たじりこども園

保育日記

2024年4月12日(金)ぞう組『リトミックがスタート!』

ぞう組になり2週間がたちました。少しずつ慣れてきて笑顔がふえてきた♡「~くん、ちゃん一緒に遊ぼう」「ダンゴ虫探ししよう」とおともだちとも一緒に遊ぶこともでてきました。

朝は「今日はリトミック!」「ピアノに合わせてするんでしょ!」とドキドキ、わくわくな子どもたちでした。


まず始めは先生と楽器を使ってコミュニケーション!

先生がたたき方を真似っこして大きい音、小さい音、指先で優しく、手の平で大きい音をだいたり順番にしました。


季節の歌で「チューリップ」を表現!

大きいチューリップ、小さいチューリップと座ってみたり、立ってみたりして身体を左右に揺らしながらしました。


ボールを使ってでは、「にぎにぎぎゅー」と手で握ったまま音楽がなっている間は歩く、音楽が止まると身体を止める、低い音になると手を離すことをしました。

「止まったね!」と顔を見合わせながら「ぴた!」と上手に止まっていました♬


最後にスカーフも使いました。

「ひらひら~」と揺らしてみたり、丸めてみたりしていました。顔に近づける顔がすけるのが面白くてみせあいこをしていました。


初めてのことでいろんなことに興味津々でぞう組さん。月2回講師の先生と一緒にピアノに合わせて身体を動かすことを楽しんでいきたいとおもいます♡次のリトミックもお楽しみに♪

どんな音がするかな~?
なでるように触ってみよう♡
指先でタッチ!
身体をタッチ♬
じゃ~ん、いいでしょ☆
握ってみたよ( *´艸`)
2024-04-12

2024年4月12日(金)らいおん組『サッカー教室(^^)/』

今日は楽しみにしていたサッカー教室の日(*^^*)何するんだろ~?と朝からワクワクのらいおん組さん☆彡
今日のサッカー教室では、ウォーミングアップで走ったり、サイドステップやスキップをしました!後ろ向きのスキップにも挑戦!ゼッケンを上に高く投げてキャッチをしたり、しっぽ取りもしましたよ♬
日中は気温が高く、汗ばんできたので、恐竜トレーナーを脱いで半袖になるお友だちも!たくさん走って汗をかきました(^^♪その分、こまめにお茶休憩をはさみ、水分補給もしましたよ!
いざ、ボールをもって、ドリブルやシュート!最後にはゴールを目指して試合をしました(*^^*)「ボールがな~い!」「取られた~!!」としょんぼりのお友だちもいましたが、ルールを知って、ルールを守ることを経験したらいおん組( *´艸`)果敢にボールを見つけて、シュートに向かって走ってました(^^♪サッカー教室はとっても楽しかったようです☆始まりと終わりの挨拶をきちんとすることも学びましたよ(^^)/
こけても、芝生の上だから痛くないよ!と、強く、たくましいらいおん組さんでした(*^^*)

青空のもと、今日からサッカー教室が始まりました!!
片足のせて、ケンケンできる?(^^)/
ナイスキャッチ☆彡
ゴールまでドリブル!
最後に試合をしたよ♬
楽しかった~(*´▽`*)
2024-04-12

2024年4月6日(土)『第56回 入園式』

あたたかい春の日差しの中、本日、第56回入園式を行ないました☆

新入園児のみなさん、ご入園おめでとうございます。
4月1日から園生活は始まりましたが、きっとまだ不安もある中、頑張って通ってくれた一週間でしたね。今日は保護者の方と一緒だったので、安心して式に参加してくれてたくさんの笑顔を見れて、職員も安心しました。
そしてお膝の上に座って記念写真♬
お母さんのお膝に座れるのも、こども園の間だけですもんね。
嬉しそうに座る素直な表情をみて、保育の中でもふれあいを大切にしたいな、と改めて感じました。

少しずつでいいので、職員の顔を覚えて、『こども園って楽しいな~』と思ってもらえたら、という気持ちで!新たな1年も職員一同、安心安全な保育を心掛けて努めてまいります。

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

ひよこ組さんとりす組さん♡
ぱんだ組さん♡
ぞう組さん♡
2024-04-06

2024年4月2日(火)ぞう組『外遊び!!』

進級、入園おめでとうございます!

ぞう組になりお部屋、先生、お友だちと新しいことが増えドキドキ、ワクワクなこどもたちです。

今日は、運動場で遊びました。

ダンゴ虫探しが大人気!「ここにいるよ!」「早く来て!」「大きいでしょ♡」と一緒に探しでみたり、見つけたのを比べっこをしていました。

「まてまて」と元気よく走りおいかけっこもしているお友だちもいました。


保護者のみなさま、新しい環境に不安や期待等あると思います。子どもたちと一緒に楽しみながら楽しい一年にしていきたいと思います。1年間よろしくお願い致します。

ここにいるの、みえる?
くすぐったい///
ここにもいるよ!!
みせて、みせて♡
真剣です!!
うーん、次はどこに行こうかな??
2024-04-02

2024年4月1日(月)りす組『りすぐみスタート(^-^)』

ご入園、ご進級おめでとうございます(*^▽^*)

かわいいかわいいりすぐみさんの一年がはじまりました♡

新しいお部屋に新しい先生☆新しいお友だち♡

慣れるまでは、涙が出てしまうお友だちもいますが、少しずつ慣れて、ニコニコの毎日が過ごせるように、子どもたちと一緒に私たちもおもいきり楽しんでいきたいと思います( *´艸`)

今日はお部屋で遊んだり、中庭に出て外あそびもしましたよ。

春の気持ちいい風が吹き、涙も吹き飛ばしてくれました♡


保護者の皆さま、1年間よろしくお願いいたします!!

かわいいお花を見つけたよ♡
モルカ号にのって♡
花びらみーつけた♪
これからいっぱい遊ぼうね!
りすぐみさんのはじまり~はじまり~
いっぱい食べて大きくなろうね♡
2024-04-01

2024年4月1日(月)きりん組『きりん組が始まりました♪』

 きりん組のスタートはお天気に恵まれ、とても暖かい日でしたね!

朝、きりん組のお部屋に入るといつもと違う雰囲気に少し戸惑う子どもたち。

でもすぐに切り替えて朝の支度を始めましたよ!さすが☆

「きょうはなにするん?」「そとでるん?」ときりんぐみで過ごすことを楽しみにしている様子でした!

 今日はお当番表と外遊び!

お当番表は白いお洋服にクレヨンで好きな色を塗ったり、絵を描いたりしましたよ!

「私はおはなかくの~♡」「ぼくはにじをかくよ~」とお友だちと楽しそうにお話をしながら作っていましたヾ(≧▽≦)ノ

外遊びでは鬼ごっこをしたり、だるまさんがころんだをしたりして楽しんでいましたよ!

 きりん組では新たに日本太鼓、英語が始まります!

1年間子どもたちが楽しんで成長していけるようにしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

なにかくの?
かっこいい絵を描くよ!
あたたかくて気持ちいいね
ケーキ屋さんです!
どお~?
だるまさんがころんだ!
2024-04-01

2024年4月1日(月)ぱんだ組『ぱんだ組スタートです♬』

今日から新しいクラス!

ぱんだ組さんがスタートしました!(^^♪

新しいお友だちや新しいお部屋に戸惑いながらも、お友だちと仲良く遊ぶぱんだ組さん(*'▽')

今日は、外の運動場ですべり台をしたり、虫を観察したりして遊びましたよ!(^^)!

沢山お外で遊んで給食をパクパク食べるぱんだ組さんでした!(^^)!

これからもたくさん楽しいことをして過ごそうね(*'▽')

アンパンマンにのって!
楽しいね♬
みんなでお茶休憩(*^^)
2024-04-01

2024年4月1日(月)ひよこ組『ひよこ組スタートしました♡』

ご入園おめでとうございます!
ひよこ組 4月は3名のお友達とスタート
です(*^^*)♡

ドキドキの初 登園日…!
おうちのかたと離れるときになみだが
出ちゃうこともありましたが、保育室
に入ると、いろんなものやお友だちに
興味津々な様子でした(^^♪

今日は、おやつを食べてお外へ行きま
した☆
春のポカポカ陽気と気持ちの良い風に
みんな嬉しそうなひよこ組でした(^^♪

園生活に慣れ、安心できる場所で毎日
が楽しい日々になるよう、一緒に過ご
せたらと思います!!
1年間、どうぞよろしくお願い致しま
す。

すやすや( *´艸`)
わぁぁ!
タオルが気になっちゃった…♡♡
2024-04-01

2024年4月1日(月)らいおん組『今日かららいおん組!!』

今日から新年度!今日かららいおん組!わくわくドキドキしながらやってきた今日(^^)/教室に入る前から、うきうきのらいおんさんでした♡
今日は初日ということで、ゆったりと一日を過ごしましたよ( *´艸`)
砂場で遊んだあと、お当番表を作りました!教室の使い方や、場所を確認して、らいおん組の教室にあるおもちゃでも、たくさん遊びました!初めてのおもちゃに興味深々のみんな(^^)/
外遊びでは、砂場で遊んでいるとだんごむしが顔を出して、みんなで、春だね~と笑
これから、たくさん活動がスタートしていきます。今年1年も、楽しく元気に、そして笑顔で過ごせるようにしていきたいと思います!
1年間よろしくお願いいたします( *´艸`)

レゴ大好き!
初めてのおもちゃで遊んだよ☆彡
何して遊ぶ~??(^^♪
ダンゴムシ出てきた!春だね(*´▽`*)
お当番表作ったよ!
こんな感じ~(^^)/
2024-04-01

2024年3月30日(土)らいおん組『✿卒園式✿』

本日、21名のお友だちが卒園しまし
た。

いつもと変わらない元気な挨拶で
「みんなおはよう~!」と
登園したらいおん組さん(*^^*)

みんながそろって…
まずは、朝の会!
卒園式の後に落ち着いてお話でき
ないかもしれないからね…と、い
うことで、みんなに伝えたいこと
を前に出てお話ししました。

「やさしいみんなとすごせてよ
かった!」
「そつえんしても、また あおう
ね!」
など思い思いの言葉を紡いでい
く子どもたちでした(^^♪

いよいよ、卒園式。
いつもどおりでいこう!と意気
込んだはずが、先生はいつも通
りにいけませんでしたが…。
らいおん組さんは堂々と自信に
満ちて入場できましたね♬

卒園証書授与 や うた…!
みんなが完璧にこなしていく姿
に、なみだがとまりませんでし
た( ;∀;)

こころもからだも大きくなった
みんな♡
らいおん組はお別れになります
が、別れがあれば、出会いがあ
ります!次は小学校!!
自信に満ち溢れたみんなの表情
や背をみて、先生は安心して
送り出すことができます…!!

『ずっといっしょ』の歌詞にも
ありますように、
“ずっと ずっと だいすき だよ”

ごそつえん おめでとうございま
す!これからも みんなに
たくさん の さち あれ!!!!

保護者の皆様、たくさんのご厚
意に深く感謝申し上げます。
毎日が、キラキラと輝く日々で
した。
本当にありがとうございました。

はずかしさもあるけど、つたえるよ!
卒園証書授与
ずっといっしょ☆
こころ動かされる歌声でしたよ♬
いままでの感謝のきもちを言葉に…!
ご卒園おめでとうございます!!!
2024-03-30

2024年3月29日(金)ぱんだ組『パンダフル!!』

今日はたじり公園までゆったりお散歩に出かけました!

進級をお祝いしてくれるように、春のお花がたくさん咲いていましたよ♡


いよいよぱんだぐみで過ごした1年が終わろうとしていますね。

4月に初めてぱんだ組になった時の子どもたちの顔を思い浮かべると、大きくなった姿に驚かされます(*^-^*)


この1年でたくさんの経験をし、自分でできる事が増え、自信をつけてきましたね!

集団遊びなど、様々なあそびを通して、お友だちと一緒に遊ぶ事の楽しさ、嬉しさ、おもしろさを知った子どもたち♡

時には思うようにならず涙を流したり、悔しい思いをして、心を揺らしながら共に成長してきたぱんださんです!


来週からはぞうぐみさん!

更にパワーアップしていく子どもたちの姿が今からとても楽しみです(*´▽`*)

子どもたちも先生も元気いっぱい!笑い声だらけのぱんだぐみは、本当に楽しい1年でした♡

保護者の皆様、温かく見守ってくださりありがとうございました!

新聞紙遊び楽しかったね♡
お買い物ごっこもしたね(*^-^*)
盛り上がった手作りおもちゃ♬
大好きなあぶくたった♡
ぱんだぐみ大好き♡
2024-03-29

2024年3月29日(金)ひよこ組『ピヨピヨぴよっこ♡』

3月も残りあと数日...

ひよこ組でみんなで過ごす最終日!天気もよく外でたっぷり遊びました。

中庭では、遊具の下に入りハンドルをまわし窓越しに「ばあ~」と見つめ合い♡「頑張れ!!」とかわいい応援団もいました。花びらが落ちていたのでつまんで飛ばし落ちていく様子を目で追っていました。


運動場にも行きました!

上のクラスの友だちもいて「かわいい~♡」と大人気なひよこ組さんでした。お兄ちゃん、お姉ちゃんがしていることを真似っこしていました。一緒に手をつないでお散歩をしたり、遊具で一緒に遊んだりしていました。


入園日は、初めてお家の方から離れて過ごすことに不安もあったかと思います。少しずつ過ごしていくうちに慣れていき元気よく遊んで過ごすようになりましたね。

ひとりひとりの成長を一緒に見守っていくことができうれしく思います。

来週からはりす組ですね♡子どもたちのさらなる成長を楽しみです(*^^*)

一年間本当にありがとうございました!!

ばあ~♡
花びら飛ばして...はあー!!
いろんな表情が♡
どこにドライブしようかな?
のぼれちゃった・・・
まぶしーい!ひよこ組♡
2024-03-29

2024年度3月28日(木)きりん組『おもいで(*^▽^*)』

今日も元気に登園してくれたきりん組さん!!いよいよ、きりん組の終わりになりましたね。
今日は、1年間の感謝の気持ちをこめて、みんなでお部屋の掃除をしましたよ(^^)/1人1枚、タオルを持って、ロッカーや、椅子、教室の中にあるおもちゃの箱や壁など、気が付いたところを拭いていきました!次にこの教室を使う、ぞう組さんのために、一生懸命、丁寧に掃除をしてくれたみんなです♡「そうじ楽し~(*^▽^*)」って言って、拭くところを探していました(^^♪「こことか、拭こ~!」「先生こことか!」「ほこりが~!!(>_<)」って言いながら、お掃除頑張ってくれましたよ!来年のきりん組さんも、きっと喜んでくれるはず!!
保護者の皆様、1年間、あたたかく見守って下さり、ありがとうございました。

自分たちが使ったロッカーをキレイに☆彡
ここも掃除しよ~!!
新しいきりん組さん喜んでくれるかなあ?(^^♪
感謝の気持ちをこめて(*^▽^*)
1年間ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
2024-03-28

2024年3月28日(木)りす組『1年間ありがとうございました!』

 1年が終わるのも早いもので、残すところあと2日になりましたね。

子どもたちはこの1年の間でたくさん成長してきました!

今ではたくさん喋れるようになり、お友だちや先生との会話を楽しんだりしています。時には喧嘩になることもありましたが、「ごめんなさい」「いいよ」と言うやり取りも見られるようになりました。

また、トイレでおしっこが出来るようになったり、朝の支度・食事後の片付けもとても頑張っていますよ☆

支度やお片付け、排泄が成功したときの「できたよー!」と教えてくれる子どもたちのキラキラした顔、とてもステキです(*^▽^*)

 今日はみんなが揃う最後の日なので、外でたくさん遊びました!

ひよこ組やぱんだ組のお友だちと一緒に仲良く遊びましたよ。

暖かくなって虫も園庭に顔を出していたので、虫探しもしました!

「どこにいるかな~?」とお友だちと一緒に探していましたよ。

下の運動場でお兄ちゃんお姉ちゃんにが遊び始めると「おーい!」と手を振って挨拶をする姿もありました(^^)/

 保護者の方にはこの1年、たくさんのご理解・ご協力をしていただき、ありがとうございました。

子供たちの成長を共に見ることができ、嬉しい気持ちでいっぱいです!

今後の成長も楽しみにしています♪

お友だちと遊べるようになったよ!
ハイチーズ!
靴も履けるよ!
アリさん見つけた!
くるま、かっこいいでしょ☆
大きくなりました♬
2024-03-28

2024年3月27日(水)ぞう組『おたのしみ会♫』

☆昨日ぞう組さんでお楽しみ会をしました!

ぞう組さんでは、初めて使うレジと食べ物、エプロンなどを使ってお店屋さんごっこをしました!(*^-^*)

大きな声で『いらっしゃいませー』『○○いりませんかー!』と大きな声で接客をするお店屋さん。

『○○を○個下さい』とお客さん役をするお友だち。

買ったものはお皿を使ってピクニックをして楽しみました(^^♪


☆今日のぞう組さんは。。

1年間よく頑張りましたのメダルを先生からみんなに配りました!(*^-^*)

4月からはカッコいいきりん組さんになってね(*'▽')


『いらっしゃいませー!』
『これいりませんか?』
楽しいピクニック♬
進級おめでとう(*^-^*)
コアラのマーチ!
1年間よく頑張ったね(*^-^*)
2024-03-27

2024年3月25日(月)きりん組『英語のレッスンとお絵描き(*^▽^*)』

今日はきりん組さん最後の英語のレッスンがありました(*^-^*)
英語で自分の名前を言ったり、先生の英語を聞いたり、、!4月から英語を始めて、たくさん英語に親しんできました(*^▽^*)英語で色の名前を覚えて、「これグリーンよ~!(^^♪」と教えてくれるきりん組さんです!今日の英語では、英語の絵本の読みきかせや、ダンスをしましたよ♬来年度、らいおん組さんでまた、英語楽しんでくださいっ!
英語のあとには、お部屋で「ねずみとねこ」をしました!友だちを応援する姿、ルールを覚えて守ろうとする様子が見られました!大盛り上がりの集団遊び(*^▽^*)楽しい時間になったら嬉しいです♡
今日の活動最後は、お絵描きタイム☆彡自分が描いた絵にシールを貼って、にぎやかに(^^)/お花のシールを貼って、キクや葉を描いたり、海を描いて、ヨットのシールを浮かべたり!想像力がどんどん広がります(^^♪こんなのできたよ~と楽しい作品になっていました( *´艸`)

Wha't your name?(^^)/
英語のお話よく聞いて(*^▽^*)
好きな絵を描いていくよ!
どんな感じ~?(^^♪
いい感じにできたよ☆彡
可愛い絵が描けました(*^-^*)
2024-03-25

2024年3月25日(月)らいおん組『最後の英語のレッスン(^^♪』

今日で最後の英語のレッスン…。
「また、ひとつ終わっちゃうー」
と、しんみりするらいおんさんでした

さて、今回はイースターのお話や将来
のゆめを英語で話す言い方を教わりま
したよ(*^^*)

I want to be a〇〇!
の言い方でサッカー選手やアイドル、
ケーキ屋さんなどみんなの夢を発表し
ました♪
みんな発表の時には目をキラキラ輝か
せていてとても素敵でした( *´艸`)♡

最後はイースター定番のたまご転がし

スプーンを使って卵を上手にコロコロ
転がすゲームでみんな大盛り上がりで
した!(^^)!

たくさん英語に触れることができた英
語のレッスン☆
今まで、たのしい英語を教えてくださ
りありがとうございました!!!


集中してますね
ドキドキしちゃう♡
歌にのせて~☆
ペアでゲームも楽しみました!(^^)!
たまご転がし~☆
2024-03-25

2024年3月22日(金)きりん組『大きくなったよ(*^-^*)』

早いもので、あと1週間で、みんなはらいおん組さんに!!1年間よく頑張りました(*^-^*)今日は、そんなきりん組さんに、お楽しみ会を計画して、みんなで遊びました!
初めは外に出て、こんぺいとう!をしましたよ( *´艸`)この前初めてやったときとは違って、今日はお外!!ということで、上、真ん中、下のうち、下を選んだ人は地面すれすれ、、!考えながら、通っているみんな(^^♪今日はきりん組さんに交代でひもを持ってもらいました(^^)/
避難訓練をはさんで、お部屋では、お店屋さんごっこをしました!お店役の人は、エプロンと三角巾を( *´艸`)お客さん役の人は、お金の代わりのチケットを持って、準備万端!「いらっしゃいませ~♬」の元気な声とともに、お買い物がスタートしました(*^-^*)レジをピッ!と通したり、ありがとう( *´艸`)を伝えられたり♡かわいいお店屋さんとお客さんで教室は笑顔いっぱいになっていましたよ!チケットがなくなった人に、これどうぞ~(^^♪と、自分の持っているチケットを分けてあげるお友だちもいました!そして、チケットをもらったお友だちは、代わりに、自分が買ったアメをプレゼント♡思いやりの心をもった場面を見て、胸がキュン♡でした( *´艸`)
最後に、先生から「大きくなったね!メダル」をプレゼント( *´艸`)1年間よく頑張りました!!

こんぺいとう~♪こんぺいとう~♬上か、下か、真ん中かっ!!
これ通れるかな??
いらっしゃいませ~(^^)/
これ買おう!!
うちのおすすめはこれ!!
ペロペロキャンディーでおままごと(*^▽^*)
2024-03-22

2024年3月17日(日)・18日(月)らいおん組『杏まつり和太鼓出演!&お世話になった方へ…』

☆17日(日) 杏まつり和太鼓出演!

天候をギリギリまで心配させられた日
でしたが、なんとか持ちこたえてくれ
ましたね!

らいおん組さんにとって最後の和太鼓
披露…!
「もう、これで終わりかー。」
と寂しい気持ちをもちつつも、
やっぱり最後は一番カッコいいとこ
見せなきゃね!(≧▽≦) と気合をいれて
臨んだ和太鼓でした!!

新時代・伝承太鼓・Rising
3曲とも、普段の表情とは打って変わり
キリッとした表情で叩く姿をみせること
ができました。
途中に笑顔を見せるほどの余裕もあって 
自信に満ち溢れて発表する姿がとっても
カッコよかったです(*^^*)♡

最後の和太鼓にふさわしい頑張りでした
らいおん組さん感動をありがとう!!

保護者のみなさま、和太鼓練習で時には
後ろ向きな発言をして落ち込んでしまう
ことがあったお子さんに背中を押すお声
かけをしてくださりありがとうございま
した!

☆18日(月)お世話になった方へ…

午後に、田植えや稲刈り、お散歩など
様々な活動でお世話になった方と一緒に
らいおん組最後の散歩へ行きました。

季節はもう、春!
「春の風きもちいい~♡」
「かわいいお花たくさんあるね!」
「ヤギ元気かなー?」
と季節の移り変わりを感じたり、いまま
での散歩を思い出し、会話を楽しんだり
しました(^^♪

1時間ほどじっくり散歩を楽しんだ後、
最後にみんなでサプライズプレゼント
をおくりました。
いままでの感謝をこめて…!

「さよならは嫌だから…。」
ということで、
別れのあいさつは、、
「またねー!!!(*^^*)」

園では、なかなか経験できない貴重な
体験をさせていただき、たくさんお世
話になりました。
ありがとうございました!!!

新時代!
自信をもってカッコよく♡
Rising!
ローラちゃんと!パシャ!
おさんぽおさんぽ~♡
今までありがとうございました!またねっ☆
2024-03-18

2024年3月18日(月)きりん組『貝殻にお絵描きしたよ!!』

きりん組さんとして過ごすのも、残りわずかとなりましたね。
1年間の大きな成長を感じています(*^-^*)
今日は、先日のお散歩で拾った貝殻に絵を描きました!初めて描く素材に、興味津々(^^)/貝殻に絵を描くなんて!!という顔をして説明を聞いていました笑
様々な形、大きさの貝殻を見て、「これ魚に見える~!」「うさぎ描こ~」「猫の耳~」と想像力を膨らませて、お絵描きを楽しんでいました(*^-^*)いつもとは一味違うお絵描きに挑戦したきりん組さんです!
出来上がったみんなの作品を見比べて、お話しているお友だちもいましたよ(^^♪

この貝殻使っていい~?
うさぎ!!描いたよ(^^)/
ゴツゴツしていて、描きにくかったけど、なんか面白かった(^^♪
素敵な作品できました( *´艸`)
2024-03-18

2024年3月15日(金)らいおん組『さいごのサッカー教室!!』

サッカー教室も今日で最後…!
「きょうでおわっちゃうー(._.)」
「まだ終わりたくなーい!」
と、お話しするくらい大好きな
サッカー教室(*^^*)

最後も、勝ち負けにこだわらずに
試合を思い切り楽しもうね!とみ
んなとお話をしてサッカーに臨み
ました!(^^)!

まずは、氷鬼・しっぽとりで
ウォーミングアップ!

氷鬼では、仲間と協力して凍って
しまった友だちをすぐに助けに行
く姿が見られましたよ(^^♪

今度は、サッカーボールを使って
コーン倒しゲーム☆彡

チーム戦で力を抜くことなく全力
で楽しみました♡

最後は、試合!!!
手加減なしの本気試合☆
結果は…!
9対6で赤ロッカーチームの勝ち!
緑ロッカーチームも全力で挑んだ
ので、良い顔つきで相手チームを
祝福することができました(≧▽≦)
みんなよくがんばりました!

サッカーボールの扱い方から教わ
り始め、試合を経験する中でいろ
んなことを学ぶことができました。
たくさんの経験を積んで大きくな
りましたね(^^)/

コーチの方々、今まで大変お世話
になりました!楽しいサッカーを
教えてくださりありがとうござい
ました!

氷鬼はじめー!
にげろー!!!
まもって、まもってー!!(*^^*)
楽しいサッカーを教えてくださりありがとうございました!
えがおでコアラのマーチ☆
2024-03-15

2024年3月15日(金)ぱんだ組『おもいで散歩♬』

楽しみにしていたおもいで散歩に、ピカピカのかわいい水筒を抱えて登園して来てくれたぱんだ組さん(*^-^*)


リングをしっかり持って田内公園までお散歩にいきました!


あんずの木に花が咲いていたり、タンポポを見つけたり・・・と春をたくさん見つけながら歩きましたよ♬


公園に着いたらおやつタイム♡水筒のお茶も上手に飲んでとても嬉しそうでしたよ( *´艸`)


ブランコやすべり台を代わる代わるしたり、シャボン玉をキャッチしたり…と暖かいお日様の下で元気いっぱいに遊びました!


帰り道もペースを落とすことなく帰ってこられて、「たのしかった♡」の声をたくさんくれた子どもたちでした♡


お気に入りの水筒を持って次はぞうぐみさんへ!!

今はまだ大きく見える水筒が、ピッタリサイズになっていくのでしょうね♡

これからの成長が楽しみです(*´▽`*)

外で食べるおやつ美味しいね♡
上手に飲めるでしょ( *´艸`)
ビューン!と何度も滑ったよ!
シャボン玉大好き♡
順番が上手に待てました(*^▽^*)
おもいでいっぱい散歩♬
2024-03-15

2024年3月15日(金)ぞう組『最後のリトミック♬』

今日は、最後のリトミックがありしました!


最初はいつも通り先生の動きに合わせて声を大きくしたり、小さくしたり、手の動きに合わせて声の出し方を変えてみたりして、声の表現を楽しみました(*^-^*)


次にハンドドラムでご挨拶!端から順番に止まることなく、「はあい」とお返事ができるようになったお友だちがたくさんいます(^^♪


その後はロケットにのり、宇宙旅行に出発!!

今日は水星に行って宇宙人とお話をしたり、流れ星になってくるっと回ったり、ピアノにあわせて宇宙をおさんぽしましたよ(*^-^*)


最後に何度もみんなで踊った「1.2.3.4手をたたけば」を踊りました(*^-^*)

最後のリトミックもしっかり楽しむぞう組さんでした♬


この1年間でリトミックという活動を通して、音楽に合わせて身体を動かすということをたくさん楽しんだぞう組さん。

最初はリズムに合わせて身体を動かすことをむずかしと感じることもありましたが、回数を重ねるごとにリトミックの楽しさに気付き、月2回の活動を心待ちにするようになりました(*^-^*)


最後にリトミックの先生に「ありがとうございました」としっかりお礼の言葉を伝えました!!



みんなでおへんじしようね!
二人で仲良くゆらゆら~
ロケット出発!!
身体をたたいて♬
カッコよく最後のポーズ!!
1年間ありがとうございました!!
2024-03-15

2024年3月14日(木)らいおん組『さいごの絵画教室!』

きょうは、絵画教室さいごの日!
前回に引き続き、卒園記念製作の
起き上がりこぼし だるま を作り
ました(*^^*)

ノーマルなだるまや絵本のだるま
をモチーフにしたり、自分で考え
たオリジナルのだるまの顔を絵筆
を使って描いたりしました!

筆先を上手に使って描くという難
易度の高い作業でしたが、丁寧に
作り上げることができました!(^^)!

ビー玉がコロコロとしていたお友
だちは、もう一度粘土を付け直し
て、乾き次第、顔を描いていきま
す!!!

さいごは、絵画教室で教わったこ
とやどんなことをしてきたかを振
り返りました。
1年間、いろんな技法を学んだり、
失敗から新たなアイディアを生ん
でいくこと、自分のおもいを絵や
かたちにして
表現することなどた
くさんのことを
教わったりしまし
た(^^♪

1年間ありがとうございました!!

どんな顔にしようかなー?
かわいいのつくるよ!
カッコいいだるまにしよーっと!
乾いてから次の色を塗るよ!
集中して筆先を使って描いています…!
1年間ありがとうございました!!
2024-03-14

2024年3月14日(木)ひよこ組『思いで散歩(*^^*)』

ひよこ組で過ごすのも残りわずかとなりましたね...

 みんなでの思いで作りで田内公園まで思い出散歩に行きました。気温に天気もよくお散歩日よりでした♡

道中はお花、鳥、車と興味があるものが盛沢山でした。みつけると「ちゅんちゅん(とり)」「ぶっぶー(車)」と振りかえり目で追っていました。「さいた、さいた」と歌い始めるお友だちもいてそれを聞き身体をゆらしていることもありました


公園につきシートを広げて一休み!

水分補給、おやつタイムをしました。おやつはあっという間に食べ終わり座ってひと段落し、「レッツゴー」も掛け声でそれぞれ好きな所に行っていました。シャボン玉を追いかけたり滑り台を上ろうとしてみたりしていました。


帰り道に上のクラスのお友達と会い「ばいばい」と手を振っていました。

お花が咲いてるね!
一休憩♡
あれ!?シャボン玉が...
木の枝いいでしょ(*^^*) いいな~
お!は!な!
のぼっちゃおうかな
2024-03-14

2024年3月14日(木)きりん組『ぞう組と一緒におもいで散歩( *´艸`)』

今日は晴れてぽかぽか陽気!お散歩日和でした( *´艸`)
みんなが楽しみにしていたおもいで散歩に行ってきましたよ!
行きの足取りはとっても軽く、ぞう組さんをリードしてあげる
きりん組さん♬海が見えてきた~と嬉しそうでした♡
海岸に着くと、記念写真☆彡とびきりの笑顔とポーズで写真をパシャリ!
お茶休憩もかねて、おやつを食べました!
「海を見ながらみんなで食べるおやつは、美味しいね~(^^)/」と
味わいながらも、黙々と食べていましたよ笑
そしていよいよ、楽しみにしていた貝殻拾い!!持って帰った貝殻に
絵を描こうと、みんなで決めて、大きめの貝殻探しをしました(*^-^*)
これどう~?と拾った貝殻を見せてくれるみんなの目がとっても輝いていました♡
たくさん拾えたので、貝殻拾いは一旦、おしまい!
貝殻を並べて、砂浜に顔を描いたり、うさぎを描いて遊びました♬
帰りは疲れていたけれど、疲れを見せないように、
ぞう組さんと手をつないで、リードして、一生懸命前に進んで、、
帰って食べた給食はとってもおいしかったようです(*^-^*)

楽しくお散歩行ってきま~す!!
ぽかぽか気持ちいいね( *´艸`)
海が光ってるよ~!
みんなで作ったんよ~(^^)/
きれいな貝殻いっぱい拾えたよ(^^♪
とびきりの笑顔が素敵だね(*^-^*)
2024-03-14

2024年度3月14日(木)ぞう組『おもいでさんぽ♪』

今日は、きりん組さんと一緒に高浜海岸までおもいでさんぽにいきました(*^-^*)

きりん組さんとぞう組さんで仲良く手をつないでレッツゴー!!

海岸までの長い道をお話しながらしっかりと歩きました(^^♪


海岸に着いたらおやつタイム♬

美味しいおせんべいを食べてお茶を飲んで少し休憩!

最後に砂浜に落ちているきれいな貝殻をみんなでたくさん拾いました(^^♪

不思議な模様がついている貝殻や大きな貝殻、いろいろな種類の貝殻を拾いましたよ(*'▽')


みんな大きなけがをすることなく、しっかりと歩いて園まで帰ってくることができました(^^♪

たくさん歩いてお腹がすいたので、給食をパクパク食べるぞう組さんでした(^^♪

しっかり手をつないでね!
おやつ美味しいね(*^-^*)
ごちそうさまでした(^^♪
大きな貝殻見つけた!!
こんなに拾ったよ!
コアラのマーチ♬
2024-03-14

2024年3月13日(水)ぞう組『思い出帳の完成!』

☆おもいで帳の製作

最近のぞう組さんは、今までに作った壁面製作や絵画を綴じて持ち帰るおもいで帳の表紙の製作を頑張っていました!(*^-^*)

今までに使ったことのある技法や初めて使う技法をたくさん使って製作しました(*'▽')

彩液という液と水を使ってマーブル模様を製作するマーブリングをしてみたり、

絵の具と水を使って和紙を染めてみたり、

スポンジと絵の具を使って虹や縞々模様を製作してみたり

今までの思いでがたくさん詰まった素敵な思い出帳ができました(*^-^*)


☆椅子取りゲーム

最近のぞう組さんは椅子取りゲームが大好き!!

みんなで音楽に合わせて楽しくゲームをしています♪

お友だちと一緒の椅子に座ってしまったときは、じゃんけんをして決めてみようと提案をしたり、座っている面積の大きい方に譲る等、自分の気持ちだけではなく、相手の気持ちを考えてみんなで遊ぶということを楽しめるようになってきました(*^-^*)

日々一歩ずつお兄ちゃん、お姉ちゃんに近づいているぞう組さんです(^^♪

和紙を染めて!
マーブリング(*^-^*)
大きな虹ができたよ(^^♪
おもいで帳完成!
にっこり笑顔☻
みんなで椅子取りゲーム!
2024-03-13

2024年3月13日(水)りす組『お散歩に行ってきたよ☆』

 昨日は雨が降っていたのでお天気が心配でしたが、子どもたちの元気パワーでとてもいいお天気の中お散歩に行くことができました!

朝登園してくると「どこまでいくの?」「遠いかな?」と、お散歩を楽しみにしているりす組さん(*^▽^*)

 今回のお散歩は避難車には乗らず、お散歩リングを持ってみんなで歩いて公園まで行きましたよ。

お散歩に行く前には'横断歩道は止まる' 'リングを離さない'と先生とのお約束をしました。みんなよく守ってくれていましたよ☆

公園につくとおやつタイム!しっかりと手を拭いて水分補給をしておせんべいを食べました。

いつもの朝おやつの雰囲気と違い、青空の下で食べるおやつは一味違うみたいでしたよ(^^♪

おやつを食べて元気いっぱいになったらみんなでむっくりクマさんをしました。

まずは先生がクマさんになって歌を歌い終わったらみんなを食べに行きました!

「きゃー(≧∇≦)」と逃げていく子どもたち!捕まえてほしそうに見つめる子もいましたよ!

集団遊びの後は公園内を自由に遊びました。

追いかけっこをしたり、滑り台を滑ったりと楽しく過ごしました!

帰る前にはみんなでかけっこをしました!お散歩リングの所までよーいどんをすると元気に走ってきましたよ♪

たくさん歩いて遊んだので給食もすごいスピードでたべました!

 またお家でお話を聞いてみてくださいね。

いってきまーす!
お外で食べるとおいしいね♪
むっくりクマさん、むっくりクマさん♬
にげろー!
すべり台もしたよ!
よーいどん!
2024-03-13

2024年3月12日(火)らいおん組『参観日!お茶のおけいこ』

今日は、最後の参観日。
お茶のおけいこも最終回で集大成を
見ていただこう!と目標を定めて臨
みました(*^^*)

保護者の方々に囲まれて、ドキドキ
しながらも良い緊張感で始まりまし
たね。

いままで教わってきた作法や礼を振
り返りつつ、先生の手本をよく見て
確認しながらひとつひとつ丁寧に、
慎重にすすめていくらいおんさん!!

“おもいやり”のきもちを忘れず、
相手にお茶を点てることができまし
た(^^♪

そして最後は…。
おうちのかたにお茶を点てました。
普段の姿とは一転、真剣な表情で
心を込めて点てる姿が見られました
ね(^^)/

お茶の苦みも愛情たーっぷりのはず
です…!( *´艸`)

感想もいただいて、ものすごく照れ
ていたらいおんさん!
とっても素敵でしたよ!(^^)!

早くも3月を迎え、
園生活も残りわずかになりました。

就学に向けて良いスタートがきれる
よう、これからも頑張っていきます!

保護者の皆様、今後ともどうぞ宜し
くお願い致します。

和という字にはステキな意味が込められていましたね♪
作法も流れるようにすすめられるようになりました。
姿もたくましくなってきました☆
苦くても頑張っていただくことができました(*´▽`*)
お味はいかがだったでしょうか?(*^^*)
1年間ご指導ありがとうございました!!!
2024-03-12
このページのトップへ