が出来ました♬ ☆こいのぼりが出来ました! 昨日は出来上がったこいのぼりと一緒にお写真を撮りました!(^^)! ステンドグラス風のこいのぼりで日の光に当たってキラキラ光るこいのぼりが出来ました(^^♪ 持ち帰りを楽しみにしておいてくださいね! |
||
2024-04-26 |
2024年4月26日(金)ぞう組『今週のぞう組さん♡』
ぞう組になり1ヶ月をむかえようとしています。はじめはお友だちとも遊びたいけれど恥ずかしくて..と照れてしまっていたのが今では「~くん」「~ちゃん」と名前を呼びあい一緒に遊ぶことも楽しんでいます。 今週のぞう組の活動をご紹介! 粘土あそびをしました。粘土ベラも使い道具を使って粘土をのばしたり、切ったりしてハンバーグやパンと食べ物を作ったり、かめ、かたつむりと生き物を作ったりしていました。 5月の壁面製作で「いちご」 コーヒーフィルターに水性ペンで描いて霧吹きでかけ色がにじむのを楽しみました。霧吹きの出し加減をひねってそれぞれの好みに調整するこどもたちでした(笑) リトミックでは、スカーフを使ってちょうちょになるまでを身体で表現しました。さなぎはスカーフを頭にかけ小さくなりだんだん身体を大きくしてちょうちょになるとスカーフをひらひらとさせなりきりました♬ |
||
2024-04-26 |
2024年4月25日らいおん組『絵画教室(*^^*)』
今日は2回目の絵画教室!前回の続きをしましたよ(*^^*) |
||
2024-04-25 |
2024年4月23日(火)らいおん組『親子遠足(*´▽`*)』
今日は親子遠足の日!前日からとても楽しみにしていたみんなです(^^)/予定していたファミリーパークですが、霧の影響で中止に、、その代わりに、こども園でレクリエーションや製作をしましたよ♬ |
||
2024-04-23 |
2024年4月22日(月)りす組『元気にあそんでるよ~♪』
りす組になって3週間がたちましたね。涙で登園していたお友だちも、少しずつ慣れていき、かわいい笑顔をたくさん見せてくれるようになりました(*^▽^*) 天気のいい日にはお外遊びを楽しんでいるりすぐみさん。 砂場でゆったり遊んだり、運動場ではあっちへこっちへたくさん歩いて探索! 遊具に乗ったり、滑り台に挑戦したりと気持ちの良い気候の中、たっぷり外あそびをして過ごしていますよ♬ もうすぐこどもの日! こいのぼりやかぶとの製作もしている子どもたち! 絵の具を使った製作もたくさん!感触を楽しんだり、模様がつく事を不思議そうに見たり・・・と刺激がたっぷりです♡ 子どもたちの小さなおててで作った作品は、”かわいい♡”で溢れていますよ( *´艸`) 完成を楽しみにしていてくださいね♬ |
||
2024-04-22 |
2024年4月22日(月)らいおん組『今週もはじまりました(*´▽`*)』
明日は親子遠足!とっても楽しみにしているらいおん組です(^^♪ |
||
2024-04-22 |
2024年4月19日(金)ひよこ組『こいのぼりづくり~♡』
入園して早くも2週間が経ちました♬ |
||
2024-04-19 |
2024年4月18日(木)らいおん組『絵画教室スタート(*^^*)』
今日は絵画教室がありました!!らいおん組になって、様々な活動がスタートしています!絵画って何?のらいおん組でしたが、スモックを着て、名札を付けて、大きな画板と画用紙を見ると、絵を描くことだということに気付いたようです(^^♪ |
||
2024-04-18 |
2024年4月15日(月)きりん組『初めての英語のレッスン♪』
きりん組が始まって2週間が経ちましたね! 新しいお部屋での生活もだいぶ慣れてきたきりん組さん。 「今日はなにするの~?」「外行く~?」と毎日楽しそうですよ( *´艸`) 今日は待ちに待った初めての英語のレッスンの日! 「どんなことをするのかな?」とドキドキワクワクの子どもたち。 最初は「Good morning!」 「Nice to meet you!」と挨拶を教えていただきました。 その次は数字!数字の英語は知っている子が多くびっくりしました( ゚Д゚) 数字がどこに使われているかみんなで探しましたよ。時計やシューズの裏、電話番号などに使われていましたね。 最後はバナナ、ゼリー、チョコレートなど普段から使っている英語でも発音が違うことを学びました!英語だとちょっと難しそうでしたがとても上手に言えていましたよ☆ 次の英語のレッスンは何するのかな~?たのしみですね! |
||
2024-04-15 |
2024年4月15日(月)らいおん組『英語のレッスンと今日のお話(*^^*)』
今日はらいおん組になって初めての英語のレッスン! |
||
2024-04-15 |
2024年4月12日(金)ぞう組『リトミックがスタート!』
ぞう組になり2週間がたちました。少しずつ慣れてきて笑顔がふえてきた♡「~くん、ちゃん一緒に遊ぼう」「ダンゴ虫探ししよう」とおともだちとも一緒に遊ぶこともでてきました。 朝は「今日はリトミック!」「ピアノに合わせてするんでしょ!」とドキドキ、わくわくな子どもたちでした。 まず始めは先生と楽器を使ってコミュニケーション! 先生がたたき方を真似っこして大きい音、小さい音、指先で優しく、手の平で大きい音をだいたり順番にしました。 季節の歌で「チューリップ」を表現! 大きいチューリップ、小さいチューリップと座ってみたり、立ってみたりして身体を左右に揺らしながらしました。 ボールを使ってでは、「にぎにぎぎゅー」と手で握ったまま音楽がなっている間は歩く、音楽が止まると身体を止める、低い音になると手を離すことをしました。 「止まったね!」と顔を見合わせながら「ぴた!」と上手に止まっていました♬ 最後にスカーフも使いました。 「ひらひら~」と揺らしてみたり、丸めてみたりしていました。顔に近づける顔がすけるのが面白くてみせあいこをしていました。 初めてのことでいろんなことに興味津々でぞう組さん。月2回講師の先生と一緒にピアノに合わせて身体を動かすことを楽しんでいきたいとおもいます♡次のリトミックもお楽しみに♪ |
||
2024-04-12 |
2024年4月12日(金)らいおん組『サッカー教室(^^)/』
今日は楽しみにしていたサッカー教室の日(*^^*)何するんだろ~?と朝からワクワクのらいおん組さん☆彡 |
||
2024-04-12 |
2024年4月6日(土)『第56回 入園式』
あたたかい春の日差しの中、本日、第56回入園式を行ないました☆ 新入園児のみなさん、ご入園おめでとうございます。 少しずつでいいので、職員の顔を覚えて、『こども園って楽しいな~』と思ってもらえたら、という気持ちで!新たな1年も職員一同、安心安全な保育を心掛けて努めてまいります。 どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。 |
||
2024-04-06 |
2024年4月2日(火)ぞう組『外遊び!!』
進級、入園おめでとうございます! ぞう組になりお部屋、先生、お友だちと新しいことが増えドキドキ、ワクワクなこどもたちです。 今日は、運動場で遊びました。 ダンゴ虫探しが大人気!「ここにいるよ!」「早く来て!」「大きいでしょ♡」と一緒に探しでみたり、見つけたのを比べっこをしていました。 「まてまて」と元気よく走りおいかけっこもしているお友だちもいました。 保護者のみなさま、新しい環境に不安や期待等あると思います。子どもたちと一緒に楽しみながら楽しい一年にしていきたいと思います。1年間よろしくお願い致します。 |
||
2024-04-02 |
2024年4月1日(月)りす組『りすぐみスタート(^-^)』
ご入園、ご進級おめでとうございます(*^▽^*) かわいいかわいいりすぐみさんの一年がはじまりました♡ 新しいお部屋に新しい先生☆新しいお友だち♡ 慣れるまでは、涙が出てしまうお友だちもいますが、少しずつ慣れて、ニコニコの毎日が過ごせるように、子どもたちと一緒に私たちもおもいきり楽しんでいきたいと思います( *´艸`) 今日はお部屋で遊んだり、中庭に出て外あそびもしましたよ。 春の気持ちいい風が吹き、涙も吹き飛ばしてくれました♡ 保護者の皆さま、1年間よろしくお願いいたします!! |
||
2024-04-01 |
2024年4月1日(月)きりん組『きりん組が始まりました♪』
きりん組のスタートはお天気に恵まれ、とても暖かい日でしたね! 朝、きりん組のお部屋に入るといつもと違う雰囲気に少し戸惑う子どもたち。 でもすぐに切り替えて朝の支度を始めましたよ!さすが☆ 「きょうはなにするん?」「そとでるん?」ときりんぐみで過ごすことを楽しみにしている様子でした! 今日はお当番表と外遊び! お当番表は白いお洋服にクレヨンで好きな色を塗ったり、絵を描いたりしましたよ! 「私はおはなかくの~♡」「ぼくはにじをかくよ~」とお友だちと楽しそうにお話をしながら作っていましたヾ(≧▽≦)ノ 外遊びでは鬼ごっこをしたり、だるまさんがころんだをしたりして楽しんでいましたよ! きりん組では新たに日本太鼓、英語が始まります! 1年間子どもたちが楽しんで成長していけるようにしていきたいと思いますので、よろしくお願いします! |
||
2024-04-01 |
2024年4月1日(月)ぱんだ組『ぱんだ組スタートです♬』
今日から新しいクラス! ぱんだ組さんがスタートしました!(^^♪ 新しいお友だちや新しいお部屋に戸惑いながらも、お友だちと仲良く遊ぶぱんだ組さん(*'▽') 今日は、外の運動場ですべり台をしたり、虫を観察したりして遊びましたよ!(^^)! 沢山お外で遊んで給食をパクパク食べるぱんだ組さんでした!(^^)! これからもたくさん楽しいことをして過ごそうね(*'▽') |
||
2024-04-01 |
2024年4月1日(月)ひよこ組『ひよこ組スタートしました♡』
ご入園おめでとうございます! |
||
2024-04-01 |
2024年4月1日(月)らいおん組『今日かららいおん組!!』
今日から新年度!今日かららいおん組!わくわくドキドキしながらやってきた今日(^^)/教室に入る前から、うきうきのらいおんさんでした♡ |
||
2024-04-01 |
2024年3月30日(土)らいおん組『✿卒園式✿』
本日、21名のお友だちが卒園しまし |
||
2024-03-30 |
2024年3月29日(金)ぱんだ組『パンダフル!!』
今日はたじり公園までゆったりお散歩に出かけました! 進級をお祝いしてくれるように、春のお花がたくさん咲いていましたよ♡ いよいよぱんだぐみで過ごした1年が終わろうとしていますね。 4月に初めてぱんだ組になった時の子どもたちの顔を思い浮かべると、大きくなった姿に驚かされます(*^-^*) この1年でたくさんの経験をし、自分でできる事が増え、自信をつけてきましたね! 集団遊びなど、様々なあそびを通して、お友だちと一緒に遊ぶ事の楽しさ、嬉しさ、おもしろさを知った子どもたち♡ 時には思うようにならず涙を流したり、悔しい思いをして、心を揺らしながら共に成長してきたぱんださんです! 来週からはぞうぐみさん! 更にパワーアップしていく子どもたちの姿が今からとても楽しみです(*´▽`*) 子どもたちも先生も元気いっぱい!笑い声だらけのぱんだぐみは、本当に楽しい1年でした♡ 保護者の皆様、温かく見守ってくださりありがとうございました! |
||
2024-03-29 |
2024年3月29日(金)ひよこ組『ピヨピヨぴよっこ♡』
3月も残りあと数日... ひよこ組でみんなで過ごす最終日!天気もよく外でたっぷり遊びました。 中庭では、遊具の下に入りハンドルをまわし窓越しに「ばあ~」と見つめ合い♡「頑張れ!!」とかわいい応援団もいました。花びらが落ちていたのでつまんで飛ばし落ちていく様子を目で追っていました。 運動場にも行きました! 上のクラスの友だちもいて「かわいい~♡」と大人気なひよこ組さんでした。お兄ちゃん、お姉ちゃんがしていることを真似っこしていました。一緒に手をつないでお散歩をしたり、遊具で一緒に遊んだりしていました。 入園日は、初めてお家の方から離れて過ごすことに不安もあったかと思います。少しずつ過ごしていくうちに慣れていき元気よく遊んで過ごすようになりましたね。 ひとりひとりの成長を一緒に見守っていくことができうれしく思います。 来週からはりす組ですね♡子どもたちのさらなる成長を楽しみです(*^^*) 一年間本当にありがとうございました!! |
||
2024-03-29 |
2024年度3月28日(木)きりん組『おもいで(*^▽^*)』
今日も元気に登園してくれたきりん組さん!!いよいよ、きりん組の終わりになりましたね。 |
||
2024-03-28 |