保育日記
2025年5月14日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-05-13 |
2025年5月13日(火)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-05-12 |
2025年5月12日(月)らいおん組『楽しいECC(*^^*)』
今日はECCがありました! 先月からECCの日を楽しみにしていたらいおん組さん♪ 今日は、色の英語を教えてもらい、色を使ったゲームをして遊びました(*´▽`*) 赤はRed、青はBlue、黄色はYellow、白はWhite、黒はBlack、色の英語を勉強した後に、自分の服や自分の持ち物からお題の色を見つけるゲームをしました! 見つけた人は手を挙げて、みんなの前で発表♪ 少し恥ずかしがりながらも、大きな声で英語で色を発表できました! 今回のECCもあっという間! 次はいつかな~とすでに次回を楽しみにしているらいおん組さんです(*^^*) |
||
2025-05-12 |
2025年5月12日(月)きりん組『ECC♪』
みんな楽しみにしていたECCの日♪ |
||
2025-05-12 |
2025年5月12日(月)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-05-10 |
2025年5月10日(土)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-05-10 |
2025年5月9日(金)ひよこ組『おやつタイム♪』
新年度が始まりあっという間に1か月がたちました。 楽しかったゴールデンウイークが終わり少し疲れがでやすい頃かもしれません。体調管理に注意しながら、今月も楽しく過ごしていきたいと思います。 みんなが大好きなおやつの時間♬ ハイハインやせんべい等を年齢や咀嚼の様子等に合わせて食べています。 椅子に座って待っているとおやつがある方をじってみています。手をパタパタと動かしてにこやかな表情をうかべたり、机をたたいてはやくほしいと言っているようだったります。 おやつがくると口を前に出してみたり、手を伸ばしてみたりします。噛みちぎったりうまくいかないときはとかしながらしたりしています。 |
||
2025-05-09 |
2025年5月9日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-05-08 |
2025年5月8日(木)らいおん組『さくらんぼ狩りにいったよ♪』
今日は給食を食べたあとに、地域の『縄稚のおじちゃん』にお招きしてもらってさくらんぼ狩りにいってきました! 昨日からさくらんぼ狩りを楽しみにしていたみんな! 最初にご挨拶をして・・ 早速さくらんぼのある畑にレッツゴー! おじちゃんとお話をしながら楽しくお散歩をしましたよ(*^^*) 頑張って歩いて着いた先には。。 たくさんのさくらんぼがなった大きな木が! みんな『うわー!さくらんぼがいっぱいだ!』とさくらんぼをたくさん見つけて興奮が収まらないようでした(*^^*) 『赤いの見つけた!』『見て!4つつながってるよ!』といろんなさくらんぼを見つけて袋がいっぱいになるまで収穫してくれました(*´▽`*) 少しだけその場でさくらんぼを頂いて、残りは園に持ち帰り、みんなで分けました♪ お家で食べるのが楽しみだね! 切り落とした大きなさくらんぼの木もおじちゃんが『もって帰っていいよ~』と園まで運んでくれました(^^♪ 最後に『ありがとうございました!』としっかりご挨拶をして園に帰りました(*´▽`*) |
||
2025-05-08 |
2025年5月8日(木)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-05-07 |
2025年5月7日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-05-02 |
2025年5月2日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-05-02 |
2025年5月2日(金)りす組『お絵描き♬』
りす組さんになって初めてお絵描きをしました! クレヨンを見ると嬉しそうに持ち、描き始める子もいれば始めて見るクレヨンに少し警戒している様子の子もいました。一緒に持って描き始めると楽しさが分かり自分で持って自由に描き始めていました♪ 決まった色を持って塗ってみたり、色々な色を持って見たりしながら初めてのお絵描きを楽しんでいましたよ! シールを渡してみるととても喜び、自分で上手に剥がしながら好きな所に貼っていました!重ならないように貼ったり、同じ所に何枚も重ねて貼ったりと個性あふれる作品が完成しました!!自分で剥がせなかった友だちや上手く貼れなかった友だちもだんだんと上手になって自分で貼れるようになりました(*'▽') 持ち帰っているのでぜひ、見てみてください。 |
||
2025-05-02 |
2025年5月2日(金)ぱんだ組『はじめてのおかいものごっこ♪』
ぱんだ組になってもう1ヶ月が経ちましたね!進級当初に比べるとお兄さんお姉さんになった気がします( *´艸`) 今日は初めてのお買い物ごっこをしてみました!りす組にあるおままごととは違い、いろんな食べ物があり、レジスターもあります! お客さんと店員さんに分かれてごっこ遊びスタート! 店員さんは「いらっしゃいませ~!」とお客さんを呼び込み、渡されたものをピッとレジに通しました!「これもどうぞ♡」とおまけをくれるお友だちもいましたよ♪ お客さんは「どれにしようかな~」とたくさんある食べ物の中から好きな物を選び、店員さんにピッとしてもらいました!買ったものは机に持っていき、みんなでパーティーをしていましたよ! 「まだしたい~!」と言っていたお友だちもいたので、また今度しようと思います(^^)/ |
||
2025-05-02 |
2025年5月1日(木)『5月のお誕生日会&こどもの日の行事♪』
今日は、5月生まれのお友だちのお誕生日会と子どもの日の行事がありました! それぞれのクラスで製作したかっこいい兜をかぶって集合~!! 個性あふれるかわいいカッコイイ兜たちが集まりました(*^^*) こどもの日に向けてこいのぼりも製作したので、誕生日会の前にクラスごとに兜とこいのぼりの紹介をしてもらいました!! ぱんだ組、りす組は先生に説明してもらい、らいおん組、きりん組、ぞう組は前に出て子どもたちにどんな製作をしたのか発表してもらいました(*^^*) 緊張しながらも一生懸命に説明してくれましたよ! 絵の具を使ったり、クレヨンを使ったり、ハサミで切ってみたり、、 色々な製作方法を使ってかわいい兜やこいのぼりが完成したんだね! 今回の5月生まれのお友だちは6人! キラキラの冠をかぶって・・ 名前や何歳になったか、好きな食べ物や大きくなったらなりたいものを聞きました(*^^*) みんなで誕生日の歌を歌ってお祝いしたり、大きな声で『こいのぼり』『おつかいありさん』を歌ったりして、楽しみました♪ 先生からの出し物はパネルシアター二つとみんなで楽しめる体操!! 『こいのぼりのおさんぽ』と『お誕生日会にきたのはだあれ?』というパネルシアターで、みんな夢中になって見入っていましたよ!(*´▽`*) 最後に『じゃんぐるぐるぐる』という体操でジャングルの中のいろいろな出来事をくぐり抜けて、、 5月のお誕生日会はおしまいです(*^^*) 5月生まれのお友だち!お誕生日おめでとう♪ |
||
2025-05-01 |
2025年5月1日(木)きりん組『いきもの探しにムチュウ♡』
朝夕は冷え込むこともありますが、 |
||
2025-05-01 |
2025年5月1日(木)本日の給食・手作りおやつ
5月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうござます♩ 5月5日は「こどもの日」ですね(^^)今日の手作りおやつは、こいのぼりの形をしたシュガーパイでした。パイを焼いた後、表面に顔とうろこを描くのが難しかったのですが、こいのぼりに見えましたか?(^^) 給食では、アスパラガスを混ぜご飯にしたり、味噌汁に新玉ねぎを使用したりと、5月らしいメニューでしたね♩あまり登場しない汁物ですが、「温かくておいしい~♩」と、らいおん組のお友達が言ってくれました(^^)また、アスパラガスや玉ねぎは、今が旬の野菜です‼旬の食材は、栄養満点なので積極的に食べましょう♩ ~お楽しみ給食~ アスパラご飯 魚のから揚げ 野菜サラダ 新玉ねぎの味噌汁 バナナ ~離乳食(後期)~ 白身魚と野菜の煮付 キャベツときゅうりの浸し バナナ ~手作りおやつ~ シュガーパイ ~延長保育のごはん~ ゆかりおにぎり ぎょうざ バナナ |
||
2025-04-30 |
2025年4月30日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-30 |
2025年4月28日(月)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-26 |
2025年4月25日(金)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-25 |
2025年4月25日(木)『4月の誕生日会♪』
4月の誕生日会をしました! お誕生日のお友だちには、 ・名前 ・何歳になったのか ・大きくなったらなりたいもの(ぞう組・きりん組・らいおん組のお友だち) ・好きな食べ物(りす組のお友だち) を聞きました!元気よく答えてくれましたよ♪ 先生の出し物は、カードシアターとパネルシアターでした☆ カードシアターは、「お弁当つくろう」 具材あてクイズをして、手遊び「これくれらいのお弁当箱に」の歌を歌いまがら最後はみんなで作りました。 パネルシアターは、「魔法の冷蔵庫」 なんとダジャレを言うと美味しい食べ物を作ってくれるということでした。違うことを言うと氷がでてきてびっくりなこどもたちでした。 ふれあい遊びは、異年齢同士でペアを組んで「おすもうくまちゃん」をしましたよ! 年齢の違うお友だちと手をつないで音楽に合わせて動き、最後は“ギュー”とハグをしましたよ♪ いつもと違う雰囲気に照れくさそうにしながらも楽しそうな子どもたちでした! 4月生まれのお友だち!お誕生日おめでとう~☆☆ |
||
2025-04-24 |
2025年4月24日(木)本日の給食・手作りおやつ
4月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます♩ ~延長保育のごはん~ |
||
2025-04-23 |
『5月☆異年齢児に向けた園庭開放について』
新年度がスタートして、早くも1ヶ月が経ちましたね。 5月も未就園児さんをはじめ、当施設を卒園した児童(小学3年生まで)に 向けた園庭開放を行います!ぜひ園庭までお越しください☆ 日時:2025年5月24日(土) 10:30~12:00 場所:たじりこども園 園庭 ※参加を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。 園の電話番号→084-956-0811 ※保護者の方も一緒にお越しください。 ※自転車でご来園の方は第1駐車場(ゴミ箱のある駐車場)の端に止めて頂いても構いません。 ※自動車でご来園の方は駐車場が2ヵ所ありますので、どちらに停めていただいても構いません。 ※帽子やお茶等、各自でご持参ください。 ※雨天の場合は、中止となります。 |
||
2025-04-23 |
2025年4月23日(水)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-22 |
2025年4月22日(火)らいおん組『楽しい親子遠足(*^^*)』
今日は、らいおん組さんの親子遠足がありました! ちょっと曇りつつも、外遊びに最適な気温で暑すぎず、寒すぎずで快適に過ごすことができました(*^^*) 前日から「明日が楽しみすぎて眠れない~どうしよう~」と言いながら、楽しみにしていたらいおん組のみんな! 体調ばっちり元気いっぱいで誰も休むことなく、参加してくれました! みんなが集まったら、ご挨拶をして、すぐにみんなで記念撮影♪ 子どもたちも保護者の方もかわいく、かっこよく写真を撮ることができました! そのあとはレクリエーションで【人間知恵の輪】と【フラフープリレー】をしました! 人間知恵の輪とは、円になって隣同士ではない人と手を繋ぎ、知恵の輪のようになった腕をみんなでほどいていくゲームです! 最後に早く丸の形になった人が勝ち! 1回戦目は手の組み方が難しく、丸にならないチームもありましたが、2回戦目はみんな丸になることができました◎ フラフープリレーはグループごとに手を繋ぎ、はじめの人から最後の人まで早くフラフープを通した人が勝ち!というゲームです。 グループごとにみんなで力を合わせ、頑張りました(*^^*) お茶休憩をした後は、待ちに待った大型遊具で遊んだり、シカやクジャクを見学する時間♪ みんなで長ーい滑り台を滑ったり、お父さん、お母さんと一緒にしかあクジャクを観察したり、それぞれに楽しい時間を過ごしました! たっくさん遊んだ後は、待ちに待ったお弁当の時間(*´▽`*) お当番さんにご挨拶をお願いして、みんなでお話をしながらおいしいお弁当を食べました(*^^*) お友だちやお友だちのお母さん、お父さん、お家の人と楽しく遊ぶらいおん組さんのたくさんの笑顔を見ることができて、とっても楽しい思い出ができました! 保護者の皆様、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました(*^^*) これからもらいおん組のみんなと楽しい思い出をたくさん作っていきましょう(*´▽`*) |
||
2025-04-22 |
2025年4月22日(火)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-21 |
2025年4月21日(月)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-21 |
2025年4月21日(月)ぱんだ組『お散歩に行ったよ♪』
舟入公園までお散歩に行ってきました!お散歩リングを持ってさあしゅっぱーつ! 「あ!トラックだ~」「おはなきれいだね~」と言いながら歩きましたよ!途中の小学校では外で授業をしているお兄ちゃんお姉ちゃんに手を振ってもらい嬉しそうなぱんだ組さんでした( *´艸`) 公園に着いたらおやつ休憩!お外で食べるとピクニックみたいでよい美味しく感じますね!お茶もおせんべいもペロリと食べていました! 休憩の後はみんなでシャボン玉を追いかけました!風が強く、高い所までシャボン玉が飛んでいくと「うわ~!待って~!」とジャンプしていて可愛かったです♡ 帰りは疲れていましたが頑張って歩きましたよ☆ よく歩いて遊んだので給食もペロリと食べ終わりました(^^)/ |
||
2025-04-21 |
2025年4月19日(土)本日の給食・手作りおやつ
~給食~ |
||
2025-04-19 |