保育日記
2025年9月26日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-25 | ||
2025年9月25日(木)きりん組『今週のきりんぐみさん♪』
朝夕と、秋らしい涼し気な気候に |
||
| 2025-09-25 | ||
『10月☆異年齢児に向けた園庭開放について』
朝晩と涼しい日が増えてきて、秋の訪れを感じますね♪ 涼しくなったとはいえ、日中はまだまだ暑い日が続きそうなので水分をこまめに取りつつ、元気に過ごしていきましょう!! 10月も未就園児さんを始め、当施設を卒園した児童(小学3年生まで)に向けた園庭開放を行います!!ぜひ園庭までお越しください☆ 日時:2025年10月11日(土) 10:30~12:00 場所:たじりこども園 園庭 ※参加を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。 園の電話番号→084-956-0811 ※保護者の方も一緒にお越しください。 ※自転車でご来園の方は、第1駐車場(ゴミ箱のある駐車場)の端に停めて頂いても構いません。 ※自動車でご来園の方は、駐車場が2ヵ所ありますので、どちらに停めて頂いても構いません。 ※帽子やお茶等、各自でご持参ください。 ※雨天の場合は、中止となります。 |
||
| 2025-09-24 | ||
2025年9月25日(木)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-24 | ||
2025年9月24日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-22 | ||
2025年9月22日(月)ひよこ組『何して遊ぼう♪』
朝登園して朝おやつまでお部屋で自由遊び!! 引き出しを開けて好きなおもちゃをみつけてみたり、お友だちが遊んでいるのに興味をもち取ったり、取られたりがみられるようになりました( *´`) 音がなるおもちゃでは、ボタンを押してみて曲がなると手拍子をすることもあります。繰り返し押してみることもあります♪ ずりばいやハイハイ、歩いてお部屋をおさんぽをして何かをさがしてみることもあります。 |
||
| 2025-09-22 | ||
2025年9月20日らいおん組『福山南防火協会50周年記念式典に出演したよ!』
今日は、福山南防火協会50周年記念式典にお誘いいただき、らいおん組さんが和太鼓で出演しました! 集まったときからドキドキの子どもたち♡ 衣装に着替えると会場に入り、緊張感が漂います・・ プログラムが進み、たじりこども園の出番がきました。 練習し始めた当初は、長い曲を覚えることが難しく、太鼓の練習がしんどいなと感じる子どもたちの姿もありましたが、 練習を重ねるごとに、リズムを覚え、カッコイイ演奏の仕方を覚え、待ち時間や自由時間に自分たちで太鼓の練習をしてくれるほど練習を楽しんでくれるようになりました。 4月から練習してきた「火樹銀花」「唱」を家族の方や会場にみに来てくれた方、いつもお世話になっている消防署の皆さん、関係者の方々に届くように演奏しました。 広い会場、たくさんの人に緊張気味ならいおん組さんでしたが、最初から最後までカッコイイ演奏を見せてくれました(*^-^*) みんなお疲れ様! 今度披露する運動会までまた練習を頑張ろうね♪ |
||
| 2025-09-20 | ||
2025年9月22日(月)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-19 | ||
2025年9月19日(金)りす組『久しぶりの外遊び♬』
今日は、砂場で遊びました~! 砂場に行くときは、階段を登っていきます!お約束として、「先生と手を繋いで手すりを持ってゆっくり登る」ことを伝えています。抱っこで階段を上がっていた子も歩いて自分の力で登る事ができるようになりました☆ 階段を登ると自分の靴を探し、自分で履こうと頑張っています!みんなどれが自分の靴か分かるようになりました!季節の歌を歌を歌いながら履いています。今月は「どんぐりころころ」「大きな栗の木の下で」を歌っています♬ 型抜きをしたり、山を作ったり、キッチンに立って料理を作ったりと自分の好きな物を見つけ楽しんでいます(^▽^)ぱんだ組のお兄ちゃん、お姉ちゃんとも仲良く遊んでいます! 砂場遊びだけでなく、砂場の回りを歩いて散歩したりアンパンマン遊具で遊んでいるお兄ちゃん、お姉ちゃんを見たりもしていますよ♬ 水分補給もしっかりしていますよ☆ |
||
| 2025-09-19 | ||
2025年9月19日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-17 | ||
2025年9月18日(木)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-17 | ||
2025年9月17日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-16 | ||
2025年9月16日(火)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-16 | ||
2025年9月16日(火)ひよこ組『だ~れだ( *´艸`)』
最近絵本やおもちゃで自分の顔を隠隠して「ばあっ!!」とするのが好きなひよこ組さん! 今日は、お部屋の出入口にある窓で「いないいないばあ」をして遊びました。 「~くん!!」「あれどこかな??」と名前を呼んでみたり、探す動きをすると背伸びをしてみたり、しゃがみ込んでみたりして顔がみえるようにしていました。 向かいにいる先生と目が合うとにこっと笑顔をみせてくれたり、先生がどこから顔をのぞかせているか探してみたりしていました♪ |
||
| 2025-09-16 | ||
2025年9月12日(金)らいおん組『久しぶりのサッカー教室(*^▽^*)』
今日は2ヶ月ぶりのサッカー教室がありました! 夏場は気温が高く、外でサッカーをすることが難しいので、7月8月はお休みだったのですが、9月からサッカー教室が再開! みんな心待ちにしていました♪ 久しぶりのサッカー教室に『どんな感じだったけ~』『コーチは誰かな~』と会場に着くまでもウキウキのみんな! 最初の鬼ごっこはみんな『ルールわかる!』『鬼はこっちでえいえいおーしよ!』と白熱した鬼ごっこがから始まりました♪ 捕まったら、仲間が足のトンネルをくぐるまで固まったまま、全員捕まえることが出来たら鬼の勝ち、逃げ切ることが出来たら逃げる人の勝ち。 3回戦やり、鬼チームが2回、逃げるチームが1回勝ちましたよ(*^▽^*) サッカーボールを持って、身体の周りをぐるぐると回したり、ドリブルの練習をした後は、いよいよ試合! 最初は1対1ずつで戦っていきました。 『負けないよ~』と果敢に攻める人やゴール前でキーパーとして守る人、いろいろなお友だちがいて、試合をしてるお友だちにアドバイスをしたり、応援してあげたりと自分なりに色々と考えながら試合をする成長したらいおん組さんの姿が見れました(*´▽`*) 最後はオレンジと黄色に分かれて試合開始! 点を入れたり、入れられたりして、熱い戦いが始まりました(*^▽^*) どちらのチームからも負けないぞという気合が見て取れましたが、 今回は1点差でオレンジチームの勝ち! 負けてしまったチームは、悔しい気持ちを持ちながらもぐっとこらえ、戦ってくれたお友だちに『ありがとうございました』と感謝の気持ちを伝えることができました( *´艸`) 久しぶりのサッカー教室は、この2ヶ月の心の成長が見られるとっても、思い出深いものになりました★ |
||
| 2025-09-12 | ||
2025年9月12日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-11 | ||
2025年9月11日(木)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-10 | ||
2025年9月10日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-09 | ||
2025年9月9日(火)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-08 | ||
2025年9月8日(月)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-08 | ||
2025年9月8日(月)らいおん組『ECC♪』
今日はECCがありました! いつものお歌から始まり、今日ははじめての生き物の名前を覚えたり、生き物の住む場所の名前について学びました(*^▽^*) 絵を見ながら、カエルは「a Flog」おたまじゃくしは「a Tadpole」蝶々は「a Butterfly」と初めて聴く英単語を一生懸命覚えるらいおん組さん♪ 長い英語でおぼえるのがなかなか難しかったですが、先生の声に合わせて、大きな声で発音していました(*´▽`*) 池やお花畑、キャベツ畑を見て、どの生き物がどの場所にいるか、生き物と場所を照らし合わせて考えながら、英語を覚えました! 次回はこの続きから! 次回もとっても楽しみだね♪ |
||
| 2025-09-08 | ||
2025年9月8日(月)きりん組『ECC と ひまわりの絵♪』
今日は、ECCがありました♪ |
||
| 2025-09-08 | ||
2025年9月5日(金)きりん組『製作のようす…♡』
暦の上では、秋! |
||
| 2025-09-05 | ||
2025年9月4日(木)らいおん組『今月の絵画教室(*^▽^*)』
今日は、今月1回目の絵画教室がありました! 今月のテーマは「宇宙」です♪ はじめに、ハサミと金色と銀色の折り紙を使って、いろいろな大きさの3角形を作りました! チームで切った折り紙を共有しながら、黒い画用紙に、宇宙の星を描いていきます(*^▽^*) 「難しい~」「どんな形にしよう~?」と組み合わせを変えながら、試行錯誤して色々な形挑戦していましたよ! 次は、濡らした白画用紙に絵の具を垂らして、惑星を作りました♪ 色が混ざり合い、広がっていくのを楽しそうに観察しながら、製作していました! 次回の絵画は、この続きから・・どんな宇宙ができるのか楽しみだね♪ |
||
| 2025-09-04 | ||
2025年9月4日(木)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-04 | ||
2025年9月4日(木)ぱんだ組『最近のぱんだぐみさんは・・・』
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね・・・。 最近のぱんだ組さんは運動会の練習や着替えを頑張っています! 運動会でははらぺこあおむしになって大冒険をしてもらいます! 山登りをしたり、トンネルをくぐったり、一本橋を通ってみたり・・・。 トンネルや平均台は以前もしたことがあるのですが、山登りは初! 最初は恐る恐る登っていたみんなですが、慣れてくると頂上からのジャンプも平気に!かっこよく飛んでいますよ☆ 9月からはパジャマのお着替えが上下になりました! ズボンはもうお手の物ですが、Tシャツがなかなか難しい(-_-;) 先生と一緒にお着替えを頑張っていますよ! ぱんだ組ももう後半に差し掛かり、以前よりも活動内容が増えましたが、毎日楽しそうに活動に参加しています! 運動会、楽しみですね♪ |
||
| 2025-09-04 | ||
2025年9月5日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
| 2025-09-03 | ||



























































































































